goo blog サービス終了のお知らせ 

自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

SF 姿なき侵略者

2018-06-30 | 吹き替え
「スパイ大作戦」のピーター・グレイブスさん主演の「姿なき侵略者」(1974年作品)と言うTVムービーです。
グレイブスさんの声を悟朗さんが吹き替えていらっしゃったそうです。

太陽フレアに異変があり、フレアからの光線を浴びた人々が、地球から消滅してしまうと言う設定です。
ピーター・グレイブスさん演じるお父さんとその家族はキャンプ中で、洞窟の中にいた為無事でした。
他にも少し生存者がいました。

1977年の放送だそうですが、声が若山さんではない事にかなり違和感があったかもしれませんね??(「スパイ大作戦」の日本での放送は1966年~1973年)

声のキャストは悟朗さんしか分かりません。
詳細がお分かりになる方は宜しくお願い致します。

***

<2018年7月1日追記>

自称吹替評論家様に追加のキャストを教えて頂きました。
どうも有難う御座いました。

***


「姿なき侵略者」 北米版ビデオの表紙


お父さん役のピーター・グレイブスさん(納谷悟朗)と娘のデボラ(キャサリン・クィンランさん/田浦環)


(中央)息子のデビット役のジョージ・オハンロン・ジュニアさん(声不明)と(右)デボラ(田浦環)


ピーター・グレイブスさん(納谷悟朗)

***

「SF 姿なき侵略者 地球から人間が消えた!」 姿なき侵略者
Where Have All the People Gone 1974年 米 TVM
1977年7月19日(火) 東京12

スティーブン・アンダース(ピーター・グレイブス):納谷悟朗
デビット・アンダース(ジョージ・オハンロン・ジュニア):
デボラ・アンダース(キャサリン・クインラン):田浦環
ジェニー(ヴァーナ・ブルーム):此島愛子 ベルナ・ブルーム
マイケル(マイケル・ジェームス・ウィクステッド):
ジム・クランシー(ノーブル・ワイリンガム):
バーバラ・アンダース(ジェイ・W・マッキントッシュ):
トム・クランシー(ダグ・チャピン):

***

*自称吹替評論家様
*IMDb他



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする