「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

1/18~1/31までの捨て &アメニティグッズの整理

2010-02-01 20:30:07 | 捨ててスッキリ2010

【1/18~1/31までの捨て】
封筒9、チラシ1、ストック袋15、乾燥したウェットティッシュ1、古くなった漬物1、カタログ3、紙袋5、ポイントカード2、下着1、雑巾1、古い調味料3、古いイースト1、割引券3、壊れたおもちゃ3、シール3、スポンジ1、シャワーキャップ5、空き箱3、くし3、ボディタオル2、ヘアゴム1、ピンどめ1、キャップ1、アイブローペンシル2、試供口紅2、口紅1、

<実家に>
植木鉢2、ビン2、日本茶2

小計 80個 累計2097個

2009年実績 1765個
2010年1月実績 332個

2009個まで・・・2010.1.17達成
3000個まで・・・あと903個

 

ある日の片付け

 
宿泊したホテルや旅館から、がめてきたもらってきたアメニティグッズの整理。
次にどこかに泊るとき用に・・・なんて、がめてきても、実際は、そんなに使わんよなぁ~。
(泊るとしても、アメニティグッズが揃っているようなところばかりだし)



とりあえず、何組か、このような袋に入れて、「お泊りグッズ」としてセットしてみました。
収納の達人、近藤典子さんが、100均の(こんなのよりもっといい収納袋)に、もらってきたアメニティグッズをセッティングし、
自宅に泊りに来たお客様用におもてなしとして用意されているのを見て、真似してみました。

我が家に、ふいに泊りにくる客など、ほとんどおらず。(いても身内)
このような「おもてなし・お泊りグッズ」をセッティングしても、たいして活用されないだろうけど・・・

夫が、たま~に出張で、ビジネスホテルを使うときなど、普段からこのように「お泊りグッズ一式」を用意していれば、便利かなぁと思って。

それでもあふれたもの:
石鹸や、シャンプー類→自宅で、さっさと消耗しよう。
ハブラシ類→掃除に使おう。
くし→たくさんあっても仕方ないので、いくつかは捨て。
シャワーキャップ→おむつを包んで捨てる用に。

 

捨てるにしても、何かに活用させてから捨てる!というのが、一応自分の中でのルール。
だから、すぐには、家の中が片付かないのだけど・・・

タダだからといって、なんでも貰ってくるのは控えようと思ったのでした。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ

最新の画像もっと見る