goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

正解 1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2023-01-30 08:30:53 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

解答

みなさま、年明けの寒い時期にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
たくさんのライダーさんにクイズを盛り上げていただきまして心より感謝いたします。

それでは1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表!

正解は『かかし公園』(かかしこうえん)の聖徳太子のオブジェでした。
奈良県安堵町(あんどちょう)




画像撮影日 2022/12/14

安堵町の田んぼの真ん中にあるのが、こちらの『安堵町かかし公園』です。
こちらの公園は、お米や作物の育つ時期になると、地元のみなさんが制作されたユニークなかかしが、たくさん設置され、訪れる人を楽しませています。

問題にしたこの『聖徳太子のオブジェ』は2018年に完成した新しいオブジェですが、この『かかし公園』の象徴として、聖徳太子のかかしとして、そびえ建っています。





この案山子は、飛鳥時代に聖徳太子が推古天皇の摂政として、斑鳩宮(現在の法隆寺)から飛鳥(現在の明日香村)までを行き来したとされる太子道(たいしみち)沿いにあり、法隆寺の方角(北西)を向いて建っています。

なので、公園に対しては斜めに建っています。

西名阪道を走行していると、安堵町付近でこの聖徳太子の一部が見えますので、ご存じの方も多かったと思います。
出題の時期には、かかしがありませんでしたが、かかしのたくさん設置される時期には、本当に面白いかかしが並びますので、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか?






正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







回答投稿(01/22) 1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2023-01-30 08:30:23 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2023/01/29 19:00 受付終了しました

回答投稿(日付・時間順)

2023/01/22 橘会長さん Ninja650
正解!



2023/01/22 松本大先生さん Ninja1000
正解!



2023/01/21 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!



2023/01/21 中谷さん Ninja ZX-6R
残念!不正解!再チャレンジ!
本人コメント:絶対ここやっ!と思ったんですが、現地でなんかビミョーに違うなぁと思いました。



2023/01/20 坂口さん Ninja1000
正解!



2023/01/17 森さん Ninja1000
正解!



2023/01/15 吉川さん GSX-R125
正解!



2023/01/15 元吉さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:足元にヘルメット置くの忘れてましたけど、いいでしょうか。



2023/01/15 浅野さん Ninja ZX-10R
正解!
本人コメント:まだ雨でぬかるんでました。



2023/01/15 楠本さん Ninja ZX-6R
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






問題 1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』 終了しました

2023-01-30 08:29:41 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2023/01/10 00:00 公開
2023/01/29 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2023年1月号 通算第71回)

年末年始特別号のクイズはいかがでしたでしょうか?
新春初春のクイズは連続で出題でございます。
寒い時期とはなりますが、クイズでバイクに乗ってぜひ遊んでみて下さい。


新型コロナの感染が多い時期となっておりますので、みなさまのご配慮をお願いします。
あわせて、ツーリングに行かれる際には、立ち寄り先などライダーのみなさまのご配慮を重ねてお願いいたします。
お友達同士など複数で行かれる方は、少人数でお出かけ下さい。


☆大変恐れ入りますが、現在クイズに参加・画像投稿可能なライダーさんは、新型コロナウイルスcovid-19の2回のワクチン接種が完了済み(最低2回済み)のライダーさんであることが追加条件となります。


初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

1月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像


難易度:☆初級

投稿締め切り 2023/01/29(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
くれぐれも安全運転にてツーリングをお願いいたします。
冷え込みが強い日には、路面凍結の恐れがありますので注意して走行して下さい。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で2名様に、ツーリングバックに入れておくのも便利な、『ワンタッチコンパクトアンブレラ』をプレゼントいたします。




ヒント画像 


問題画像のバイク位置に進入できない場合がありますので、進入不可の場合はこちらの場所からの撮影でもOKとさせていただきます。



回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★投稿されるツーリング画像は当店ご利用のお客様ならどなたでも投稿可能。
★バイクはレジャーバイク・スポーツバイクの車種なら、どの車種でも可。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。