goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

熊野川温泉さつき (ツーリング3 FIN)

2022-06-04 22:26:20 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2022/06/04
ジャックさん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
グッチさん Ninja650

最後は温泉で温まって帰ります。

和歌山県新宮市。
『熊野川温泉さつき』さん。
新宮市の保健センターや他の施設の横にあるので、たぶん市営の温泉施設だと思いますが、10年ほど前の豪雨災害で被害が出た施設はリニューアルされて、大変きれいな立ち寄り温泉施設になっています。

入浴料 500円



大変明るい内湯と、熊野の山々に囲まれた解放感のある露天風呂は、静かで落ち着いたお風呂ですよ。
3人でお風呂でのんびり遊んで帰ります。
梅雨入り前のよいお天気に恵まれたツーリングになりました。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






仲氷店 (ツーリング2)

2022-06-04 22:26:02 | ツーリング






2022/06/04 
ジャックさん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
グッチさん Ninja1000

新宮市の街かどスイーツ。
大人気の氷屋さんのカキ氷に行ってみました。

和歌山県新宮市。
『仲氷店』(なかこおりてん)さん。
新宮市内の昔ながらの路地にあるご夫婦で営業されている氷屋さんですが、絶品かき氷が人気爆発のお店です。

いろいろメニューがあり、どれもオススメですが、地元産の柑橘類を使った密のカキ氷がオススメです。
今日は柑橘系をお願いしました。

シーズン限定の売り切れ必至。
じゃばら(柑橘)550円
地元産じゃばらの密とミルクがたっぷりです。


マイヤーレモン 500円
地元産のレモンをたっぷり使った密でさっぱり。


シークワサー 450円
新発売の氷で沖縄県産シークワサーをたっぷり使った密がかかっています。


今日いただいた氷は、どれもさっぱり爽やかなカキ氷で、優しい味のかき氷でした。
これから気温の上昇とともに混雑する人気のお店です。
ご覧のように狭い路地にあるお店で、駐車場のスペースも少ないので、多い台数のバイクは不可。
ツーリングでは少数で行かれることをオススメします。
バイクなら数台だけなら駐車可能です。

頭がキーンとならない氷屋さんの本物の氷を使った絶品カキ氷。
夏の定番間違いなしですので、ちょっと立ち寄ってみて下さい。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております



























まぐろのヤマキ (ツーリング1)

2022-06-04 22:23:33 | ツーリング


2022/06/04
ジャックさん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
グッチさん Ninja650

今日は3人でまぐろツーリングに行ってきました。

和歌山県那智勝浦町。
『まぐろのヤマキ』さん。

まぐろの街、南紀勝浦でたくさんのまぐろのお店がありますが、こちらもライダー御用達の人気のお店です。

今日はお店のイチオシっていうメニューをいただきました。
中トロ丼 2000円





南紀勝浦で水揚げされるまぐろを丼に盛られた中トロ丼です。
ご飯とまぐろをお箸で持ち上げて、専用の醤油ダレをかけ、混ぜて食べるのが流儀だそうです。

ボリュームのある中トロ丼は、南紀勝浦の定番の美味しい丼でした。
メニューもいろいろあるので、載せておきますね。










*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









長命寺温泉 天葉の湯

2022-06-04 20:56:13 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2022/06/04 元吉さん SV650X

忍者管理人さんに、料理の美味しい、良い温泉があると教えてもらい早速行ってみました。

滋賀県近江八幡市。
『長命寺温泉 天葉の湯』(ちょうめいじおんせん あまはのゆ)さん。
琵琶湖湖畔の長命寺の門前町にある立ち寄り温泉です。

入浴料 1200円(土日祝料金)タオル付き


ラジウム泉の天然温泉のお湯はリラックス効果抜群です。
人気のサウナはさっぱり整うサウナですよ。

入浴後はこちらのお食事処でお昼ご飯です。
左が落ち着いた雰囲気の料理店。
右がお座敷のカジュアルなお食事処です。
どちらも有名な料理人さんの監修のお店で美味しいと評判ですよ。


今日はカジュアルなお座敷のお食事処でお昼をいただきます。

とんかつ 1260円
鯖寿司 380円






テラスが併設されているので、テラス席琵琶湖を見ながらいただくランチは癒しのランチですね。

安易にとんかつを選びましたが、本物のとんかつで美味しさにびっくりしました。
鯖寿司も美味しかったですよ。


天葉の湯さん。
琵琶湖の湖畔にある立ち寄り温泉施設ですので、琵琶湖ツーリング・ビワイチなどでぜひ行ってみて下さい。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






















達人村 山ぼうし

2022-06-04 20:46:41 | ツーリング




2022/06/04 吉川さん Ninja650

父親の調子が思わしくないので、遠出のツーリングは控えてます。
今日はストレス発散にランチツーリングに行ってきました。

和歌山県有田川町。
『達人村 山ぼうし』さん。

幻の岩清水豚を使ったお料理がいただけるお店です。
今日は
とんかつ 1300円
にしてみました。




岩清水豚のお肉は、大変柔らかく脂身まで美味しいので、とんかつにして自家製のだいだいポンズ(柑橘のだいだい)であっさりいただくのが絶品です。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております