goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

花折の鯖寿し(はなおれのさばずし)

2011-11-22 23:42:49 | ツーリング



2011/11/22 忍者さん ZRX1200S

今日のお昼は京都で有名な、『花折』さんの鯖寿司をご賞味。

今回は滋賀県大津市の『鯖街道花折 工房』さんの店舗にて鯖寿し膳 ¥1785
を注文なう。

上品な味の鯖寿しは鯖街道の歴史を感じる美味しい味です。

鯖街道沿いにお店がありますので、鯖寿しツーリングに来てみてはいかがでしょうか。














京都♪~大原♪~三千院♪

2011-11-22 23:32:32 | ツーリング




2011/11/22 忍者さん ZRX1200S

秋の京都スペシャル。

紅葉ツーリングに、京都は大原にあります、三千院(さんぜんいん)よりなう。
画像は門前にある、大原らしい雰囲気の『cafe紅葉』さん。この季節にピッタリのcafeですね。
写真撮影用に和傘を広げてくださいました。
お土産には『cafe紅葉』さんのお菓子をどうぞ。



デューク・エイセスの『女ひとり』ならぬ、『忍者ひとり』

『女ひとり』を口ずさみながら見る三千院は心が落ち着きます。














カキオコ 行列なう。 

2011-11-22 00:26:29 | ツーリング




2011/11/20

忍者管理人 NINJA1000
今西さん ZRX1100
田中さん ZRX1200S

コーヒーブレイクミーティング in しまなみ の帰りにお腹空いたーってことになり、
ちょっと寄り道して岡山県日生(ひなせ)のカキオコを食べに行ってきました。

行ったお店は忍者ホームページの『ツーリングで行くならこんな店』でも紹介している『タマちゃん』さん。
カキオコの超有名・超行列店です。

カキオコとは、日生(ひなせ)の特産品の牡蠣(カキ)を使った、カキのお好み焼きのことでカキオコです。
日生はカキの養殖が盛んで、その新鮮な美味しいカキをふんだんに使ったお好み焼きは日生の名物グルメになっています。

日生に数十軒あるカキオコのお好み焼きの中でも『タマちゃん』は人気のお店で、管理人も何度も訪れている名店です。

画像はカキオコの丞(じょう)(並と上があり丞は上の意味。カキの量が並より多い)
タマちゃんのお好み焼きには、半分だけにソースが付けてあり、残りの半分には岩塩がふりかけられています。

ソースから食べるようにお店の人からのアドバイスがありますので、ソース部分から食べて、最後に岩塩部分を食べると
感動の美味さにビックリします。

この日は15:30頃お店に行きましたが、待ち時間60分。まだ短い方です。
受付に、名前と注文メニューを書き込んで順番を待ちます。

カキのシーズンは常に大行列のお店ですので、最大5~6時間待ちも聞いたことがあり、凄い状態になります。

そこまでしても食べたいカキのお好み焼きですので、ぜひ一度みなさんも行ってみて下さい。