goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

最終話 そして関西空港へ (50 FIN んみゃ~ち宮古島)

2024-02-25 22:00:08 | ツーリング

忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~

2024/02/15 忍者管理人

沖縄県那覇市。
『那覇空港』

関西空港へ帰りますが那覇空港で、再度、JAL/JTAカウンターで荷物を預けてお手続きです。





阪神優勝の影響でしょうか?? 
関空行きの飛行機はほぼ満席の案内が出ていました。
今日は他にも、伊丹・神戸行きも満席の混雑みたいですよ。
搭乗ロビーも人が多い状況です。


そしてこちらが今日のフライトとなります。
宮古空港 11:00発→11:55那覇空港着 
那覇空港 17:35発→19:25関西空港着
那覇空港で5時間40分の乗り継ぎ時間を作って、国際通りでお買い物タイムで遊んできました。 




それでは搭乗です。
またジンベエジェットですね。どこかに行ってまた帰ってきたんですね。



関西空港へは2時間弱のフライトです。




関西空港着は定刻通り19:25
雨の大阪です。




現実に引き戻されるのは、いつもこの場所です。




いかがでしたでしょうか??
2泊3日で宮古島に行ってバイクに乗ってツーリング。
宮古島の目まぐるしい天候に翻弄されましたが、沖縄の離島の天気はあらためて読めませんね。

宮古島でのツーリングは、現地での移動方法・ホテルの場所・レンタルバイクの手配・天候・荷物や装備など、条件がうまく重なって手配しないとなかなか難しいと思います。

ホテルのチェックインとチェックアウトの時間の都合上、レンタカーの置き場所と荷物の置き場所に困るので、今回のように2日目だけをツーリングする時間にあてるのが、一番スムーズだと思います。

今回は忍者管理人も初めての宮古島でしたので、できるだけ見どころをたくさん巡ってみましたが、もっとのんびりでもいいんではないでしょうか。

立春スーパースペシャルということで、今回は、かなり細かいところまで詳細に紹介させていただきましたが、これを参考にしていただいて、宮古島などの沖縄の離島ツーリングにチャレンジしていただければ幸いです。
ツーリングで宮古島に行かれた際には晴れたらいいですね。

忍者管理人も久しぶりにひとり旅でおもしろおかしなツーリングをして、リフレッシュさせていただきました。
次回はデジカメ無しで行きます笑笑



というわけで、今回の航空券などの費用のおさらいです。
飛行機代
行き:関西空港~宮古空港
帰り:宮古空港~那覇空港(乗り継ぎ)~関西空港
行き:普通席
帰り:クラスJ
往復の航空券代:37000円
*1年間で1番安い時期だったと思います。
*帰りを宮古空港→関西空港直行便にして普通席にすれば、32000円で往復も可能でした。
*ただし少し早めにチケットは手配購入しています。


ホテル
1泊朝食付きプラン ダブルルームを1人で利用
1泊 13080円 × 2泊分 = 26160円
ecoプラン(連泊にともなう2日目清掃なし) 
2月のシーズンオフ・閑散期・平日の料金(シーズンによりかなり変動すると思います)
レンタカーの駐車場2泊分 別途2000円
*ホテルをリーズナブルなホテルにすれば、2泊で15000円~20000円でも宿泊可能です。


レンタカー
軽自動車レンタル 2泊3日ですが、48時間以内の返却になっていると思います。
1日目 10:30開始
3日目 10:00返却の契約
保険グレードアップ込の総額 8250円
*2月のシーズンオフ・閑散期・平日の料金(シーズンによりかなり変動すると思います)
*1年間で1番安い時期だと思います。


レンタルバイク
1泊2日 24時間 3500円
ヘルメット無料貸し出し


まぁ一部、旅行サイトのポイントで精算したので、実質もう少し安かったんですが。




最後は、全長3750メートル。
関西空港連絡橋:世界最長のトラス橋で、海上を渡って帰ることにします。




忍者管理人presents
立春スーパースペシャル!
行先はまさかの沖縄宮古島!
《目指せ!宮古諸島5島めぐり!☆んみゃ~ち宮古島ツーリング》
~宮古島を走るツーリング物語~



おわり


Produced by 忍者管理人:伊藤 仁









この記事についてブログを書く
« 那覇空港へ戻ります (49 ... | トップ | 公開(1)~(50 最終話)... »