自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

宇宙戦艦ヤマト 3話

2014-08-08 | 宇宙戦艦ヤマト
仲村秀生さんのご冥福をお祈り致します。

仲村さんと言えば、私はギャノン先生と島君を思い出します。
そして島君と言えば、必ずこの仲村さんの台詞を思い浮かべます。
私にとって一番印象深い台詞でした。

と言う訳で、追悼にそのシーンをご紹介します。
(ここでの最後のセリフが、そのセリフです。笑)

<2014年8月8日追記>
セリフが一部間違っていましたので修正しました。
ERI様、ご指摘有難う御座いました。

***

宇宙戦艦ヤマト 第3話 「ヤマト発進!! 29万6千光年への挑戦!!」 から

<キャスト>  (このシーンのキャストです)

島大介: 仲村秀生
古代進: 富山敬
沖田艦長: 納谷悟朗
徳川機関長: 永井一郎

***

永井: エネルギー120%


納谷: 島。補助エンジンスタート。


仲村: はい。補助エンジンスタート。
エンジン出力100、200、300、600、1200、2000、2500、2900、3000
波動エンジン回路接続。


上のセリフ、「回路接続」のあたりです。


島君、緊張度マックスですね。


仲村: あ。艦長、動きません。


納谷: もう一度点検せよ。

仲村: は、はい。
?: 補助エンジンスタート


仲村: 艦長。申し訳ありません。連動スイッチがオフになっていました。


富山: しっかりしろよ。


仲村: 補助出力3000。メイン接続。


固唾をのみながら、艦長以下緊張していますが、第一艦橋全体がここで「し~~~ん」としている間が最高です。(笑)


島君、祈る様な気持ちでしょうか。今度こそ、と言う気持ちでしょうか。


富山: 動かないじゃないか!
納谷: 黙れ!

もう少し待っていると、やっと動き出します。

富山: わっ。や、やった!


仲村: 動いた。動いたぞ。

永井: 波動エンジン始動。
納谷: 接続。
永井: 接続。

?: 地球へあと5分で到達します。

永井: 出力パワーアップ。


納谷: 発進準備。


仲村: 発進準備。

納谷: 主砲発射、準備。
富山: 主砲発射準備。


納谷: ヤマト発進。


仲村: ヤマト、発進します。

***

島君と言うと、私は真っ先にこの「ヤマト、発進します。」が思い浮かびます。
悟朗さんが「ヤマト発進」といつもの調子で命令なさっていますが、その復唱が、控えめながらとてもカッコ良かったです。

島君が最初に失敗する所も印象深いです。
古代君が動かないじゃないか!と血気盛んで、古代君の「動」と島君の「静」が際立っていました。

艦長や徳川さんは緊張しながらも、あくまで冷静で、キャラの性格が良く出ていました。
悟朗さんが冷静ながら、怒鳴っていらっしゃるのも好きでした。(笑)

島君も冷静だし優等生ですが、いきなり失敗する所が何だか可愛くて好きです。(笑)
地球の興亡をかけているのだから、そんな事(カワイイとか何とか)言っている場合ではないんでしょうが。(笑)

それにしても上記のキャストの皆さんが、もう何方もいらっしゃらないなんて淋しいですね。

***

仲村さんと言えば、もう一つ、やはり「外科医ギャノン」のギャノン先生は外せません。
医学ドラマも沢山ありますが、私が最初にちゃんと拝見したのは、この作品だったのではないかと思います。
(小学生でしたが。笑)
とても素敵な先生で、声も素敵でした。


「外科医ギャノン」 本国版DVDカバー

***

以前載せた、「銀河英雄伝説」の仲村さんのキャラクターです。
追悼に、後日もう少しロムスキーの事を書きたいと思っています。(その時は別館に載せます。未定)

http://blogs.yahoo.co.jp/nayagorofan/25799738.html

***

仲村さん、沢山の作品をどうも有難う御座いました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペール・ギュント | トップ | 悟朗さんへ10の質問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの最新記事