goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこともダイアリー

猫とヒーリングライフ

中秋の名月

2009-10-04 06:25:13 | ねこともカンゲキ!
みなさん、おはようございます!

昨夜の中秋の名月、美しかったですね。
残念ながらこの写真には写っていませんが、うさぎさんもくっきり見えました。

今日はこれから塩尻へ行き、歩いてワイナリーめぐりをしてきます。
天気も良さそうなので楽しみです。

では、みなさんも素敵な日曜日をお過ごし下さい!

オクラの花

2009-09-28 12:38:31 | ねこともカンゲキ!

あれから3つ目のオクラの花が咲き、最初のオクラも食べ頃の大きさになりました。

ちなみに、ヘビ苺じゃなくてワイルドベリーもこんなに真っ赤に熟して、おいしそう!?

昨日真鶴のアドベンチャー農園でとれた無農薬野菜を頂いてきたので洗っていると、お手伝いモコちゃんがどんどん身を乗り出してきました。最近妹から「ちあきなおみ」と呼ばれる程ほくろが大きくなってきたモコちゃん。時々妙に真剣な顔をするので、見ていて笑ってしまします。

 


我家の実りの秋

2009-09-21 07:18:54 | ねこともカンゲキ!

最近の秋晴れ続きで、我家のベランダにも実りの秋がやってきました!

先日「うなかみの大地」でお聞きするまでオクラの花が一日でしぼむとは知らず、また後で写真を撮ればいいと思っているうちに、実がついていました。

モコちゃんの鼻クンクン受粉の効果か、ワイルドベリーも赤くなってきました!でも、とっても小さくてヘビ苺って感じですけど・・・

お彼岸で実家に帰っている妹によると、チョビちゃんは毎夜下りて来るようになり、土曜夜にはナントおいちゃんと鼻チューまでしたそうです!お互いだんだんと記憶が戻ってきたみたいですね。今日から私も実家に行くので、チョビちゃんの全身を見られる事を期待しています(笑)。


ワイルドベリーの花

2009-09-01 09:58:14 | ねこともカンゲキ!
ペガさんから頂いたワイルドベリーのエッグプラントに、白い可憐な花が咲きました!
お決まりのモコちゃんチェックを受けておりますが、果たして赤い実がつくのやら。

先日花が咲いても受粉しないと実らないという話を聞き、人の手よりミツバチが良いとのことでした。
モコちゃんのお鼻クンクンなんてやっぱり効果ないよねぇ・・・

水鏡

2009-08-28 08:00:38 | ねこともカンゲキ!

昨日妹と一緒に杏橋幹彦さん(音付注意)の写真展を観てきました。

「水鏡」というテーマなだけに、去年の「Blue Forest」と比べて光や透明感を感じる作品が多かったです。もう夏も終わりですが、今年も見られてよかったです。

ちょっと帰るのが遅くなってしまったら、いつも玄関で買物袋をナメナメするクロ兄ちゃんの姿がありません。どうしたのかと思ったら、食器棚の上でこんな不機嫌な顔をして私の事を見下ろしていました・・・

「早く帰るって言ったのに、今まで何してたの?」

極めつけは、モコ&クロのゲロッピ三連発。洗ったばかりのラグの上、マッサージ機の中、最後はフローリングとだんだん掃除し易い場所に移動してよかった。ってそんなわけないだろう!

猫の体調を心配するより、「これってわざとやっているのかしら?」と深読みしてしまうワタクシでした。


「日本人の知らない日本語」

2009-08-24 11:00:00 | ねこともカンゲキ!
いっとき日本語教師を目指し、学校まで通っていた妹が貸してくれたこの本。
とても勉強になった上に、大爆笑ものでした!

日本語には少しうるさい私ですが、日本語教師の方々の専門知識と知的好奇心には脱帽です。
言葉が通じない外国の人達に日本語を教えるには、想像力もかなり必要だと知りました。

一例として、「がんばれ」は本来目下の者を励ます言葉なので、目上の方には「お疲れの出ませんように」という美しい日本語が存在する事をご存知でしたか?

私が勤めていた頃見事な敬語を書いたり話したりするITベンダーの韓国人青年がいました。そういえば、彼が昔「日本語検定一級試験の時、体調が悪くて一問間違えて満点が取れず、文部省(かどこかの壁)に自分の名前が刻まれなかった事がとても悔しい」と言っていました。
本の中にある日本語テストを解きながら、「私だったら、50点も取れないかも・・・」と、母国語に対して急に自信喪失してしまったワタクシです(笑)。


我家の平和に感謝!

2009-08-15 12:44:54 | ねこともカンゲキ!

昨夜テレビで「ビルマの竪琴」と「火垂るの墓」どちらにしようか迷い、「ビルマの竪琴」を観ました。何度観ても大泣きしてしまうので、「火垂るの墓」はもう観ない事に決めたと言っていた妹。

終戦記念日になると、必ず子供の頃「玉音放送」を聞いた時の話をしてくれる昭和9年生まれの母。普段とても厳しくて怖かった母の祖母が、ラジオの前で号泣していた姿は未だに忘れられないそうです。

我家では、今朝もクロ兄ちゃんが納戸に上がってこんな感じで熟睡中。

モコちゃんもいつものタワーの上で、シッポだら~ん。

こんな風に平和にクロ&モコが眠っていられる事にしみじみ感謝しつつ、これからクロのおいちゃんシッティングに出かけます。

オクラの花芽が出てきたので、私が来週水曜日に戻って来る頃にはもう咲いているかもしれません。

 


いい香り

2009-08-03 14:52:09 | ねこともカンゲキ!
先週いきなりクロ兄ちゃんが真っ黒なお鼻をクンクンしだした。
「この匂いはいったいどこからくるんだろう?」と、鼻の穴を大きくして嗅ぎ回っる様子がかわいい!
そう、一瞬ふっと漂ってくるこの甘い香り。今までもかいだ事があるのになかなか思い出せなくてもどかしい。
夜になってやっと、「マダガスカルジャスミンちゃんの花がいつの間にか開いてる!」と気づく鈍なワタクシ。

クロ兄ちゃんてモコちゃんと違って違いが分かる男なのよねぇ。
そういえばクロのおいちゃんもかなり鼻が利くらしく、テーブルの上に置いた焼き魚を盗み食いしたそうな・・・
黒猫さんて嗅覚が発達しているのかしらん?


『ハリーポッター』

2009-07-29 20:43:29 | ねこともカンゲキ!

クロ兄ちゃんとモコちゃんがピンクのモコモコボールをめぐって緊張関係にあった午後、私は妹と甥っ子直ちゃんと一緒に『ハリーポッター』の最新作を観ておりました。

『ハリーポッター』の本も読んだことがなく、映画も第一作しか観ていないので、登場人物や話の筋を全く理解せず臨みましたが、お尻も痛くならずに2時間強楽しめました!

映画の途中、「悪役の女優さんなんか見覚えあるけど、まさかあれはヘレナ・ボナム=カーター?」と気になりはじめ、最後に彼女の名前を確認した時は本当にびっくりしました!だって、あの『眺めのいい部屋』で可憐で美しいレディーだった彼女があれですよ!!

今でも活躍しているんだと素直に喜べないのは、昔の美しい思い出をそのままにしておきたかったファンのわがままなのよねぇ・・・