goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

真夜中の温泉巡りツーリング 1

2012-05-21 23:26:09 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2012/05/21 忍者管理人 NINJA1000

明日はお店の定休日。
今晩はゆっくり温泉にでも入ろうと思い、仕事が終わってから思い切ってバイクで真夜中の温泉巡りツーリ
ングに出かけてきました。

というわけで、忍者管理人イチオシ!&忍者御用達の和歌山県伊都郡かつらぎ町の『野半の里 蔵乃湯』
(のはんのさとくらのゆ)さんまでやって来ました。
真夜中の立ち寄り入浴なう。

もうこの『忍者ツーリングなう。』の中では、いろいろなライダーさんが何度も訪れてご紹介している温泉
施設ですが、いつ来ても良い温泉です。

お酒の蔵元さんが古い酒蔵を利用して温泉施設にしてあり、木の暖かい温もりと木の良い香りのする温泉
施設です。

温泉の源泉は、なんと!5つもあり第一源泉~第五源泉まで全て楽しめる温泉です。
泉質も良く、ゆっくり浸かれば癒しと疲労回復には最高です。

蔵乃湯さんの良いところは、毎日営業終了後に全ての浴槽のお湯を全部抜いて清掃し、
次の日にまた新しい温泉の湯を入れてくれています。
いつ行ってもイヤな匂いのしない清潔な温泉です。

今日は朝から金環日食でしたので、夜は新月で真っ暗です。真っ暗な夜空を見ながらの露天風呂も気持ち
が落ち着きます。
お昼に行くよりも夜の方が情緒があり、オススメです。


つい最近、京奈和自動車道(無料)の 高野口IC から 紀北かつらぎIC 間が開通したため、
当店忍者から行くなら国道371号線の 橋本IC から京奈和自動車道に乗って 紀北かつらぎIC で降りると、
なんと『野半の里 蔵乃湯』さんのすぐ近所にでます。っていうかほとんど直通です。
橋本IC から約10分で着きますのでアクセスもかなり良くなりました。
まだ行ったことのないライダーさんは、ぜひ一度お出かけ下さい。

ほんとにオススメです。


というわけで、お風呂あがりには蔵元の宮水(みやみず)の飲むのが忍者管理人の定番です(笑)
蔵元さんのお酒の仕込みに使っている水なので、美味しい水です。











 











真夜中の温泉巡りツーリング 2

2012-05-21 23:07:41 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2012/05/21 忍者管理人 NINJA1000

さらに真夜中の温泉巡りツーリング。
日ごろの疲れを癒すため、今夜2軒目の温泉は奈良県五條市の『金剛の湯』(こんごうのゆ)さんに立ち寄り入浴。

こちらの温泉は源泉100%で、お湯に浸かるとヌルヌル系のお湯です。
露天風呂もあり、初めて来てみましたが意外と名湯です。

国道24号線『本陣』交差点から和歌山側に500mほど行ったところにある『リバーサイドホテル』さんの敷地に併設
されています。
『本陣』交差点から近く、国道沿いにありツーリング帰りにでも立ち寄れる便利な温泉施設です。


真夜中の温泉巡りツーリング。また行きたいと思います。参加してみたい人は忍者管理人までお気軽にどうぞ(笑)