goo blog サービス終了のお知らせ 

自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

バターンを奪回せよ

2025-03-04 | 吹き替え


日日草 Pexels photo by Brijendra Mehra
花言葉:楽しい思い出

3月5日は悟朗さんのご命日です。
今年は没後12年、十三回忌にあたります。

皆様、本当にどうもありがとうございます。

***

悟朗さんの作品が膨大で、未だに知らない作品に出合う事があります。
先日、ウィキペディアで悟朗さんの作品を調べていた時に、知らない吹き替えを見かけました。
ジョン・ウェインさん主演の「バターンを奪回せよ」(1945年作品、1968年フジ吹替え)です。
主役のジョン・ウェインさんは小林昭二さんです。
悟朗さんはアンソニー・クインさんを吹き替えていらっしゃった様です。

この映画は、ずっと以前に教えて頂いた小林昭二さんのジョン・ウェインのリストに載っていませんでした。
(悟朗さんの吹き替え履歴にもありませんでした。)
PD版のキャストのみを別館に載せていました。

ウィキには放送日が1968年4月4日、木曜映画劇場とあります。
東京12の木曜洋画劇場ではありません。(木曜洋画の放送リストにはありません)
「木曜映画劇場」に関して同じくウィキで調べた所、フジテレビの1968年4月から1968年9月までの木曜夜20時~21時26分の枠で、プロ野球の雨傘番組だったそうです。
ですから、実際にこの日に放送されたのか分かりません。(野球放送があったのかもしれません??)

ウィキペディアにとても詳しいキャストが載っていました。
資料を載せて下さった方、本当にどうもありがとう御座いました。

***


アンドレス・ボニファシオ大尉 (アンソニー・クイン/納谷悟朗)とジョセフ・マッデン大佐(ジョン・ウェイン/小林昭二)  


ジョン・ウエインさん(小林昭二)


アンソニー・クインさん(納谷悟朗)

***

PD版のキャストをこちらに載せています。(一番下です)

https://ameblo.jp/nayagorofan/entry-12505481407.html

小林昭二さんのジョン・ウェインの吹き替えリストです。

https://ameblo.jp/nayagorofan/entry-12505479639.html

以前載せた悟朗さんのアンソニー・クインさんの吹き替えです。

https://blog.goo.ne.jp/nayagorofan/e/85d74233347fe9dc47c79890342b87c2

***

「バターンを奪回せよ」 Back to Bataan 1945年 米 1時間35分
1968年4月4日(木) フジテレビ 木曜映画劇場 20時~21時26分

ジョセフ・マッデン大佐(ジョン・ウェイン):小林昭二  
アンドレス・ボニファシオ大尉 (アンソニー・クイン):納谷悟朗  
バーサ・バーンズ(ビューラ・ボンディ):桜井良子  
ダリセイ・ダルガド(フェリー・フランケリ):渡辺知子  
ハスコ少佐(リチャード・ロー):?  
クロキ大佐(フィリップ・アーン):?   
ベルネッサ軍曹(アレックス・ハビエル):阿部六郎  
マキシモ・クエンカ(ダッキー・ルーイ):清水一之  
ワイト中佐(ローレンス・ティアニー):関根信昭  
ホンマ将軍(レオナルド・ストロング):?   
ビンドル・ジャクソン(ポール・フィックス):纓片達雄  
日本軍将校(アブナー・ビーバーマン):西山連  
ベロ校長(ウラディーミル・ソコロフ):三田松五郎  
クロス(アンジェロ・クルス):塚田正昭  
マッキンリー少佐(ケネス・マクドナルド(英語版):西山連  
ジョナサン・ウェインライト将軍(ジョン・ミルジャン):巌金四郎  
ナレーション:山内雅人  

佐伯久、市川治、劇団ひまわり  

<日本語版スタッフ>
演出:長野武二郎、飯塚竜郎  
翻訳:上田公子  
調整:遠西勝三
効果:南部満治、秋山実  
選曲:松田良雄  
録音:上口統典、遠西勝三、堀田孟  
録音スタジオ:ニュージャパンスタジオ  
プロデューサー:八百坂勉  
制作:ニュージャパンフィルム  

***

*ウィキペディア、IMDb他


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローマを占領した鳩、近藤洋... | トップ | ご挨拶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

吹き替え」カテゴリの最新記事