goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

正解 11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017-11-19 20:56:16 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017/11/19 19:00 終了しました

解答

『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、心より感謝いたします。

それでは11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表!

正解は『鉄道歴史公園』(てつどうれきしこうえん)でした。
京都府亀岡市。



画像撮影日 2017/10/24

JR山陰本線の並河駅の横に作られた鉄道歴史公園には、実物の新幹線(一部)とDD51ディーゼル機関車の車両が展示されています。
小さな公園ですが、休憩できるベンチなどもあり、地元の人のお散歩コースにもなっています。
展示車両には実際に触ることもできますが、管理事務所にお願いすれば新幹線の運転席も見学できるようでした。







また、並河駅のプラットホームに隣接しているため、鉄道マニアもたくさん訪れる駅となっています。


撮影のため公園入口で撮影していますが、残念ながらこの公園には、駐車場がありません。
ゆっくり公園に遊びに行かれる際には、JRなどの公共交通機関がいいかもしれません。

並河駅 鉄道歴史公園。
ちょっと面白いツーリングスポットですので、みなさんもぜひ行ってみて下さい。





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(11/19) 11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017-11-19 20:54:27 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017/11/19 19:00 回答投稿受付終了しました

回答投稿(日付・時間順)

2017/11/19 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!



2017/11/19 今西さん Z1000
正解!



2017/11/12 橘会長さん Z750S
正解!



2017/11/12 松本大先生さん Ninja1000
正解!



2017/11/05 松本旦那さん Ninja1000
正解!



2017/11/05 松本なっちゃんさん Ninja1000
正解!



2017/11/05 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!



2017/11/05 藤原パピーさん W800
正解!



2017/11/05 白土さん VERSYS650
正解!



2017/11/04 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG
正解!



2017/11/04 楠本さん Ninja1000
正解!



2017/11/01 山本さん Ninja400R
正解!



2017/11/01 坂口さん Ninja1000
正解!



2017/11/01 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!



2017/11/01 黒田さん Ninja1000
正解!



2017/10/31 岡本さん Ninja ZX-10R
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!









問題 11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』 終了しました

2017-11-19 20:50:50 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2017/10/25 21:00 公開
2017/11/19 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2017年11月号 通算第47回)

秋のツーリングシーズンですので、バイクで走っていただきましょう!
クイズの出題でございます。

初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『11月号 忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

11月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像


難易度:☆初級

撮影のためバイクは通路に入れて撮影していますが、縁石があり狭いため、バイクの撮影は通路前の撮影でも可。

投稿締め切り 2017/11/19(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
くれぐれも安全運転にて、ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影には注意が必要です。周辺の安全を確認して撮影して下さい。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で1名様に、カワサキ一筋51年、古~い『カワサキワッペン2枚セット』をプレゼントいたします。
推定20年~30年あまり前のワッペンと思われます。新品で変色も見られますが、大変貴重なワッペンを差し上げます。




ヒント画像 








回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。











正解 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2017-08-27 22:02:43 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2017/08/27 19:00 終了しました

解答

『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、心より感謝いたします。

それでは8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』の正解発表!

正解は『小原洞窟恐竜ランド』(こばら?おばらどうくつきょうりゅうらんど)さんでした。
和歌山県かつらぎ町。






画像撮影日 2017/06/13

かつらぎ町花園にある、小原洞窟恐竜ランド&は極楽洞さんは、恐竜と極楽をテーマにした洞窟探検アミューズメントです。
入場料900円(撮影時800円)
もともとは古い時代の銅鉱山の跡ですが、洞窟を村・町の観光の活性化としてできた施設となります。

入場料を支払い中へ入ります。





入口にヘルメットがあるので、必ずかぶって下さい。
内部は素堀りの坑道のゴツゴツした岩盤がむき出しで、天井の低い部分が大半で大変危険です。
ケガされたライダーさんは、ヘルメットをおろそかにしていたようですよ。





洞窟内部は、太古の恐竜ゾーンとおもしろ不思議体験極楽洞ゾーンに別れており、非常に複雑な迷路のようになっています。






問題の画像は、入口の恐竜像と、内部のスタンプラリーポイント(ドラゴドン)と極楽洞の極楽です。
ドラゴドンと極楽は、いずれも洞窟の端と端の場所になり、最深部の一番遠い部分にあります。
2ヶ所の画像を撮影するには、洞窟内をくまなく散策しないといけないように設定しておりました。




洞窟内は年間を通じて13℃ほど。
夏場には最高の天然のクーラーで寒いくらい。
冬場は暖かく感じるそうですが、冬季は休業されています。

小原洞窟恐竜ランドさん。
みなさんのご家族や子供さんも連れていってあげると面白い場所ですので、ツーリングに限らず遊びに行ってみて下さい。

ちなみに、auは携帯圏外、SB・docomoは大丈夫みたいです。
auのみなさんは、現地で問題画像を確認できないので、一苦労されていたようですよ。




正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(08/13) 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2017-08-27 22:02:27 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』


2017/08/27 19:00 回答投稿受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2017/08/13 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!






2017/08/13 今西さん Z1000
正解!





2017/08/12 浅野さん Ninja ZX-14R
正解!






2017/08/12 楠本さん Ninja1000
正解!






2017/08/11 小川さん Z1000
正解!






2017/08/11 小倉さん Ninja1000
正解!






2017/08/02 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:グローブさら買いました。(さら:関西弁で新品のこと)






2017/07/30 山本さん Ninja400R
正解!






2017/07/30 坂口さん Ninja1000
正解!






2017/07/24 黒田さん Z650
正解!






2017/07/23 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!






2017/07/23 松本大先生さん Ninja1000
正解!
本人コメント:3針縫いました






2017/07/23 吉川さん Z1000
正解!






2017/07/22 白土さん Z125PRO
正解!






2017/07/22 藤原パピーさん W800
正解!






2017/07/21 奇跡のMさん Ninja650
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!











問題 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』終了しました

2017-08-27 22:01:48 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2017/07/21 00:00 公開 
2017/08/27 19:00 終了しました 

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2017年8月号 通算第46回)

お待たせいたしました!
子供たちの長~い夏休みも始まり、真夏のツーリングシーズンとなりました。
そこでこの夏も『忍者ツーリングなう。クイズ』のスペシャルバージョンといたしまして、
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』を実施し、問題を発表します。

いつもの『忍者ツーリングなう。クイズ』とは少しルールが違いますので、特別追加ルールをよく確認して正解探しのツーリングへお出かけ下さい。



8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像
1枚目



2枚目


3枚目


《特別追加ルールとご案内》
☆今回は問題画像が3枚あります。正解には3枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
1枚目と2枚目と3枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
投稿の際、3枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。

☆2枚目と3枚目の画像に指示がありますが、ライダーさんご自身の使用しているグローブ(手袋)を指示のように置いて画像を撮影して下さい。

☆ライダーさんご自身のグローブ(手袋)が画像に確認できないと正解とはなりませんので、確実に撮影して下さい。
(携帯・スマートフォンでの撮影の際は特に注意。手ぶれなど)

☆2枚目・3枚目の画像撮影時には、できるだけ鮮明に撮影をお願いします。
(暗い場合がありますので、スマホのストロボなど効果的に使用して下さい)

☆画像撮影にかかる費用は全てライダーさんご自身の負担となります。


難易度:☆☆☆☆難問級

投稿締め切り 2017/08/27 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意!
☆真夏のツーリングとなります。熱中症に気を付けて、こまめな休憩と水分補給をしながらツーリングにお出かけ下さい。
☆決して無理せずライダーみなさんの自己責任でツーリング&画像撮影をお願いします。
☆1枚目の画像撮影時にはローギヤ(1速)にギヤを入れたままエンジンを切り、しっかりバイクを固定して撮影して下さい。
(緩やかな坂道となっていますので、前に傾斜しています。しっかり止めて下さい)




画像を投稿していただいた全ての正解者の中から抽選で、
1名様にめんそ~れ沖縄ツーリングお土産シリーズ、『モンスターゴーヤTシャツ』をプレゼントいたします。




ヒント画像
☆☆☆☆難問級につきヒント画像はありません





回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。



ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。











正解 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017-07-09 19:13:24 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017/07/09 19:00 終了しました

解答

『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、心より感謝いたします。

それでは7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表!

正解は『三岐鉄道 三岐線 西藤原駅』(さんぎてつどう さんぎせん にしふじわらえき)でした。
三重県いなべ市。





画像撮影日 2017/06/06

西藤原駅は三重県いなべ市にある、三岐鉄道三岐線の終着駅となっており、のどかな山あいの小さな町にあるローカル駅です。
蒸気機関車を2両並べた外観のユニークな駅舎の中には、駅窓口と郵便局があります、




また、駅舎プラットホームの一部を利用して作られた西藤原駅前公園では、三岐鉄道開業時の蒸気機関車などの鉄道車両を展示しており、
鉄道マニアもたくさん訪れる駅となっています。この日も、数名の鉄道ファンが遊びに来られていました。
さらに、公園内にはミニ鉄道の線路が敷かれていて、三重県立桑名工業高校のみなさまにより『桑工ゆめ鉄道』として
毎月1回ミニ電車を運行するイベントも行われています。ミニ鉄道の運行日には、子供たちで賑わうそうです。







三岐鉄道三岐線の西藤原駅。
ちょっと面白いツーリングスポットですので、みなさんもぜひ行ってみて下さい。





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(07/08) 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017-07-09 19:12:51 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』


2017/07/09 19:00 回答投稿受付終了しました


回答投稿(日付・時間順)

2017/07/08 今西さん Z1000
正解!



2017/07/08 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!



2017/07/02 藤原パピーさん W800
正解!



2017/07/02 白土さん VERSYS650
正解!



2017/06/24 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG
正解!



2017/06/20 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:AM6:00に到着しました



2017/06/19 坂口さん Ninja1000
正解!



2017/06/19 山本さん Ninja400R
正解!
本人コメント:クイズ行く途中にスマホ落として無くしてえらいこっちゃです。



2017/06/18 楠本さん Ninja1000
正解!



2017/06/18 元吉さん ZRX1200DAEG
正解!



2017/06/17 松本大先生さん Ninja1000
正解!



2017/06/17 吉川さん Z1000
正解!



2017/06/15 黒田さん Ninja1000
正解!



2017/06/14 塩谷さん Ninja1000
正解!



2017/06/13 岡本コピーさん Ninja ZX-10R
正解!



2017/06/13 岡本パピーさん Ninja1000
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!









問題 7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』 終了しました

2017-07-09 19:11:59 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2017/06/12 00:00 公開
2017/07/09 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2017年7月号 通算第45回)

梅雨に突入しましたが、元気いっぱいにバイクで走っていただきましょう!
連続してクイズの出題でございます。

初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『7月号 忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

7月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。


問題画像


難易度:☆☆中級

投稿締め切り 2017/07/09(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
梅雨に突入し、雨のツーリングになる場合もあると思います。
くれぐれも安全運転にて、ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で1名様に、めんそ~れ沖縄ツーリングお土産シリーズ、
『オリオンビールタオル』をプレゼントいたします。





ヒント画像 








回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。











正解 6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017-06-11 21:47:06 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017/06/11 19:00 終了しました

解答

『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、心より感謝いたします。

それでは6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表!

正解は『石清水八幡宮の涌峯塔』(いわしみずはちまんぐうの ゆうほうとう)でした。
京都府八幡市(やわたし)




画像撮影日 2017/05/09

国宝、『石清水八幡宮』さまの境内にあるこの塔は、『涌峯塔』(ゆうほうとう)とよばれ、有名な建築家のデザインだそうです。
神刀などをイメージしてデザインされたそうですが、地元のおばさんによると八幡市YAWATAのアルファベットの
YとWにも見えるって教えていただきました。

実はこの涌峯塔は給水塔になっており、標高のある石清水八幡の山の上まで一度ポンプで水をくみ上げて、各所に配水しています。

同じ場所には、エジソンの記念碑があり、その昔、八幡のこの周辺の竹を利用してエジソンが電球を発明したことはあまりにも有名なお話です。




そして、『石清水八幡宮』さま。
国宝に指定された大変貴重な文化財となっており、忍者管理人もお参りして、お守りをいただきました。






桜と竹の名所でも知られる国宝、石清水八幡宮さまです。
お手軽に行けるツーリングスポットですので、みなさんもぜひ行ってみて下さい。





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(06/10) 6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017-06-11 21:46:51 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2017/06/11 19:00 投稿受付終了しました

回答投稿(日付・時間順)

2017/06/10 今西さん Z1000
正解!




2017/06/10 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!




2017/06/04 宮田パピーさん D-TRACKER X
正解!




2017/05/31 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!




2017/05/29 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2017/05/29 山本さん Ninja400R
正解!




2017/05/29 坂口さん Ninja1000
正解!




2017/05/28 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG
正解!




2017/05/27 楠本さん Ninja1000
正解!
本人コメント:途中で白土ライダーさんと藤原ライダーさんに出会いました。




2017/05/27 藤原パピーさん W800
正解!




2017/05/27 白土さん VERSYS650
正解!




2017/05/21 藤原コピーさん Ninja ZX-10R
正解!




2017/05/21 中岡さん Ninja1000
正解!




2017/05/21 浅野さん Ninja ZX-14R
正解!




2017/05/21 奇跡のMさん Ninja650
正解!
 



2017/05/20 中尾さん ZRX1200DAEG
正解!




2017/05/19 岡本パピーさん Ninja1000
正解!




2017/05/17 黒田さん Ninja1000
正解!



2017/05/14 吉川さん Z1000
正解!



2017/05/14 M吉さん Z125PRO
正解!



2017/05/14 酒井さん Ninja400
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!












問題 6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』 終了しました

2017-06-11 21:46:31 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2017/05/11 21:00 公開
2017/06/11 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2017年6月号 通算第44回)

みなさまお待たせいたしました!
久しぶりのクイズの出題でございます。

初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『6月号 忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

6月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。


問題画像

今回は何らかの理由により、同じ場所での画像撮影が困難な場合には、
バイクの画像の背景に問題の場所が写り込んでいれば、正解とさせていただきます。


難易度:☆☆中級

投稿締め切り 2017/06/11(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
梅雨に突入し、雨のツーリングになる場合もあると思います。
くれぐれも安全運転にて、ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影場所では、いろいろご注意下さい。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で1名様に、『沖縄美ら海水族館 じんべえザメハンドタオル』をプレゼントいたします。





ヒント画像 








回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。他のツーリング場所の投稿画像掲載は考慮します)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。











正解 1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船に入ってね!スペシャル』

2017-01-29 19:43:22 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船に入ってね!スペシャル』

2017/01/29 19:00 終了しました

解答

いかがでしたか?
激熱の温泉の湯加減は?

ご参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。

みなさまには心より感謝いたします。そして楽しんでいただけたと思います。

それでは1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船に入ってね!スペシャル』の正解発表!

正解は『湊山温泉』(みなとやまおんせん)さんでした。
兵庫県神戸市。





画像撮影日 2016/11/29

神戸北区へ上る、有馬街道の入口にあるのが、こちらの『湊山温泉』さん。
平清盛も湯治した温泉といわれており、800年以上も涌き続けている、歴史のある温泉です。

一時、閉店騒動もありましたが、地元の人に愛され続けた温泉を守ろうと、リニューアルして続けることになったことは、
新聞にも取り上げられた記憶に新しいニュースです。

今回、ぜひ入っていただきたかった丸い湯船の、お湯の温度は46℃以上(加温)の高温泉です。
テレビのバラエティー番組で紹介されていたほどの熱いお湯は、1分も入っていられないほどの湯船でございました。

バイクで冷え切った身体で、入るとビックリされたと思います。

名湯、湊山温泉。
ちょっとお出かけツーリングには最適ですので、ぜひみなさんも行ってみて下さい。



正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(01/29) 1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船ね!スペシャル』

2017-01-29 19:43:03 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船に入ってね!スペシャル』

2017/01/29 投稿受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2017/01/29 坂口さん Ninja1000
正解!



2017/01/29 山本さん Ninja400R
正解!



2017/01/28 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:仕事終わってからきました。



2017/01/28 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!



2017/01/28 今西さん Z1000
正解!



2017/01/22 楠本さん VERSYS1000
正解!
本人コメント:雨ニモマケズ 風ニモマケズ ソンナらいだーニワタシハナリタイ。



2017/01/22 吉川さん Z1000
正解!
本人コメント:雨やのに松本大先生に一緒に引き連れて行かれました。



2017/01/22 松本大先生さん Ninja1000
正解!
本人コメント:雨やしホンマに寒いし。



2017/01/17 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:中尾ライダーさんと一緒に行ってきました。



2017/01/17 中尾さん ZRX1200DAEG
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!







問題 1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船に入ってね!スペシャル』

2017-01-29 19:42:43 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2017/01/09 00:00 公開
2017/01/29 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船に入ってね!スペシャル』
(2017年1月号 通算第43回)

連続してクイズの出題でございます。
前号の12月号と年賀状特別号が、ソフトクリームを食べていただく問題でしたので、身体が冷え切ったと思います。
そこで、冷え切った身体を暖めていただこうと、1月号は大サービスで温泉の問題を出題させていただきます。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。


初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。


それでは、1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船に入ってね!スペシャル』を実施し、問題を発表します。

1月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆ま~るい湯船に入ってね!スペシャル』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像




難易度:☆☆中級

投稿締め切り 2017/01/29(日) 19:00 終了しました



《追加特別ルール》
☆問題画像に指示がありますが、今回は温泉施設が問題となっています。問題画像と同じような画像撮影をして下さい。
(投稿する画像は、画像1枚でOKとなります)
☆温泉施設の浴場に入り、浴場内の奥の方にある円形の湯船(ま~るい湯船)に首までお湯に浸かって(つかって・入って)下さい。
☆円形の湯船に首までお湯に浸かることで正解とします。
☆ただし、温泉施設内・浴場内での画像撮影は必要ありません。お湯に入った確認の方法が無いので、
円形の湯船の温泉に入ったかどうかの判断はみなさまの良心におまかせします。
☆問題施設の営業日・営業時間を必ずご確認下さい。

☆バイクで身体が冷え切ると思います。温泉に入る際には、体温の急激な変化にくれぐれもご注意下さい。


ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
気温の低い時期のツーリングとなります。暖かい服装でお出かけ下さい。
路面凍結などには十分注意し、くれぐれも安全運転にてお願いします。
全てライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で1名様に、忍者管理人も愛用の『忍カレイ 13号』をプレゼントいたします。




ヒント画像 








回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
 一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しツーリングの際に、正解場所の画像の投稿は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った
 場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
 (クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く。他のツーリング場所の投稿画像掲載は考慮します)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
 (複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定 は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。