goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

上賀茂神社 (ツーリング2 FIN)

2022-12-06 19:29:51 | ツーリング



2022/12/06 忍者管理人 Ninja1000

本日は晩秋の京都紅葉ツーリング。

京都市北区。
『上賀茂神社』さま。
正式名称『賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)』さま。

ユネスコの世界文化遺産にも指定されている、京都を代表する寺社仏閣のひとつでございます。

秋の紅葉と社殿の美しい姿を拝見させていただこうと、参拝に訪れました。
きれいな紅葉はピークを過ぎたそうで、現在は落葉中。
落ちていく葉っぱとともに、京都も師走の様相に変わってきましたね。



きちんと参拝させていただきました。


というわけで、
花より団子。
落ち葉より珈琲でございます。
上賀茂神社さまで人気暴走中
こちらの人気のカフェで、休憩のカフェタイムです。

上賀茂神社さま内。
『神山湧水珈琲 煎』(こうやまゆうすいこーひー せん)さん。
上賀茂神社境内に湧き出る神山湧水を使用した美味しい珈琲がいただけるカフェさんです。
みなさんはそれを、『神の水で淹れる珈琲』として、ただいま人気沸騰中。





珈琲と和菓子 650円
ICE珈琲にて



今日は気温は低いんですが、日差しが暖かいのでアイスコーヒーにしてみました。
すっきりとした爽やかなアイスコーヒーは、美味しい水の味のするコーヒー。
やきもちのおやつをいただきながら、ベンチでひとときののんびりです。


上賀茂神社さまはバイクで直接駐車場に入れます。
超混雑時期以外は、簡単に駐車できますので、ぜひ行ってみて下さい。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








京都 今井食堂 サバ煮 (ツーリング1)

2022-12-06 19:28:37 | ツーリング



2022/12/06 忍者管理人 Ninja1000

京都名店ツーリング。

本日のお昼ご飯は京都の美味しいお昼ご飯。

京都市北区。
『今井食堂』さん。
上賀茂神社さま横にある、サバ煮の名店中の名店でございます。

メニューはシンプル。
こちらのみですので、今日はもちろん定番のメニューをお願いしました。



サバ煮定食 750円



今井食堂さん名物のサバ煮に、かつおだしの効いたお味噌汁とご飯とお漬物のみ。
Simple is the best.

骨までホロホロにやわらかいサバの煮つけは、醤油風味。
全く臭みの無いサバの身は、旨味があふれ、至極の味。


ご飯が進むため、これだけで、かなりのボリュームがあってお腹いっぱいになります。

名店のサバ煮は行列覚悟です。
席は8~9席のお店ですので、平日でも常に行列しています。
この日も常に数人の行列です。

コロナ禍のため、中でお食事ができるのは、平日のみらしいです。
土日はお持ち帰りのみとなっているみたいですので、随時最新情報を確認して行って下さい。


京都上賀茂の名店、『今井食堂』さん。
いっぺんぜひ。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







千里うなぎ 御所南店

2022-12-06 18:36:19 | ツーリング


2022/12/06 忍者しゃちょー CT125

いつも気になっていたうなぎ屋さんに今日はランチツーリングに行ってきました。

奈良県御所市。
『千里うなぎ 御所南店』さん。
京奈和道の御所南インター出入口横のいつも賑わう、うなぎ屋さんです。

うな丼(小) 1500円
肝吸い付き
*小の記載ですが、いわゆる並盛りのスタンダードの量でした。
*画像はご飯は少なめでお願いしています。




小のうな丼でもご覧の量のうなぎがしっかり乗っています。
香ばしいうなぎはあっさりしたタレで焼かれて実に美味しいうな丼です。

養鰻業者から直送される鰻を使用しているそうですので、ほかのうな丼メニューもあわせて、大変リーズナブルです。
今どきこのお値段でうなぎがいただけるのは、とても嬉しいうなぎ屋さんですよ。

これからのシーズンの近距離ランチツーリングにはとてもオススメのうなぎ屋さんです。
ぜひ行ってみて下さい。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております