goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり主婦日記

★お弁当★片付け★子連れ旅行記★ [since 2005]
お気楽主婦『のんびり』の日常をお楽しみください

こんなの買いました!

2011-10-26 14:06:58 | ┣ メイク道具&ファッション
えーっと・・・・ここ4~5年愛用していた、防水のハーフ丈ブーツ。
春秋冬と長靴として大活躍してくれていました・・・・写真撮影したことないので、ブログで公開したことはないと思うのですが、見た目は普通のブーツにしか見えないデザイン。雪に対応なのか?靴底には滑り止めもついており、ワークブーツ風の厚みのある底は寒さ対策にもGOODという大変便利なアイテムで寒がりの私には手放せませんでした。

恐らく元々大した金額ではなかったようなのですが、サイズが1サイズしか残っていなかったので、物凄い安価でGET!もう二度と出会えないと思うと大切にせねば~と思いつつ、秋冬は雨天でなくても普通に履くので(オイ)どうしても劣化が激しい(^^;)それでも夏以外も履けて天候にも関係なく活躍してくれたので、長靴だと思うととーってもお買い得だったと思います!
でも、結局長年の愛用でキズがついちゃった・・・・前シーズンは騙し騙し履いていたのですが、そろそろキズも目立つし気になるし、第一キズがついちゃったら防水弱くなっちゃうし~で買い替えを検討しておりました。

どんなデザインがいいかな?と悩みつつ、梅雨になっちゃってお店も回ったけれどコレ!ってレインシューズには出会えず、暑い梅雨だったのでクロックスのリリーなんかで誤魔化しつつスルー。
でも・・・・秋冬は濡れると寒いからな~とそろそろ重い腰を上げる事に。

色々考えたのですが、秋冬メインという使い方でいいかな?いや、やっぱり暑い季節も履くかな?と悩む(--;)

グダグダする事数か月~結局、オールシーズン行けそうなショートにしようって事に決定(決まって何より)
ショートで探し始めたのですが・・・・・まあ、気に入るデザインやら私の小足にも大丈夫なサイズ探しやら・・・・道のりは長かったです(^^;)


で~結局、デザインと機能重視でこちらを買いました~

HUNTER サーロー
レースアップタイプのショートブーツです(^^v微妙な色合いがなかなかでません(私の腕のせいです、はい)

素人写真では限界があるので、以下借用画像でご紹介します。


私が購入したのは、大人サイズの一番小さいもの・・・・サーローはジュニアサイズの展開もあって、私なら恐らくジュニアの一番大きなサイズがジャストだと思います。
しか~し、私が欲しかった色は画像のメタリックカラー(正式名称忘れた)でして・・・・・これ、ジュニアでは展開しておりません(+。+;)




←こちらの借用画像は、大人用~
 ここにはないですが、黄色もあるんじゃないかと
 思います(多分)
 上段白(2)と下段のメタリック(6)はジュニア
 サイズの展開はしておりません。



それと~ジュニアサイズは殆ど一緒の作りなんですけど、カカト上の辺りに「反射板」がついているんですよ
(^^;)詳細は借用画像をご覧頂くとよいかと↓
子供の事故防止の為の配慮で大変うれしい気遣いなのですが・・・・私は残念ながら大人なので、ちょっと恥ずかしい(><)他の部分と同じような色合いならそれがあっても別にいいのですが、暗闇で反射するのは勿論ですが、日中でもハッキリ確認できるのは何とも(いや、子供なら大変有難いです。本当)

探してみたのですが、他のデザインでもジュニア用は反射板がついてるご様子・・・・これはサイズは諦めるしかないかな?と。

まあ、底があまり厚くない(借用画像の通り履いてる感じはそうは見えませんが普通の長靴並みの底厚です)ので、クッションの良い中敷きを入れたりしても悪くないし、冬など履くとしたらハンターの専用インナー(靴下っぽいヤツ)とかも販売しているので、それを入れるには逆に1サイズ大きくてもいいかな?なんて思ったので、デザイン優先にしました。

到着して試着すると・・・・やっぱり少し大き目。でも想定内でした(^^v
想像通り、底厚が微妙・・・・これならクッション中敷きはあった方がGOOD!デザイン重視で良かった~と思いました(今度中敷き買に行かないと)

色合いも凄い気に入りました(>▽<)もしかすると長靴として以外も活躍してくれるかもしれないです。
ハイカットスニーカーという風に見えなくもないかな?なんちゃって。
でも、ちょっと重い(ハンターはゴム製なんで重いです)ので軽快な動き~とはいかないかな?(どうせ動きは鈍いか~はははははは)
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
||||||| いつも応援(Click)ありがとうございますm(_ _)m 更新意欲になっておりまっす(^-^)q |||||||

crocs candy shirley girls

2011-04-26 07:20:06 | ┣ メイク道具&ファッション
先日、私の所持しているクロックスの話を書きました。
私がこの夏用にクロックスを購入した~ってな内容も書いたんですが・・・・その品物が宅配で到着したのを同居人が見て「え?自分のだけ買ったの?」とおっしゃる。
いや・・・・金柑がどんなのを欲しいのかも知りませんし(彼女が学校の時間に買ったしね)第一、前回も触れているのですが、金柑はそろそろ私に追いつきそうな勢いで足がでかくなっております。
但し!追いついている訳ではないので、私より若干小さい・・・・つまり、レディスの最小サイズを履いている私よりは小さいけれど、チャイルドサイズって程の小ささではないんだな~
彼女は過去、アリスを履いておりました。本当はそれが小さくなった時にもう1サイズ大きなものに買い替えてあげればよかったのですが、近所の取扱店ではそのサイズが微妙に置いてない(^^;)あったとしても形状や色が気に入らないとか何とかで結局買うに至らず、どんどん足は成長してしまい現在はもうどのくらいが丁度良いのか見当もつかない状態に陥っていたのです。つまり、今後金柑にクロックスを買ってあげる場合、本人が同行してサイズ確認する必要がある訳です。しかもねーあの年頃になると色がどうとかデザインがどうとか・・・うるさいったらありゃしない(=▽=)そんな状態だから、私がネットで適当に購入するなんて相当な冒険になっちゃうわけですよ。つーか・・・・別に金柑はどうしてもクロックスが履きたいと言ってる訳でもなかったし(というより、興味あるんだかも謎)私が購入したサンダルなんかは「可愛いね~」とは言ってくれましたが、だからって自分の分がどうのとかも言ってなかったし、まだ夏のサンダルなんて早い時期で、店頭で見たら他にもっと好みなものがあるかもしれないから、焦る必要もないなーって思っていたんですけど・・・・子煩悩の塊(?)な同居人は「可愛くて、履きやすいなら金柑にも買ってあげればいいのに」とか言う(^^;)いや、いいですよ~別に。娘が欲しいなら私は拒みませんよー。
でもね、前にも書きましたが近所には専門店がなくて、チョイチョイと並んでる取扱店だけしか見当たりません。それは良く行くショッピングモールにもあるので、金柑は何度も目にしているんですけど、全く無反応(--;)という事は完全に彼女の好みはそこには並んでないって事です・・・・ちょいと遠くてもいいから、色々な種類が並んでいる取扱店(専門店並みなのが遠方にはあります)へ足を運んで購入する必要があるって事になります。
まあね、いいですよ・・・・・このところ忙しさも減って週末は予定が入ってない事が増えてきました。ちょっとウィンドウショッピングがてら遠方に足を延ばしましょうか?という話に結局なりました。正直他に用事がなかったので、ランチ・ドライブついでで他の買い物はなかった(ある意味凄い><)のに、行きました。何か同居人って何者?って時々思います、子供に甘すぎだよねー。まあ運転も支払いも彼の役目なのでいいですけど(^^A)

結局、同県某所の大型ショッピングモールまでエッチラオッチラ出掛けまして・・・・・・適当に遊んでもきましたし、冷蔵庫を埋めるべく買い物もついでにしましたが、メインは金柑のクロックスって間抜けな予定をこなしてみました。
折角そんなところまで行くのだから、ちびっこいサイズも色々選べるし恐竜にも買ってあげるつもりでしたが・・・・現地へ行ったら楽しそうにオモチャや雑貨のお店は見て回るものの、頑として試着を拒むので断念(_ _|||)何だか切ないよ母さん。結局金柑のだけ試着して購入することに。
下調べした通り、こちらのお店では新作もサイズも豊富で色々試す事ができました(^^v
私が当りをつけていた、数種類を試着してもらい色合いの好みを確認したりしていましたが、金柑が選んだものはネット価格も店頭価格も同じだったのです。折角きたのだし、買って帰ってもいいか~と思ってたのですが、試着しサイズを確認すると金柑が一言「この色じゃなくて、こっちの色がいいの(^^)」と言う。指差すこっちとは金柑の足は入りそうもない小さなサイズでしたので、スタッフさんに「すみません、この色の大きいサイズお願いします」と言うと・・・
「すみまません、お嬢さんのサイズですと今履いてらっしゃる色が最後なんです(^^;)」と。
ナンデスト~(@0@ノノ
わざわざ来たのにここでは買えんのかい?

あーあ、何しに来たんだか。
確かネットで確認していた時は、大体のサイズがそろっていたような気がします・・・若干残り少ない事はあったかもしれませんが欠品表示はされておりませんでした。つー訳で、何も買わずにショップを後にしました(マジかよ?)
まあね、他にも買わないとならない物もあったので、全くの無駄って訳ではないですが・・・クロックス以外ならもっと近所のショッピングモールでも揃うものばっかりだったんですけどね(^^A)まあいいです。

そんでもって、他の買い物をしたりちょっと気になる商品を扱っているお店を覗いたりしてたまにしか来ないショッピングモールを満喫しました(>▽<)

問題の金柑のクロックスは~
結局帰宅してから、ネットショッピングしました(^^;)金柑が気に入ったのがこちら~

2011年3月発売の crocs candyシリーズ
shirley girls です~(^▽^)

半透明が新しいガールズラインになります
この半透明はレディースラインもいくつかあります。とーっても可愛いので私も現物みたいな~と思いました。ショップにはたくさん揃ってました!!どれもとっても可愛かったです~

金柑が欲しかったのは画像大写しのウルトラバイオレット/アクアだったのですが、在庫はアクア/ライムしかなかった(残念><)
小さいサイズはいっぱいあったので、まだ揃うみたいですが金柑のサイズはJ1~J2位なので数も少なかったのかもしれません。
J1ではパツパツなのでJ2を買いましたが・・・・ちょっと大き目かな?と思いました。靴下を履いていれば大きい感じはないですが、裸足だとどうかな~?でもオープントゥじゃないし、履いていて足が抜ける程大きい訳ではないので、スタッフさんのオススメもやはりJ2でした。来年も履けるかもしれないからいいか~(それはどうかな?)

クロックスは結構大き目を履いている子も多いし・・・・まあ大丈夫かな?なんてね。

一応心配なので、返品無料のお店で購入することに。土曜の夜購入したので、受け付けは日曜日・・・私が使うネットショップは大抵土日休が多く、土日の注文は週明け月曜になる事が多いです。だからきっと早くても火曜日辺りになるかな?と思って注文したのですが・・・・
驚く事に、月曜の午前中にしっかり到着しました\(^0^)/スゲ~
流石、対応が凄い良いと評判のネットショップさんだねー物凄いスピードですよ!!本当
そんなに早く届いても金柑はまだ学校に行ったばかり・・・午後まで開封せずに待ちましょ~
で、帰宅した金柑に「サンダル届いたんだけど」と言うと「早!!w(゜o゜*)w」と驚いておりました。箱を開けると「コレコレ~私が欲しかったのはこれよ~(>▽<)」とご機嫌。履き試しもしてみましたが、本人納得(まあ既にしているので当然ちゃー当然か?)返品の必要はなさそうなので良かったです(^^v
後は同居人が帰宅したら見せてあげようかな~と思ってます。何だか知らないけど、娘のサンダルごときで右往左往している親バカですが、頑張った結果娘が大喜びしているのだから、その辺を満喫してもらいたいと思います。

やっぱり同居人の子煩悩はちょっと行き過ぎているなーと今回も思った私です(彼の将来が不安です)ははははは

にほんブログ村 トラコミュ 保温弁当箱使ってますへ保温弁当箱使ってます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
||||||| 足跡代わりに1ポチお願いします(^^)ノ 更新意欲になっておりまっす(^-^)q |||||||

お気に入り CROCS

2011-04-20 07:33:44 | ┣ メイク道具&ファッション
CROCSを春夏で愛用しております。
でも・・・・私のサイズはW4、ネットでも店頭でも好みのデザインや色を選ぶのは結構大変だったりします(^^;)

私が持っているのは・・・・
Celeste "lace-up"(セレステレースアップ)Chocolate/Cotton Candy

本当は画像で大写しになってるゴールドが欲しかったのですが、生憎サイズ切れで実際に購入したのは・・・
チョコ/コットンキャンディにしました。
最初はピンクが綺麗過ぎていやだなーとおもったのですが、履いているうちに薄汚れ(オイ)て適度なスモークがかかり今は気になりません。
セレステは、アジア限定モデルだそうな・・・実は知らずに購入しました。あまり見かけないデザインだなーとは思ったのですが、知ってからはどうりで!と思ったり(恐らく絶対数が少ないので見かけないのかな?と)
少し変わっていて、クロスライトとキャンバス地でできたタイプです。
靴中底はキャンバスなのですが(靴裏底はクロスライトです)取り外し可能のクロスライト中敷きが入っていて洗濯しても、別干しできるので乾燥は結構楽かと思います。思いの外中敷きが分厚いのでクッション性にも富んでおり、履き口が浅目な割に履き心地も歩き心地も良いと思います。
レースアップ・・・・紐の編み上げがついてます。普通のスニーカーの紐みたいなのがついてまして、画像ではわかりませんが、紐の先端の金属部分には「CROCS」の刻印が入っているという凝りよう。
ちょっと変わってるからいいかな~程度で購入したのですが、何にでも合うし子供の遊びに付き合って汚れても丸洗いできるし、異素材同士のコントラストも面白くレディスのスリッポンタイプなのに見た目重量感があるので、中々の活躍をしてくれております。超買ってよかった~な一品です(^皿^)

もう1点はLilyです。

こちらは本体はクロスライトのみの一体型成形でかなり軽量。
バレーシューズのような形状です。
ゴールド/エスプレッソを購入しました。
履き口にはエナメル調のパイピングがされていて、クロックスっぽくないです。TOPについたリボン下の布と同素材のものになります。リボンはエナメル調のベースについていてスエード調の布です。可愛いデザインだなーと思い選びました。
コチラはワイドが狭いと聞いたので、1サイズ上のW5を購入。浅目なので残念ながら裸足だとカポってます(オイ)でも靴下をはいて履くと丁度良いのでレースの浅いタイプなどと合わせて大活躍しました。冷え性なので裸足じゃない時も多い私としては、それなりにON靴下アイテムも欲しいので悪くなかったです。
でも・・・・真夏に裸足ってのもやりたいので今年は別色が格安になっていたら追加購入してもいいかな~と思ったり(格安じゃないならいらんのか?)画像にはないですが・・・シルバーがあるのですが、以外と可愛いです(^m^)希少サイズなので見つかるかどうか謎ですが。
両方とももう随分履いてくたびれていますが、壊れたりはしていません。学校や公園に買い物等々場所を選ばずに履いて歩けたので凄い大活躍してくれています。冬は寒いのでお休み(^^;)
春になったので、登場し最近また活躍中です~

番外編?
冬もクロックスを履きたいな~と思って買いました。(え?)
Crocasam

2010秋に発売かと思います・・・・が!!私が購入したのはKidsタイプです。
私は足が小さいので、J3で大丈夫でした(^^v
勿論靴下履いてOKというサイズです!!寒いから購入したので裸足では履きません(^皿^)
ショートブーツは持っていなかったので脱ぎ履きが便利で重宝しました。私が購入したのはエスプレッソ/ナチュラルです。
本当は、ナチュラルベースがいいな~と思ったのですがクロスライトの黄色が目に痛くお子さんなら可愛いのでしょうがおばちゃんが履くにはちょっと気が引けたので、一番無難な色にしました。

大人用も微妙に違うデザインで販売されていました
croccasin boot SE (クロッカシンブーツ SE)だったかな?と思います
妹と一緒の時に購入したのですが、妹は普段23.5cm位の靴を履いているのですが、Kidsサイズでは入らず、大人サイズを購入しました。本当はナチュラル/イエロー(右画像)が欲しかったようですがサイズがなく、エスプレッソを購入しましたが、デザインが微妙に違うので私と同じものには見えませんでしたよ(^^)

こちら、見た目が結構ゴツイ作りなので、大人サイズは物凄く大足に見えます・・・(==;)
ワークブーツのような感じで足が一回り大きく見えると思ってください。但し、ワークブーツのようにスマートな材質ではないのし、ジッパーや靴紐がついている訳ではなくガバーっと足を突っ込むタイプなので、野暮ったく見えなくもないです。
足の大きさやお好みの服装によってはちょーっと浮いちゃう事もあるかも??私はジーンズでダウンというガッツリ冬支度の時に履いていたので、便利でした。大人用は女性も合うサイズがあるようですが・・・・どちらかと言うと男性向けかもしれません(^^;)


さて、今までちょっと異色のクロックスばかりを買っていた私・・・今年そこは普通のクロックスを買うぞ!!と思っていたのですが・・・・何故か先日購入したのは
Satelyでした(^^A)

サンダルが欲しくて、発売間もないササリーを試したのですが、よく出回っているW5では大きくて全然駄目。結構気長に(どんだけ?)探したのですが、色を妥協しても何をしてもみつかりませんで諦めたのでした。こちらはササリーの後続タイプだと思います。バンド部分に模様が入った感じですが、全体のデザインはササリーと変わらないかな?と思います。
模様部分はツヤ仕上げになっており、全体がダークカラーでも地味になり過ぎずいいかな?と思いました。
購入したお店では、各カラーでW4があったのですが、一番欲しかった色を選択~画像大写しEspresso/Goldを購入しました。
思ったよりバンド部分がきつめなので裸足専門かな?と思います。きつめですが痛いとか言う感じではなく。素材のせいもあるのか?前すべりしないのでとっても履きやすいです!!
履き口は浅目なツッカケサンダルなんですけど、クッション性と密着性が高いので、疲れにくい気がします。まだ寒い(とにかく寒がり)ので靴下ままでの履き試し位しかしておらず、裸足で長距離履いていないので、どうかわかりませんが・・・・そんなに悪い買い物ではなかったと思います!!

本当は私が欲しいクロックスは「子供達と水遊びをする履物」なんですよ・・・・
まあね、毎年裸足で履くサンダルを購入するのが恒例になっているので、サテリーを購入したのは間違ってはいないと思うのですが、一番欲しいのは「水遊びできる履物」です!!!今回、サテリーを購入したお店で、いいかな?と思うものを見つけたので、一緒に取り寄せてみることに。私のサイズはあまり店頭でも見かけないので、殆どがネットで探しております。直営店が行動範囲にない(取扱店はあるんだけどね~)から仕方ないのかもしれませんが、とにかくW4って見かけません。
私のサイズでは恐らくKidsサイズだとしても普通良く見るサイズではなくJ表示になると思うのでそれも店頭で見るのは結構珍しいです(--;)デザインによってはJサイズがない物もあるらしく、思うデザインで色指定などは滅相もないのです。Crocasamはたまたまあっただけだと思います。ですので少々時期が早くとも、出会った時が買い時なんじゃないか?と思います。
そんでもって、水遊びサンダル
Madeiraです


よくわかりませんが、色々種類があるようで、私が欲しかったのは「チョコ/バブルガム」でしたが、生憎在庫切れ(><)
ゴールド/エスプレッソもいいかな~と思ったのですが、一緒に購入するサテリーと色合いがかぶるのも何だな~って事でネイビー/ブルーにしました。
一見ツッカケサンダルのように見えますが、履き口が深いので足はかなり安定しています。バックバンドがなくともサイズが合っていれば問題なく水遊びに困る事はなさそうでした。
履いてみたら足首よりのバンドがしっかりしていてかなりホールド力があると思いました。半信半疑(履き試ししてないからね^^;)でしたが、バンドのサイズがぴったりだったのは物凄いラッキー(^^v
爪先側のバンドも丁度だったので、痛い所もなくホールド感もしっかりでいう事無しです!!
まあ、水につかったら若干違いがでるのかもしれないのですが、普通に履くのに問題ないのならいいかな?なんてね~(え?水遊び用は??)

いくつか購入してわかった事・・・・キッズサイズは豊富ですが、大人との境目は品薄な事もあり、小さな頃からクロックスをはいていたとしても一時期は該当サイズがない事もあるかも?ってのと希少サイズは見たら躊躇なく購入しないと、その後めぐり合う可能性は少ないかも?
さらに・・・・デザインによってサイズは多少前後する必要があるので、自分の該当サイズはラインが違ったら履き試ししてからでないとネット購入は危険かも?って事でしょうか?

同じラインなら、ベースが一緒なので見込みで買えますが、初めてのラインはかなりの冒険です!!
ケイマンとかは私まだ試した事ないので、自分のサイズがわかりません(><)
今度Jサイズも揃えているお店で試したいと思います~

にほんブログ村 トラコミュ 保温弁当箱使ってますへ保温弁当箱使ってます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
||||||| 足跡代わりに1ポチお願いします(^^)ノ 更新意欲になっておりまっす(^-^)q |||||||

買っちゃった(>▽<)こんなの~3

2011-02-25 09:00:26 | ┣ メイク道具&ファッション
長々とすみません(^人^)ついにだい3弾まできちゃいました・・・・
どんだけ買ったんだよ?って感じですが、必要なんですよね、ずっと足りないーーーって思ってたんです。
結局、今までは店頭で値札みつつ「今日はここまでにしておこう」みたいに買ってたのが「送料無料」にすることでお得度が上がるのを盾に思いっきりまとめ買いしちゃった~って事です。ハイ

やたらと振込行ったり、メール待ってたりしたので、同居人が
「ねえ、何をそんなに買ってるの?ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 」
とビビっておりましたが
「ネイル用品をアレコレ、サロン1回分の価格位買いました」
と答えたら
「そうなんだ~楽しみだね(´▽`*) 」
と言って去っていきました。
多分彼の中では、過去月1以上でサロン通いしてたのを考えると、たまにセルフ用品まとめ買いくらいはいいか?と思ったようです。許容範囲が広くて助かりました(でも正確な金額は言わない私>m<)

買っちゃった(>▽<)こんな物達~1の続きです!
買っちゃった(>▽<)こんな物達~2の続きです!


基本的に、今回複数ショップさんで購入したのはリピに備えての事もあります。
ネットショッピング初心者なので(本当に苦手A^^;)色々覚えないと駄目というか、手続きの流とかどういう感じだとGOODでどんなだとBADなのかも良くわかりませんし、商品そのものも画面から伝わるイメージとどのくらい誤差があるのか知りたかったので、アレコレお試しです。
最後のトドメは~こちらp(^-^)

インテリア用品C社

■コスメ&メイクボックス(CMB-728L) x 1

ずーーーーっと欲しくて探してた一品★
最初はネイルではなく、裁縫道具とメイク収納に欲しかったんですよ~(^m^)
格安店舗などでもいくらか見かけましたが、サイズが小さかったりなんだりで、結局「値段がね~」となって断念し続けた商品でございます!!
今回は、やたらと評判が良いようなのでお試しに1個購入~大きさから言ってかなりの特価だと思います。
ネイル用品を一応入れるつもりですが・・・・・上手く収まらなかったら、メイク用品でもいいし、裁縫道具でもいいかな?と思ってます(^皿^)

折角なので、収納レポをします!!

現在ネイル用品を入れている白いボックスと対比~


デカ!!(@▽@ノノ
いや、この白いボックスには以前から使っているUVライトも入ってませんし(え?)
新しく購入した、ジェルリムーバーのプッシュボトル(これは更に前に100均で購入)も入ってません・・・・もちろん、ハート型のLEDライトも入ってません(つーか入らない)

ジェル用品については、新アイテム導入もありますが、基本的にライトががさばるので1つにまとめるのは簡単じゃないと思っていました。
ですので、このメイクボックスに移すのは基本的に既にはみ出ているそれらは無視してこの白ボックスに入っているものだけ~と考えています。

メイクボックス、開けるとこんな感じ・・・・

凄い幅を取るので、両方開くと撮影が難しいのであえて半分だけで失礼します
結構な大容量(^^;)
中は起毛素材の布張り・・・凄い格安なのに、そんな風に見えない
いいっすね~・゜(*ゝ∀・)
こんな格安でGETできるんだったら、さっさとネットショップで探せばよかった・・・ずっとこういうタイプのBOXに憧れていたんですよ(>▽<)ある程度処分したので私の化粧品類は随分減ったんですけど、本当にゴチャゴチャと多くて、コスメBOXもそこそこの大きさじゃないと駄目だな~って感じでした。でもそういうサイズって凄い高価!!!買えん、絶対無理~と店頭で諦める事何度となくだったんです。正直予算の範囲でこのような品を買おうという計画が無茶なんじゃね?と思ってました。
しか~し、粘ってみるものですね・・・・ありましたよ(@▽@ノノ
入れたいものはいくつもありますが、まさか全て一度に買う勇気はなくて(届いてみないとどんなものかわからんのがネットショッピング^^;)中身はさておき、1個購入した訳です。

でね・・・・6枚トレーがあるんですけど、どれも微妙に浅い(T。T;)
非常に残念ですが、ジェルネイルのケースがトレーには置けませんでしたΣ(|||▽||| )ガーン
いや、かもね~と思ってました・・・・・入らないんじゃ仕方ないです、はい。このケースにはネイル用品ではなくメイク用品を入れる事にします。

どうせ、ライト2台に増えちゃったし、収納場所も少し整理しないとならないのでいいです。
メイク用品は、それなりに入りそうです・・・・化粧水などは背が高いのでこのBOXに縦には入らなかったりするので、出し入れのアクションもあるしちょっと普段使いの品を移動してメイク収納そのものを考え直す必要がありそうなんで、まあいいです。取りあえずメイク用品を色々入れ替えてみようと思いました。

メイクBOXには適当に仮置きして細々したメイク道具他を詰替えて、新しい置場を作って取りあえず終了~
そんでもって、今までメイク用品を収納していたカゴ収納には別の使い道を検討。
新しいネイルアイテムも増えちゃったので、収納しなおして置場を再検討したりを先にしました。


買い物は以上です(^^v
でも、これから使い勝手を考えて、それぞれの収納場所をそれなりに整理整頓しないとならなくなったので、しばし片づけをチョコチョコすることになりそうです。
メイク道具は前にも処分などをしたので、今度は新アイテムも増えた事だしネイル用品を少し整理したいと思います!不用品はあまりないと思うのですが、古いシールを処分したり不要な筆を処分したりはしないとね・・・・買ってばかりでは増えちゃって駄目ですし、ネイル用品って結構消耗品が多いんで、時々ひっくり返して整理しないとね(^-^)

あ~メイクBOXの中身も整理が完了したら、画像アップしたいと思います。
色々使い勝手をみつつ何をどこに入れるのか考えないと駄目だと思うのですが・・・・・普段お化粧あまりしないので(え?)いつチャンスがあるかな~ははははは
まずは、新しいジェル用品を試しちゃうかもかも?(オーイ)


配送済の段ボールなどを整理していたら、同居人が
「何だか楽しそうだね~色々届いたんだぁヾ(´▽`*)気に入ったみたいで良かったね~」
と他人事みたいに言ってました・・・・私のへそくり(というか結婚前からの温存貯蓄ですが)で買ったのを知ってるんでしょうか?いや、気づいてないと思う、根っから私の行動に無関心な人なんだな~と実感です。
寛容というか・・・・嫁が元気で楽しそうなら良し!という精神の持ち主らしいです(ある意味有難い夫っす)

にほんブログ村 トラコミュ 保温弁当箱使ってますへ保温弁当箱使ってます
頑張れ!大丈夫何とかなるよーとの応援おまちしております↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
||||||| 足跡代わりに1ポチお願いします(^^)ノ 更新意欲になっておりまっす(^-^)q |||||||

化粧筆を買い換える

2010-02-23 23:16:57 | ┣ メイク道具&ファッション
うーん、年のせいだろうか?肌の調子は悪くないけど、どうもお化粧のノリがイマイチなんだよね~と時々思っていた。

元々あまりお手入れにこまめな方ではなかったけれど、その割りにはそこそこの肌質を保っていたんじゃないだろうか?
あ、あくまでも最近の話じゃ~ないっすよ、以前ね以前~
最近は、乾燥とかに敏感になったりしたし、ちょっと疲れたな~と思うと目の下に恐ろしいほど立派なクマなんかもできちゃって・・・・しかも中々消えない(TvT)年齢には勝てないな~(勝てると誤解しているとは、トホホだぞ自分!)と実感しちょります。

妊婦期はね、女性ホルモンが異常分泌しているらしく、寝不足でも食事が曖昧でもお通じが無茶苦茶でもお肌の調子が凄くよかった!もうツヤツヤ~ああ、天国だったよ・・・
それが何ヶ月も続く訳ですよ、妊娠発覚が2ヶ月に入った途端だった私、その頃から生活はウダウダだったのに、肌トラブルのないことないこと。
そのまま産後2ヶ月位は続いたものだから、ちょうど1年!!
魔法が解けるのは本当に唐突で「終わっちったよ(--|||)」とハッキリと感じてしまいました。
それだけ、私の生活リズムは変になっており、気分もアップダウンが酷かったんでしょう、本来ならそれらに肌が影響を受けるはずなんですが、妊娠に関わる変化って怖いですね~微塵も感じることができませんでしたよ。

私の肌質が年相応に戻っちゃって、1年ですわ・・・・明らかに季節の変化についていけず、体調とともにお肌も右往左往するのが気になって気になって~の昨今。
暑い夏には汗と脂でお化粧品のヨレは激しいし、寒さが厳しくなれば乾燥でお化粧品のノリが悪い。本人気づかないけどしわも増えてるんだよね~シャドーがなんだかムラになるしチークの発色もイマイチ。
お化粧品は、ここ何年も同じメーカーを使っているのだから、変わったのは私だよね~と明らか。
いやね、お化粧品が合わないというのとは違うんですよ!だってね、鏡と向かい合ってゆったりとお化粧しているそのときは、仕上がりはそこそこなんです。それが長持ちしないというか、直ぐに崩れ始めるから困ったな~と言うことっす。
まずね、綺麗目の色とか私の肌に映える色をちゃーんとみてもらって買ったり、基礎化粧品もちょいとくすみなどに対応するようなものにライン変更したりとちゃんと対処しているのに・・・・どうも微妙(><)

材料じゃーない!私だ・・・・私が調子悪いんだ!と解っているけど、材料は買い替えできるけど、私は買い替えできない(当たり前)
ああ、私のスペアどこかで売ってないの?(ない!)
最近は少しふてくされ気味で「アンチエイジングラインに買い換えようか?」と心のどこかで思っていた・・・・私の使うメーカーで高齢向けの最高額商品が連なるラインだ。私にしてみれば、最後の砦じゃーないけどできればもう少し後で乗り換えたいラインでもある。
いや、アンチエイジに興味は津々なんだけど、もうちょっと今のままでいたい~って微妙に頑張っていたりする(何のためだか謎)

そんでもって、お化粧品のラインは変更せず、自分もこのままなら何が変えられるのよ?と自問自答。
うん、化粧道具に拘ってみよう!(結構安易)

そう思うも、なかなか買うチャンスがない~(さすが田舎、簡単には見当たらない)
どこか専門店とかないかな~今までは、ドラックストアで買ってみたり某コスメメーカーから出ている簡易ブラシセットを使ったりしておりました。
そういうのが悪いというのではないです、それらを満足して何年も愛用していたのですから!
ただ、そういう道具ではもう私の顔はどうもならんのではないか?と思ったのでございます。

先日、諸用で某デパートに行きました・・・・とあちこちに書いてますが、そのときたまたま白鳳堂のコーナーが出ていたのです。どうやら白鳳堂と某デパートがコラボ商品を出したようで、普段扱っていないこの支店で期間限定コーナーを展開しているようでした。
おお!ラッキー
探す手間が省けたよ~もう都心まで買いにでるしかないかも?と思い始めたので、よかったっす。

当然商品の細かい説明のできるお姉さんがコーナーにはいまして、初めての私に色々説明して下さいまして、さらに私の好みとか希望を聞いてアイテムをセレクトして下さいました(^^)

私が必要だったのは、取り合えず3種類。
アイホール用・アイシャドウ用・チーク用です。
いつも使っているポーチに入るサイズで揃えたかったので、チークブラシだけは携帯用のケースINタイプにしましたが、他はベーシックシリーズを選びました。

スライドフェイス 丸平⇒毛質:山羊(粗光峰)

穂先が軸に収まるスライドシリーズ。ポーチにもそのまま仕舞えて便利です。
ちなみに、ベーシックシリーズにも同じ筆先仕様のものがあるっす(^v^)




アイシャドウ 斜め⇒毛質:松リス・カナダリス

適度なコシと肌当たりのよさで簡単にグラデーションが可能。斜めの形状を活かしてアイシャドウや眉下のハイライト用としても!




アイシャドウ 丸平⇒玉毛

基本のアイシャドウ筆。誰にでも使いやすい、オーソドックスなアイホール用。ベース用、アイホール用、シャドウライナーと3ステップで自然な透明感とグラデーションが驚くほど、テクニックいらずで実現♪


注意*説明文章と画像は借用しておりますm(_ _)m
さらなる情報については、画像CLICK頂くと「白鳳堂HP」へ飛べます~


という訳で、買いまして早速お試し~

スゲー効果に感動しちょります!
O(≧▽≦)O ワーイ


じぇんじぇん違う!今までの数百円筆ではこんな風にはできんかった~という仕上がり。
化粧品が「やっとこ値段相応の使い方をしてくれたようね!ε- (´ー`*) フッ」と言っているような気がしました・・・・(今まで雑でごめんにょ)
凄く発色が良く、楽に色を乗せることができましたし、ボカシのニュアンスが全然ちがいました(^^)v
しか~も、ヨレも少なかったです!!!!
感動ものです、別に筆以外は前夜の手入れから何からいつもと全く同じだったんですよ。
決して今体調が良いわけでなくどちらかというと悪い方で(つーか便秘><)吹き出物なんかもチラホラでちゃって、できればお化粧も濃い目でいきたいくらいな感じ。
でも、意識せず塗り重ねなくてもなんだか色がよくのるんですよ~
ああ、さっさと買い換えればよかった!こんなに違うなんて、思いも良からなかった(>▽<)

そんな訳で、今までとお化粧のノリや持ちが違うぞ!と思い始めたアナタ~一度道具を見直してみるのもいいかもしれませんぞ(^皿^)

注*もっと有名な筆専門店が他にもございます!私はたまたま自分にあうかな?と思って選んだまでですので、あくまでも参考としてご拝読くださり、ご自身のお好みと使い勝手を考慮してご自身の筆選びをしてくださいm(_ _)m
人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
||||||| いつも応援(Click)ありがとうございますm(_ _)m 更新意欲になっておりまっす(^-^)q |||||||

買ったね?買った!

2009-05-09 15:52:50 | ┣ メイク道具&ファッション
昨日の朝、宅配が来た・・・・荷物が届く記憶はない(?ー?)
なんだろう~って出てみると、◎マゾンさんからの小包。

あ・・・・同居人の定番のお買物か?
にほんブログ村 子育てブログ 二人目育児へ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
||||||| ランキング参加しております 是非応援(Click)お願いしますm(_ _)m |||||||


先月はいつだったか???
確か私が欲しいものをついでに買ってもらったのが1回(シンクマット購入エピソード 4/15)とその前後に1回あったような気がする。
両方ともCDを買ったようだった・・・合計で先月は少なくとも4枚買っていると思われる。
細かい事は言わない事にしている・・・・ってか気にならないし、いちいち何か言うのも面倒だから。1枚3000円程度するアルバムを購入しているんだろうと想像はつくが、彼のお小遣いの範囲内でやりくりしているんだろうから任せてる・・・・格好よすぎるな(^^;)私は家計を預かってないので、彼のお小遣い額もしらないし収支もさっぱり解らないので、任せるしかないのが本当。
心配はしてない!何事も果てしなく大雑把な丼勘定の私が管理するより、細かい数字大歓迎の同居人が家計を管理している方が断然経済的に違いないのだから。

今月もまたCDか~と思ったが・・・帰宅した同居人に聞いたら違うと言う。
何を買ったのか???

CD(やっぱり買ったのねA^^;)とゲームソフトだった。

はー、そういえばこの前プレステ3でお試し版をインストールしてたな、どうやらあれがお気に召したらしい・・・・良かったね~(^^)

時々変なことを考える、同居人はi-potを持っている。電車通勤になってから、利用頻度があがったらしい・・・買ってから結構経つけど、役に立ったじゃん!と思ったものの、i-pot用は別にネットからダウンロードしているのを時々みかける・・・・あれって有料だよね????
何か変な気がする。どんだけ同居人は音楽モノを毎月購入しているんだろう?
前は◎マゾンさんの荷物と時々自分で買って帰る現物くらいだった・・・・i-potには最初自宅にあるものをDLしてると勝手に思ってたけど、有得ない新譜とかもバンバン入ってるんだよね・・・・って事はそれらはネット購入しているって事だよね?
以前2Fの巨大本棚をご覧頂いた(リビングのブックコーナーの話し)けど、半分は彼の音楽系所蔵品。中にはもう見ること&聞く事はないだろうけど記念として~ってテープ&ビデオなんかもあるので全てが購入したものではないけど、それでもCDの数は尋常じゃない!
写真に写ってる以外にもリビング・書斎のデスク・車内・鞄の中等々全部出したらあと30枚はどこかで迷子になってるのがあるんじゃないだろうか?と思う。現在リビングでブログ更新している訳だが、チラリと見回しただけで5枚はCDが見える(^^;)だらしないな~と思うが先回りして移動してしまうと、後で勝手な捜索作業を密かに繰り広げてもっと散らかる事になるので、この手のアイテムの片付けは一声かけて、本人が居る時にすることにしている。
結婚を期に処分したものも相当あると言っていた・・・レコードは殆ど処分したそうだ、確かに我が家には見当たらない。よかった!レコードは大きいので場所を取るから、ない方が助かる。しかし思い出のものは押入れかどこかに数枚あるんだろうなーと想像している。そう思っても、レコードだけが綺麗に分別されて保管している訳ないので、余計な仕事が増えそうで怖いから想像するだけにする(オイ)
我が家の一番の魔窟は同居人の書斎(巨大ゴミ箱とも言う)である!
先日、少し整理したが、怖いほどいらないものが出てきた。いらないのにそれぞれがガサ張り巨大なのが彼の荷物の特徴だ!
ちなみに、私の荷物の特徴は、とりあえず分別は曖昧だが、大抵衣料でそれぞれが箱やケースに満タンになった状態でキッチリ詰め込まれている。大半は結婚前から殆ど着用していないゴミまがいな「もしもアイテム」で、シワだらけだがアイロンをすれば、新品同様。それだけに1包みを開けると物凄いゴミを生産することになるので、ゴミの日近くじゃないと整理するのが怖かったりする。
リサイクルへ持っていけば?と思うかもしれないが、サイズが小さいので多分買い取り不可能ってのが続出・・・・子供用品として売ったら大丈夫か(え?)

とりあえず、我が家は溜め込み体質な家族なので、整理着手には一大決心が必要だ。

だからって訳じゃないが、CDを買わずにDLに勤しむ同居人は「時代が彼を変えたね!」と喜んでいた・・・・でもやっぱり定期的に◎マゾンさんの荷物は届いてたりする。
★趣会でやってる「××の会」みたいに定期的に同じアイテムが数ヶ月届くようなシステムだったりするんだろうか?(まさかね^^;)
まあ、棚に余裕が少しあるんでまだいいか~(いいのか?)

私は文句は一切いっていないが、何故か「貴女も欲しいゲームソフトある?」とか「お試し版に貴女の好きな◎◎シリーズあったよ」とか誘われる・・・・「ありがとう(^^)」と返事をしたが、別に今ゲームはしたくないから欲しくないのだ。プレステ3とWiiがあるが、どちらも疲れる・・・・画像は断然落ちるが、ゲーム内容としてはプレステ2が好きだった(オイ)何だかゲームするのが気軽だったのだ!
Wiiは体力的に疲れる(暴れすぎ)プレステ3は画像が綺麗なだけに、目が疲れるらしい(?)なんだかドッと後でくるんだよね。それと3はソフトが込み入ってて何だか面倒・・・・適当にプレイできる程度の内容が私には合ってるのかもしれない。ゲーム向きな体質じゃないのかもしれない。
まあ、それもどうでもいいけど(^^;)
でも、同居人は私がプレステ3をしないのが変に思えるらしい・・・そうね~気分がのると毎日何時間も平気でゲームすることあったからね。

よく解らないけど誘われる・・・そんなにソフトは安くないと思うので、無理して買いたくないんだけど。
もしかしてお誕生日のこときにしているのかな???

あ、先日のお誕生日一応プレゼント買ってもらいました(^^)v
元々時計のメンテで某デパートへ行ったんですけど、ついでに前から買おうと思ってたバッグと財布を買いました↓↓
 

お財布は今まで使ってのがボロになったから、そろそろ限界だな~という事で必需品(?)
ボロ財布→
これはちょっと可哀相でしょ?
新しいの買うのは仕方ないよね~

バッグは、最近ピクニックやBBQの機会が増えて正直今までのバッグでは大きいので肌身離さずって訳にいかなくなってました。だからヒップバッグか小さめのボディバッグが欲しかったんです、暖かくなったらお外へのお出掛けが増えるから、買うつもりでした!




でも、ミスしてます・・・・先にバッグを決めちゃったので、後から買ったお財布が微妙に大きくてはいらなかった(><)
仕方ないので、このバッグのときは古いのを使うことに!(オイ)
お間抜け画像↓↓


という訳で、これらはプレゼントじゃない~って事になってました。


・・・・で、こちらがプレゼント↓↓

若干予算よりもお安かったの。
どうやら同居人は、私がバックと財布があるから遠慮したと思ってるらしい。
いや・・・これが気に入って買ったのよ!本当(^^)
石粒の大きさは確かに今までのものより小さいんだけど、デザインが気に入ったの。だから値段が云々じゃなくて、これがいいな~って思ったんですわ。

もしも遠慮してしまったとしても、ゲームソフトで穴埋めはどうだろうね?
微妙に子供だましな感じがするんだが・・・・不器用な同居人(^m^)気持ちだけは充分に頂きましたよ~!
(でも総額は結構になってるので、遠慮もヘッタクレもないような???)