goo blog サービス終了のお知らせ 

自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

リー・ヴァン・クリーフ その2

2006-02-23 | 持ち役吹き替え
「西部悪人伝」 (SABATA 1969年・伊)
1976年7月26日 (TBS)
サバタ(リー・ヴァン・クリーフ):納谷悟朗
バンジョー(ウィリアム・バーガー):服部哲治
スティンゲル男爵(フランコ・レッセル):仁内達之
ジェーン(リンダ・ヴェラス):小谷野美智子
カリンチャ(ペドロ・サンチェス):雨森雅司
オハラ判事(ジャンニ・リッツォ):今西正男
ファーガスン(アントニオ・グラドーリ):飯塚昭三
オズワルド(ロバート・ハンダー):木原正二郎

*DVD収録です。これには追加音声が入っています。(注)
*キャストを追加しました。(2010年10月20日 自称吹替評論家様資料)

「荒野の七人 真昼の決闘」 (The Magnificent Seven Ride! 1972年・米)
1978年2月6日 (TBS)
リー・ヴァン・クリーフ:納谷悟朗
ステファニー・パワーズ:鈴木弘子
田中信夫、仁内達之、飯塚昭三、細井重之、及川ヒロオ、千田光男、宮下勝

*ご協力:りおな様

「西部決闘史」 (Return of SABATA 1972年・伊/仏/独合作)
1978年6月5日 (TBS)
サバタ(リー・ヴァン・クリーフ):納谷悟朗
クライド(ライナー・ショーン):青野武
マッキントック(ジャンピエロ・アルベルティーニ):塩見竜介
ブロンコ(ペドロ・サンチェス):雨森雅司
マギー(アナベラ・インコントレラ):小谷野美智子
市長(ジャンニ・リッツォ):村松康雄
ジャッキー(ジャクリーヌ・アレクサンドレ):有馬瑞子

*DVD収録です。

「復讐のガンマン」 (The Big Gundown 1968年・伊/西合作)
1979年10月26日 (テレビ朝日)
コーベット(リー・ヴァン・クリーフ):納谷悟朗
クチーロ(トーマス・ミリアン):石丸博也
ブロクストン(ウォルター・バーンズ):木村幌
ジェプ:仲木隆司
男爵:上田敏也
女主人:木村有里
ロジータ:有馬瑞子
署長(フェルナンド・サンチョ):飯塚昭三

*荒野の流れ者様より、詳しいキャストをご教示頂きました。有難う御座いました。

「エル・コンドル」 (El Condor 1970年・米)
1980年6月8日 (テレビ朝日)
リー・ヴァン・クリーフ:納谷悟朗
ジム・ブラウン:坂口芳貞
パトリック・オニール:大平透
マリアンナ・ヒル:上田みゆき
飯塚昭三

*評論家様調べ

<2010年3月25日 追記>
キャストを追加しました。
*資料:グラインドハウス&エクスプロイテーション映画!様
*荒野の流れ者様

(注)参考「西部悪人伝」DVD 追加吹替えキャスト 
()内はオリジナルキャストです。
サバタ:納谷悟朗(同)
バンジョー:林一夫(服部哲治)
スティンゲル男爵:土師孝也(仁内達之)
ジェーン:よのひかり(小谷野美智子)
カリンチャ:宝亀克寿(雨森雅司)
オハラ判事:天田益男(今西正男)
ファーガスン:飯塚昭三(同)

宝亀氏が、雨森氏を真似て頑張って下さっていますが、いきなり最初の方のシーンで、雨森さんのキャラが登場したら、声が違っていたのでビックリしました。
TV放映では、のっけからカットされていたんですネ!!

*キャスト詳細:スティングレイ社様

参考資料:imdb

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リー・ヴァン・クリーフ その1 | トップ | ダーレン・マクギャヴィン »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (video)
2006-02-24 02:01:19
リー・ヴァン・クリーフはいいですね。僕も昔、テレビ東京でマカロニ・ウエスタンを色々見ましたよ。
DVDは「続・夕陽のガンマン」しか持っていませんが・・・
返信する
Unknown (自称納谷悟朗後援会長)
2006-02-25 08:56:17
videoさん、お立ち寄り下さり有難う御座いました。
「続・夕陽のガンマン」良いですよね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

持ち役吹き替え」カテゴリの最新記事