goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

オリノ エビフライ

2024-01-14 20:10:05 | ツーリング




2024/01/14 中谷さん Ninja1000

和歌山市名店巡りツーリング。

みなさんこんにちは。
今日は、洋食の美味しいお店にツーリングに行ってきました。

和歌山県和歌山市。
『オリノ』さん。
看板にはカフェ&レストとありますが、洋食の名店中の名店です。



ハンバーグやオムライスやセットメニューなど、洋食のメニューがたくさんあるんですが、今日はオリノさんと言えばエビフライなので、圧倒的人気のエビフライにしました。

特製エビフライセット 1980円




特大のエビフライが2尾と、ご飯・みそ汁・サラダ・一品が付いています。

ご覧の大きさの特大のエビフライなので、食べごたえは十分。
ブリブリのエビフライには特製のタルタルソースがかけてあり、絶品の美味しいエビフライです。
お腹いっぱいになりました。

和歌山市のツーリンググルメですので、ぜひ行ってみて下さい。








レストラン フライヤ

2024-01-14 20:09:08 | ツーリング



2024/01/14 森さん Vストローム250

和歌山市名店巡りツーリング。

みなさまこんにちは。
今日は、洋食の美味しいお店にツーリングに行ってきました。

和歌山県和歌山市。
『レストラン フライヤ』さん。
昭和8年創業の洋食の名店中の名店です。




フライものや、お肉のメニューなど、たくさんメニューがあるんですが、今日は定番のオムライスにしました。

オムライス 990円



丁寧に作られた昔ながらのオムライスは、子供から大人までみなさんに愛される美味しいオムライスです。

周りを見ていたら、ビフカツを注文されている方が多かったので、次回はビフカツにチャレンジしてみますね。

和歌山市のツーリンググルメですので、ぜひ行ってみて下さい。








ゆりの山温泉 (ツーリング2)

2024-01-13 22:01:51 | ツーリング





2024/01/13 元吉さん GSX-S1000

今日は久しぶりに那智勝浦町にある、お気に入りの温泉にバイクで来ました。

和歌山県那智勝浦町。
『ゆりの山温泉』さん。
地元の人が通う、ひなびた感じの温泉施設です。

立ち寄り入浴料 400円

この時間誰もいませんでしたので、画像撮影してみました。
内湯だけのこじんまりした温泉ですが、源泉かけ流し。
このあたりのお湯は硫黄成分の温泉で、本物の名湯です。











橋杭岩 (ツーリング1)

2024-01-13 21:50:45 | ツーリング





2024/01/13 元吉さん GSX-S1000

ちょっと冷えますが、久しぶりに南紀に行ってきました。

和歌山県串本町。
『橋杭岩』
道の駅『くしもと橋杭岩』

国道42号線ツーリングの強制停車ポイント。
国の天然記念物 名勝:橋杭岩 です。








道の駅『針テラス』

2024-01-09 17:42:02 | ツーリング



2024/01/09 吉川さん GSX-8S

今日は所用で仕事を休んだので、ちょっとだけツーリングです。

奈良県奈良市。
名阪国道:道の駅『針テラス』さん。

ライダーの聖地と呼ばれる道の駅ですが、今日はご覧のようにライダーさんも、まばら。
お正月休み明けで、連休明けで、今日はみなさん仕事ですね。

遅めの昼ご飯を食べて帰ります。










粉河寺

2024-01-08 22:12:20 | ツーリング




2024/01/08 森さん Vストローム250

田舎に帰っていたので、遅ればせながら、初詣ツーリングに行ってきました。

和歌山県紀の川市。
『粉河寺』(こかわでら)さま。
西国三十三所巡礼の第三番札所にもなっているお寺さまです。

こちらの建物などは大変古く重要文化財に指定されており、由緒あるご本尊の観音さまに、初春のお参りをさせていただきました。








焼肉一番

2024-01-07 20:00:20 | ツーリング




2024/01/07
楠本さん GSX-S1000GT
中谷さん Ninja ZX-6R
吉川さん GSX-8S
元吉さん GSX-S1000

三重県松阪市まで鶏焼肉ツーリングに行ってきました。

三重県松阪市。
『焼肉一番』さん。
こちらは、松阪のご当地グルメの鶏焼肉と、いつもの牛肉の焼肉も同時に楽しめる焼肉屋さんです。










若鶏・親鳥・セセリなどの鶏肉と、牛タン塩・ホルモン・カルビなどいろいろお願いして、ご飯とともに大量にいただきました。

これだけ食べても、合計12000円。
ひとり3000円

松阪の鶏焼肉のお店は、本当に安くて美味しいですね。










はしもと商店 瓦そば

2024-01-04 16:05:40 | ツーリング



2024/01/04 忍者管理人 Ninja1000

久しぶりに、忍者御用達の瓦そばにランチツーリングです。

奈良県葛城市當麻(たいま)
『はしもと商店 味のかけ橋』さん。
山口県下関の郷土料理の瓦そばが奈良でいただける名店です。

瓦そばとねり天のセット 1265円




レモンと薬味を全部特製のつゆの中に入れて、瓦の上で焼けたそばと具を、つゆにつけて食べます。
そばは瓦で焼けて大変香ばしくなっております。

大変美味しい瓦そばで、リピートしたくなる味ですので、まだ食べたことのないライダーさんは、ぜひ一度行ってみて下さい。

瞬間冷凍のお土産用の瓦そばが新しく売られていたので、今日はお土産に買って帰ります。











開催報告 新春いちばん!和歌山マリーナシティツーリング

2024-01-01 15:50:08 | ツーリング


2024/01/01 忍者管理人:伊藤 仁

開催報告
新春いちばん!和歌山マリーナシティツーリング

みなさま明けましておめでとうございます。

突然の告知のツーリングにもかかわらず、たくさんのライダーさまにご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
また、ツーリングを盛り上げていただきまして、あわせて感謝いたします。


というわけで、年が明けまして、最初のツーリングは和歌山マリーナシティ。


ご参加いただきましたライダーさんはご覧のみなさま。

坂口さん Z125PRO


元吉さん GSX-S1000


松本大先生さん SV650


山本さん Ninja400R


忍者管理人 Ninja1000



というわけで、新春のひとっ風呂はもちろんこちら。
『和歌山マリーナシティー 紀州黒潮温泉』さん。


レジャーボートやヨットが停泊するマリーナに面した天然温泉が楽しめるお風呂です。
今年の、このツーリングは突然告知型のツーリングに変更させていただきましたが、新春最初の露天風呂で、初春をお祝いしてきました。


さらに、新春の昼食はこちら。
『和歌山マリーナシティ 黒潮市場』さん。


毎日行われるマグロの解体ショーをはじめ、海産物などのお買い物ができ、フードコートやレストランまで揃った市場でございます。



今日は、元旦の初売りで大変賑わう黒潮市場さんですが、フードコート通りでみなさんお好きなものをいただいてセルフの昼食です。












1500円~3000円ほどの、新鮮な海鮮を使った丼やお寿司をいただき、お正月のお祝いの昼食としていただきました。


今日は雲の多い天候のツーリングとなりましたが、これから天気は快方に向かうそうですよ。
初春は海へのツーリングが爽やかでいいですね。



みなさまのお正月のツーリングはどこに行かれますか?

今年もよろしくお願いいたします。



















謹賀新年

2024-01-01 11:00:00 | ツーリング


2024/01/01 元旦 忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000

みなさま新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。

日付の変わった元日より、たくさんのおめでとうメッセージをいただいておりますが、返信できず、こちらであらためてお祝いのご挨拶とさせていただきます。


京都府京都市上京区。
『護王神社』(ごおうじんじゃ)さま。
和気清麻呂公(わけのきよまろこう)をお祀りしている、開運・足・腰の神さまとしても有名です。

狛犬ならぬ、狛イノシシが建てられており、猪突猛進。
大変縁起の良いシンボルとなっています。




境内の拝殿には、龍の大絵馬が新しい年が明るい世の中となりますようにと願いを込めて、飾られております。


みなさまの開運と、みなさまの足・腰がいつまでも健脚・健康でバイクに乗ってツーリングで遊んでいただけますように、参拝させていただきました。




2024年もよろしくお願いいたします。








(告知)新春いちばん!和歌山マリーナシティツーリング 終了しました

2024-01-01 08:00:00 | ツーリング
2024/01/01 8:00 元旦 忍者管理人 

終了しました


『忍者ツーリングなう。』限定 突然告知ツーリングシリーズ

みなさま新年明けましておめでとうございます。
2024年のスタートはこちらのツーリングから。


『新春いちばん!和歌山マリーナシティツーリング』


を実施しますので、初ツーリングに参加ご希望の方は、

2024年1月1日(月) 11:50 和歌山マリーナシティ 集合
終了しました

バイク駐車場は温泉前を通過し、一番奥の駐車場まで進入して下さい。
バイクは無料で駐車可能です。

紀州黒潮温泉にて温泉入浴後、マリーナシティ内のフードコートで昼食となります。
全ての費用は各自実費となります。
温泉入浴に必要なタオルなどお持ちください。現地レンタル可能。




凍結の恐れのある際には、途中で引き返して下さい。
あくまでも自己責任でお願いします。
混雑が予想されますので、覚悟の上ご参加下さい。
アルコールを飲んでのご参加はもちろん禁止となります。


参加資格
☆当店でバイクをご購入のお客さま。なおかつご購入のバイクでの参加。
今回は下記のお客様も参加可能です。
☆または当店を整備などでご利用いただいているバイクのお客さま。ただし、当店をご利用いただいているバイクでの参加。
☆ただし、スクーター・電動キックボード不可。




解散は帰路にて現地流れ解散となります。
解散は14:00ころだと思います。

とここまでご案内しましたが、予想参加人数3名~5名(管理人含)くらいだと思います。









道の駅『あわじ』 (8 FIN アワイチツーリング)

2023-12-30 14:21:49 | ツーリング




2023/12/30 吉川さん GSX-R125

淡路島一周ツーリング
淡路島を完全一周してきました。

最後は淡路島の最北端の道の駅『あわじ』です。

さすがに年末でお買い物と観光客のみなさんで、道の駅も混雑しています。
お食事は大変混んでますね。
適当にお土産買って帰ります。

明石海峡大橋で帰りたいんですが、125ccなのでジェノバラインの乗って帰ることにします。











伊弉諾神宮 (7アワイチツーリング)

2023-12-30 14:21:37 | ツーリング



2023/12/30 吉川さん GSX-R125

おはようございます!
淡路島一周ツーリング

淡路島を完全一周するため、淡路島の西側の海岸線とサンセットラインを朝から快走して、向かった先はこちらです。

兵庫県淡路市。
『伊弉諾神宮』(いざなぎじんぐう)さま。
淡路島のパワースポットの一つです。





今は12月30日の朝なんですが、参道は初詣の準備が進んでいます。

年末最後に来年のツーリングの安全をお願いして参拝させていただきました。

おみくじは中吉。
病気:生命に支障はありません。
旅行:中止するのがよろしいでしょう。
とはいかに??













工事中 道の駅『うずしお』 仮設うずまちテラス (5アワイチツーリング)

2023-12-30 14:21:14 | ツーリング


2023/12/29 吉川さん GSX-R125

淡路島一周ツーリング

ライダー御用達の淡路島の南に位置する、道の駅『うずしお』ですが、現在建て替えのリニューアル工事中で、長らく立ち入り禁止になっています。

オープンはまだまだ先なので、手前部分に仮設の道の駅がありますので、こちらで休憩です。

兵庫県南あわじ市。
『うずまちテラス』さん。
お土産ショップと淡路島バーガーのショップとキッチンカーあるので、今はこちらが人気のスポットです。
















道の駅『福良』 (4アワイチツーリング)

2023-12-30 14:21:01 | ツーリング


2023/12/29 吉川さん GSX-R125

淡路島一周ツーリング

淡路島南東部の沼島の見えるフジツボロードをツーリングし、福良(ふくら)まで来ました。

兵庫県南あわじ市。
道の駅『福良』





年末のお買い物で人も多いですね。