goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

正解 年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームSP』

2017-01-08 19:23:03 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』

2017/01/08 19:00 終了しました

解答

いかがでしたか?
12月号に引き続き、お正月早々、冷たいソフトクリームのお味は?
プリンの味がして美味しかったでしょ。

ご参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。

みなさまには心より感謝いたします。そして楽しんでいただけたと思います。

それでは年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』の正解発表!

正解は『阪神高速 京橋パーキングエリア(東行き)』の『楽善園さんの神戸プリンソフトクリーム』でした。
兵庫県神戸市。




画像撮影日 2016/12/20


今回、問題とさせていただいた、ソフトクリームは、阪神高速神戸線の京橋パーキングエリア(東行き・大阪方面行き)に
併設されている、売店の『楽善園』さんで販売されている、

神戸プリンソフト 330円

神戸プリンという商品があるほど、神戸ではプリンが有名ですが、そのプリンをソフトクリームで味わえるのがこのソフトクリームです。
プリン風味のカラメルソースがかかった、美味しい大きなソフトクリームですが、先月号の12月号の醤油ソフトに引き続き、
同じような見た目のソフトクリームの問題でございました(笑)
面白かったでしょ?









阪神高速の京橋パーキングエリアは、西行き(須磨方面)と東行き(大阪方面)があり、上下2層構造となっています。

今回、問題とさせていただいた施設は、東行き側のパーキングエリアのため、京橋パーキングエリアの構造を、
よく理解していないと、わかりにくい問題でございます。
ツーリングで阪神高速をよく使っている経験が、ものを言う問題でした。

大阪方面側のパーキングエリアですので、みなさんもツーリングの帰りにでも立ち寄って神戸プリンソフトを食べてみて下さい。






正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(01/08) 年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!SP』

2017-01-08 19:22:00 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』


2017/01/08 19:00 受付終了


回答投稿(日付・時間順)


2017/01/08 坂口さん Ninja1000
正解!
本人コメント:インフルエンザで寝込んでぇの、病み上がりでギリギリ締め切りに間に合いました。
むちゃくちゃ寒いし。強い雨やし。クイズも命がけです(笑)
忍者管理人より:大食いの坂口ライダーさんが、あまりの寒さにラーメンを食べたらしいのですが、
ミニラーメンとなっております。よほど調子が悪いと思われます。





2017/01/07 藤原さん Ninja ZX-10R
正解!




2017/01/07 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!




2017/01/07 今西さん Z1000
正解!




2017/01/07 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2017/01/07 石倉さん versys650
正解!




2017/01/07 奇跡のMさん Ninja650
正解!






2017/01/06 岡本さん Ninja ZX-10R
正解!




2017/01/05 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:正解はこれですね。何でソフトクリームに醤油かけたんでしょうか?自分でも謎です。




2017/01/04 赤影さん Ninja1000
正解!




2017/01/04 酒井さん Ninja400
正解!




2017/01/03 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!




2017/01/03 白土さん VERSYS650
正解!




2017/01/03 藤原パピーさん W800
正解!




2017/01/02 浅野さん Ninja1000
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!





2017/01/01元旦 窪田さん ZRX1200DAEG
本人コメント:お正月から恥かしかったです。
忍者管理人より:残念不正解!ソフトクリーム違いのため再チャレンジ。
ソフトクリームが微妙に違うので、本人に聞いたところ、何を思ったか普通のソフトクリームにフードコートに置いてあった、
醤油をかけたそうです(笑)
マジメにそう思ったそうなので、正解にしてあげたいんですが、不正解!
その間違いをする方が難しいと思うんですが(笑)
先月号の問題をひきずってます。








問題 年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームSP』

2017-01-08 19:21:06 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2017/01/01 忍者年賀状QRコードアクセスにより先行公開
2017/01/07 00:00 通常公開
2017/01/08 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよソフトクリームスペシャル』
(2017年 年賀状特別号 通算第42回)

みなさま新年あけましておめでとうございます。
忍者年賀状をお送りさせていただたみなさまは、年賀状に印刷されたQRコードにお気づきになったでしょうか?



QRコードにアクセスされたみなさまには、新年早々いきなりの『忍者ツーリングなう。クイズ』が待ちうけておりました。

そこで、年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』といたしまして、
12月号に引き続き、まさかの2問連続の特別な美味しいソフトクリームの問題をご用意いたしました。

新春で何かとお忙しい時期にはなりますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは、年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』を実施し、問題を発表します。

今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひがんばってみて下さい。



年賀状特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆お正月だよ!ソフトクリームスペシャル』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像
1枚目

年始のため大変混雑が予想されます。この場所にバイクを止めることができなくても、
離れた場所から、この赤い柱と赤い柵のある建物とバイクが画像内に撮影されていれば可とさせていただきます。



2枚目


難易度:☆☆☆上級

投稿締め切り 2017/01/08(日) 19:00 終了しました

クイズ実施期間が大変短い設定となっておりますので投稿締切日にご注意下さい。



追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、食べていただくソフトクリームの横に、ライダーさんご自身のバイクのカギを
指示のように置いて画像を撮影するか、または、ソフトクリームと一緒に手に持って画像を撮影して下さい。
バイクのカギが画像内に写っていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆問題画像2枚目と同じソフトクリームを注文し召し上がって下さい。
☆問題として設定されたものと、違うソフトクリームで撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆問題として設定されたソフトクリームが、売り切れ・品切れの場合も正解とはなりません。
 (ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)
☆問題施設の営業日(年中無休確認済み)・営業時間は必ずご確認下さい。



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
気温の低い時期のツーリングとなります。暖かい服装でお出かけ下さい。
路面凍結などには十分注意し、くれぐれも安全運転にてお願いします。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります



年賀状特別号といたしまして、1月1日~1月6日(金)23:59 までに画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で、
2名様に忍者御用達の美味しい日本酒、『若戎 忍者(お酒)』をプレゼントいたします。



さらに、1月8日(日)19:00までの全ての正解者の中から抽選で1名様に、
『カワサキ桜満開Tシャツ』をセットでプレゼントいたします。



ヒント画像
☆☆☆上級のためヒント画像はありません



今回の回答投稿の画像の公開は締め切り終了後に正解とともに公開となります。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 他の場所などは画像投稿しても正解のヒントとなるため採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。






正解 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトクリームだよ!SP』

2016-12-23 22:29:04 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトクリームだ!スペシャル』

2016/12/23 19:00 終了しました

解答

いかがでしたか?
冷たいソフトクリームのお味は?
意外にも美味しかったでしょ。

ご参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。

みなさまには心より感謝いたします。そして楽しんでいただけたと思います。

それでは12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトクリームだ!スペシャル』の正解発表!

正解は『湯浅醤油(有) 蔵カフェ』(ゆあさしょうゆ くらかふぇ)さん。
和歌山県湯浅町。




画像撮影日 2016/11/22

和歌山県湯浅町は醤油発祥の地として、いくつもの醤油醸造元がある地域です。
その湯浅の町の中でも、国道沿いに面した、こちらの『湯浅醤油(有)』さんでは、ドライブインのように気軽に立ち寄ることができ、
醤油の製造行程の見学や、こちらで作られた醤油のお土産店などもある人気の醤油屋さんです。






今回、問題とさせていただいた、ソフトクリームは、湯浅醤油(有)さんの『蔵カフェ』で販売されている、
醤油ソフトクリーム 350円

本物の製法で製造された醤油をソフトクリームに混ぜこみ、さらに、仕上げに専用の醤油をかけていただく、
一風変わったソフトクリームでした。
醤油風味がかなり効いていますが、意外にも美味しいソフトクリームなので、食べていただいたライダーのみなさまも
驚かれたと思います。






『湯浅醤油(有) 蔵カフェ』さん。
醤油ソフトクリームもいただいて、たくさんの種類の美味しい醤油をお土産でも買えるお店ですので、
和歌山湯浅エリアにツーリングに行った際には、ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?







正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(12/23) 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトだ!SP』

2016-12-23 22:27:12 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトクリームだ!スペシャル』


2016/12/23 19:00 受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2016/12/23 田邉さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:締め切りギリギリでした。寒すぎます!




2016/12/18 温井さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:お店に入ったら、店員のお姉さんにソフトクリームですか?っていきなり言われました(笑)




2016/12/15 奇跡のMさん Ninja650
正解!
本人コメント:もはや罰ゲーム!




2016/12/11 藤原コピーさん Ninja ZX-10R
正解!




2016/12/11 匿名希望N.jrくん Ninja250SL
正解!




2016/12/11 元吉さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:もはや、バイクで行ったら自動的にソフトクリームが出てきそうな感じになっているんですけど。。




2016/12/11 楠本さん VERSYS1000
正解!
本人コメント:元吉ライダーさんに現地でお会いしました。




2016/12/10 松本旦那さん Ninja1000
正解!




2016/12/10 松本なっちゃんさん Ninja1000(女性ライダーさんです)
正解!




2016/12/08 藤原パピーさん W800
正解!
本人コメント:忍者管理人さんへ、さぶいです。




2016/12/07 岡本さん Ninja ZX-10R
正解!




2016/12/04 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2016/12/03 東谷さん Ninja1000
正解!




2016/12/03 吉川さん Z1000
正解!
本人コメント:小瓶に入った謎の液体が、かなり減っていたんですけど。




2016/12/03 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:かなり美味しいソフトクリームだと思います。




2016/12/03 小川さん Z1000
正解!
本人コメント:謎の液体、なかなか気合いいりますよ。




2016/12/03 今西さん Z1000
正解!
本人コメント:現地で窪田ライダーさんに出会いました。




2016/12/03 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!




2016/12/03 赤影さん Ninja1000
正解!
本人コメント:朝一番、開店と同時にソフトクリームを注文したら、店員さんに笑われました。心底冷えます。




2016/12/01 中尾さん ZRX1200DAEG
残念不正解!(ソフトクリーム忘れのため)
本人コメント:テンション上がりすぎて、お土産買っていたら、本当にソフトクリームを食べるの忘れてました。再度チャレンジします。



2016/12/01 坂口さん Ninja1000
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!








問題 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトクリームだ!スペシャル』

2016-12-23 22:25:46 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2016/12/01 00:00 公開 
2016/12/23 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトクリームだ!スペシャル』
(2016年12月号 通算第41回)

みなさまお待たせいたしました。師走の12月号のクイズでございます。
2016年も残すところ1ヶ月。
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ』は、寒いけど問題はソフトクリームだ!スペシャル。
といたしまして、いつもと違う特別な美味しいソフトクリームの問題をご用意いたしました。

師走の忙しい時期にはなりますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『12月号 忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトクリームだ!スペシャル』を実施し、問題を発表します。

今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひがんばってみて下さい。



12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆寒いけど問題はソフトクリームだ!スペシャル』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像
1枚目

(混雑時はこの場所にバイクを止めることができない場合があります。その場合は離れた場所から建物とバイクが撮影されていても可)


2枚目


難易度:☆☆中級

投稿締め切り 2016/12/23 19:00 終了しました

追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、食べていただくソフトクリームの横に、ライダーさんご自身のバイクのカギを
指示のように置いて画像を撮影するか、または、ソフトクリームと一緒に手に持って画像を撮影して下さい。
バイクのカギが画像内に写っていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆問題画像2枚目と同じソフトクリームを注文し召し上がって下さい。
☆問題として設定されたものと、違うソフトクリームで撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆問題として設定されたソフトクリームが、売り切れ・品切れの場合も正解とはなりません。
 (ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)
☆問題施設の営業日・営業時間を必ずご確認下さい。



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
気温の低い時期のツーリングとなります。暖かい服装でお出かけ下さい。
路面凍結などには十分注意し、くれぐれも安全運転にてお願いします。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります



画像を投稿していただいた全ての正解者の中から抽選で、
1名様に『川崎重工120周年記念 飛燕&H2RコラボTシャツ』をプレゼントいたします。



ヒント画像


☆ヒント画像にも指示がありますが、ソフトクリームを注文し、受け取ったあとに、かたわらに置かれた謎の液体を、
ご自身でたっぷりかけて仕上げて下さい。問題画像のようにたっぷりかかっていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。




回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 他の場所などは画像投稿しても正解のヒントとなるため採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。






正解 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2016-08-27 22:24:17 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
2016/08/21 19:00 終了しました

解答

いかがでしたか?
真夏の800段の階段登りツーリング。
お疲れさまでした。

ご参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。

そして、クイズ用に使いたいと、汗拭き用に忍者タオルをご購入いただいたり、忍者Tシャツ・忍者バッチ・忍者リストバンドの
ご購入にご協力いただきまして、本当にありがとうございます。
忍者グッズの売り上げは、このあと開催の『忍者ツーリングツアー2016』の運営経費の一部にに充てさせていただきます。

みなさまにはあわせて心より感謝いたします。そして楽しんでいただけたと思います。

それでは8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』の正解発表!

正解は『立木山・立木山寺・立木観音』(たちきさん・たちきさんじ・たちきかんのん)
滋賀県大津市。







画像撮影日 2016/06/08

滋賀県大津市の瀬田川(大阪淀川へ)沿いに位置する『立木山』の山腹に『立木観音・立木山寺』があります。
厄除け祈願で有名なこちらのお寺は、お参りされる人々が絶えないお寺となっております。

しかしながら、お寺の境内に行くには、国道の参門の入り口(登り口)から、およそ800段の急な階段を登らなければいけません。
まさに、ひたすら真夏の階段登り、山登りです。








800段の階段を登った先に、立木観音さまの境内が広がり、ご本殿や奥の院などがあります。
こちらで、お参りをしたり厄除け祈願をお願いする場所となっております。
問題画像の2枚目でヘルメットを置いて撮影する画像は、この800段の階段の先にある、白鹿と弘法大師の像の前に
ヘルメットを置くミッションとなっており、みんさんヘルメットを持ったまま険しい800段の階段を登って、
汗びっしょりになっていただきました。さぞかし、足は棒になり、疲れていただけたと思います。




忍者管理人も、厄除け祈願をお願いし、お参りをしてまいりました。
がっ!クイズ出題側も、大変でございます。




瀬田川沿いには、立木観音へお参りする人の駐車場もありますので、バイクで行かれても駐車可能です。



『立木観音』さま。
たまにはバイクでお参りに行って、厄除け・交通安全祈願するのもいいかと思います。
ぜひ、お出かけしてみてはいかがでしょうか?





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(08/21) 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2016-08-27 22:23:57 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2016/08/21 19:00 投稿受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2016/08/21 田邉さん ZRX1200DAEG
正解!




2016/08/07 坂口さん Ninja1000
正解!
本人コメント:心臓に悪いです。




2016/08/07 山本さん Ninja400R
正解!




2016/07/24 08/06 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:面白かったので、期限内にもう一度チャレンジします。
忍者管理人より:ヘルメットを置いて撮影する場所の画像が、背景の全景が撮影されていませんので、
再度チェレンジしてくれるなんて嬉しい限りです。



本人コメント:2回目行ってきました。これでいいんでしょ!!!



2016/07/31 奇跡のMさん Ninja650
正解!
本人コメント:62才にはきびしい問題をがんばりました!




2016/07/24 後藤さん ZRX1200DAEG
正解!




2016/07/24 楠本さん VERSYS1000 
正解!
本人コメント:アラフィフティーにはきつかったです。




2016/07/24 今西さん Z1000
正解!
本人コメント:Z1000の吉川さんがレザーパンツでクイズに来てました。





2016/07/24 吉川さん Z1000
正解!
本人コメント:現地で後続の青年のバイク乗りたちと出会いました。





2016/07/21 赤影さん Ninja1000
正解!
本人オメント:もっとダイエットします





2016/07/17 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:乳酸でました





2016/07/17 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:後続のライダーさん覚悟して行って下さい。





2016/07/16 中尾さん ZRX1200DAEG
正解!
AM11:00
本人コメント:勘弁してください。





2016/07/16 酒井さん Ninja400
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!
AM8:00 トップ賞獲得!
本人コメント:起きた勢いで来てしまいました。










問題 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』 終了

2016-08-27 22:23:35 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2016/07/16 04:00 公開
2016/08/21 19:00 終了しました   

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2016年8月号 通算第40回)

お待たせいたしました!
子供たちの長~い夏休みも始まり、真夏のツーリングシーズンとなりました。
そこでこの夏も『忍者ツーリングなう。クイズ』のスペシャルバージョンといたしまして、
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』を実施し、問題を発表します。

いつもの『忍者ツーリングなう。クイズ』とは少しルールが違いますので、特別追加ルールをよく確認して正解探しのツーリングへお出かけ下さい。



8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像
1枚目



2枚目



《特別追加ルールとご案内》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。

☆2枚目の画像に指示がありますが、ライダーさんご自身の使用しているヘルメットを指示のように置いて画像を撮影して下さい。

☆ライダーさんご自身のヘルメットが画像に確認できないと正解とはなりませんので、確実に撮影して下さい。
(携帯・スマートフォンでの撮影の際は特に注意。手ぶれなど)

☆画像撮影にかかる費用は全てライダーさんご自身の負担となります。


難易度:☆☆中級

投稿締め切り 2016/08/21 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意!
真夏のツーリングとなります。熱中症に気を付けて、こまめな休憩と水分補給をしながらツーリングにお出かけ下さい。
決して無理せずライダーみなさんの自己責任でツーリング&画像撮影をお願いします。



画像を投稿していただいた全ての正解者の中から抽選で、
2名様に創業50年の昔グッズ、お店の初代ステッカー『伊藤モータースステッカー』をプレゼントいたします。





そして、夏休み!わんぱく大冒険スペシャルの今回だけの特別企画。
TOPでクイズに正解されたライダーさん1名様に、『GREEN MONSTER Tシャツ』をTOP賞としてプレゼントいたします。






《TOP賞のルールはこちら》
★TOP賞プレゼントは今回だけの特別企画です。
★クイズの正解場所にたどりつき、指示通り画像を撮影して下さい。
★忍者WEB管理人宛てに、1番早く正解画像を送っていただいた方、1名がTOP賞となります。
★画像をメール・LINE・直接管理人までお持込み、1番早い方となります。
★とりあえず現地より画像をメールやLINEの送信が1番早いかも知れません。
★現地にて複数のライダーさんが一緒になった際は、画像送信の早い方となります。
 (現地にてもめ事のないよう楽しく相談して下さい)
★順位についての質問にはお答えできません。
 『忍者ツーリングなう。』の回答投稿にて発表しますので、楽しみにご確認下さい。





ヒント画像













回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。他のツーリング場所の投稿画像掲載は考慮します)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。






正解 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2016-07-10 23:38:36 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2016/07/10 19:00 投稿受付終了

解答

7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の回答ツーリングに、たくさんのライダーさんに参加いただきまして誠にありがとうございました。
クイズを盛り上げていただいたみなさまには心より感謝いたします。

梅雨の時期と重なり、雨のツーリングとなったライダーさんや、忍者管理人の罠にひっかかったライダーさんもいらしたようで、
参加いただいたライダーさん楽しんでいただけたと思います。


それでは7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表

正解は:『能勢妙見山』(のせみょうけんさん)でした。
大阪府能勢町/兵庫県川西市


撮影日 2016/06/08

大阪府能勢町と兵庫県川西市のちょうど境に位置する『妙見山』の山頂には、日蓮宗の霊場のお寺、『能勢妙見山』さんがあります。
問題の画像は『能勢妙見山』の駐車場から山頂方面を望む画像となっており、星型の形をした『信徒会館 星嶺』が見えています。
これがヒントになって問題が解けたライダーさんも多かったと思います。



駐車場から歩いて山頂を目指すと、『星嶺』まで行くことが可能です。ですが、普段一般公開はされていないようです。
日蓮宗の北極星信仰から、この星型の建物が生まれたそうです。


そして山門を抜けると、ご本殿があり、お参りしている人もたくさん来られています。




山頂から天気が良ければ、大阪湾・大阪・神戸・関西空港・淡路島も望むことができ、とても景色のいい場所となっています。
大阪北部のライダーさんは、よく行かれているツーリングスポットで、お散歩ツーリングには最適です。




ちなみに、忍者管理人の仕掛けた罠(わな)ですが、実は問題場所の駐車場は、9:15~16:30までしか利用できないので、
その他の時間は進入することができません。
自動車は500円ですが、二輪車は無料となっています。
ですが、この時間制限にひっかかってしまったライダーさんも出てしまい、、
早朝5:00から出かけたライダーさんが2名。
早朝6:00から出かけたライダーさんが1名。
いらっしゃいました。
いずれも、駐車場オープン時間まで、時間をつぶして待っていたそうです。



さらに、この妙見山山頂に向かうルートの一部は、土日祝の二輪車通行禁止区間があり、誤って進入しないように注意が必要です。
通行可能なルートを選んでお出かけしてみて下さい。






正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。














回答投稿(07/10) 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2016-07-10 23:38:21 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』


2016/07/10 回答受付終了


回答投稿

2016/07/10 元吉さん ZRX1200DAEG
正解!



2016/07/10 奇跡のMさん Ninja650
正解!



2016/07/10 楠本さん VERSYS1000
正解!



2016/07/02 藤原パピーさん W800
正解!
本人コメント:忍者管理人さんの罠に見事にひっかかりました。



2016/06/26 田邉さん ZRX1200DAEG
正解!



2016/06/26 白土さん VERSYS650
正解!



2016/06/26 豊村さん Z1000
本人コメント:バイクを置く場所を勘違いしてしまいました。
おまけで正解!



2016/06/24 浅野さん Ninja1000
正解!



2016/06/20 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!



2016/06/20 後藤さん ZRX1200DAEG
正解!



2016/06/19 中尾さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:土砂降りと濃霧です。



2016/06/19 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:忍者管理人さんにヤラレました。



2016/06/18 坂口さん Ninja400R
正解!



2016/06/18 山本さん Ninja400R
正解!



2016/06/17 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG
正解!



2016/06/15 東谷さん Ninja1000
正解!



2016/06/13 赤影さん Ninja1000
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!











問題 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』終了しました

2016-07-10 23:37:48 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2016/06/12 21:00 公開
2016/07/10 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2016年7月号 通算第39回)

梅雨時期の雨の多い季節になり、バイクでツーリングする機会も減っていると思いますので、クイズで遊んで下さい。

初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『7月号 忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。


問題画像


難易度:☆☆☆上級

投稿締め切り 2016/07/10(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
梅雨で雨のツーリングになる場合もあると思います。
くれぐれも安全運転にて、ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
さらに、今回の問題は忍者管理人の仕掛けた罠に引っかからないように、くれぐれもご注意下さい。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で10名様に、『カワサキカーボン定規(ものさし)』をプレゼントいたします。
このカーボン定規は100%カーボンの日本製。航空機などにも使われているハイテク素材です。






ヒント画像 
☆☆☆上級につきヒントはありません。







回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。他のツーリング場所の投稿画像掲載は考慮します)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。









正解 6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2016-06-12 20:48:05 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2016/06/12 19:00 投稿受付終了

解答

6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の回答ツーリングに、たくさんのライダーさんに参加いただきまして誠にありがとうございました。
クイズを盛り上げていただいたみなさまには心より感謝いたします。

かなり難しい問題設定でしたので、解くのに時間がかかったライダーさんや、解けなかったライダーさんも多かったと思います。


それでは6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表

正解は:『坂本城跡 (石碑)』でした。
滋賀県大津市。







撮影日 2016/04/05

坂本城は、1571年、織田信長が延暦寺を焼き討ちにした後、明智光秀にこの地を支配するように命じ、
光秀は、京と比叡山を抑える重要な城として、この比叡山麓の坂本に坂本城を築城しました。

現在では、発掘調査で坂本城の数々の遺構が判明し、この周辺に広がっています。
クイズで出題した、坂本城跡を記す石碑のある場所には、休憩できるよに石のベンチと野点傘(のだてがさ)を模した、モニュメントが建てられています。

周辺には西教寺の総門(坂本城の門を移築したものとされる)や、坂本城の名残りがあり、歴史愛好家のみなさんが散策できるようになっています。

さらに琵琶湖湖畔の本丸があった場所の南側には、坂本城跡の公園が整備され、明智光秀の像なども建てられています。
この日は桜満開で、たくさんのみなさんが公園で遊ばれていました。





坂本城跡。
歴史の授業では、たぶん習わなかった(または、授業を聞いてなかった)ところなので、初めて知った方も多かったと思います。

たまには歴史ツーリングに行かれても面白いと思いますので、興味あるかたはバイクで行ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに国道沿いに公園があり、休憩には最適です。
坂本城跡の石碑は、住宅地の真ん中にありますので、国道から少しわき道に入って下さい。



正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。











回答投稿(06/11) 6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2016-06-12 20:47:46 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2016/06/12 19:00 投稿受付終了しました

回答投稿

2016/06/11 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!



2016/06/11 田邉さん ZRX1200DAEG
正解!



2016/06/10 松本なっちゃんさん Ninja1000(女性ライダーさんです)
正解!



2016/06/05 楠本さん VERSYS1000
正解!



2016/06/04 酒井さん Ninja400
正解!



2016/05/29 藤原コピーさん Ninja ZX-10R
正解!



2016/05/29 藤原パピーさん W800
正解!



2016/05/29 浅野さん Ninja1000
正解!



2016/05/29 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!



2016/05/22 山本さん Ninja400R
正解!



2016/05/22 坂口さん Ninja400R
正解!



2016/05/22 奇跡のMさん Ninja650
正解!



2016/05/21 石倉さん versys650
正解!



2016/05/21 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG
正解!



2016/05/21 赤影さん Ninja1000
正解!



2016/05/18 中尾さん ZRX1200DAEG
正解!



2016/05/18 窪田さん ZRX1200DAEG
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!







問題 6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』 終了しました

2016-06-12 20:47:26 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2016/05/16 21:00 公開
2016/06/12 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2016年6月号 通算第38回)

久しぶりのクイズの出題でございます。
今回の問題はかなり難しい問題をご用意いたしました。
もしかしたら、正解者が出ないかも知れませんが、初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、
ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『6月号 忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。


問題画像


難易度:☆☆☆☆難問級

投稿締め切り 2016/06/12(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
雨の多い時期のツーリングになると思います。
くれぐれも安全運転にて、ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で1名様に、『カワサキチタンマグNinja』をプレゼントいたします。
新潟県燕市製の職人技の光る逸品です。





ヒント画像 
☆☆☆☆難問級につきヒントはありません。
答えが解ったライダーさんは、こっそり行って下さいね♪






回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。他のツーリング場所の投稿画像掲載は考慮します)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。