


昨日の夜も時々雨が降りました。夕食後、タンクに注ぎ込む水の
音を聞きに行くと、何だか別の音が????
どうも、屋根に当たるまとまった水の音!!
外に出て見てみると、タンク小屋の屋根からそこそこの水が滴り
落ちている。
外は真っ暗、雨も降っているが、脚立を持ち出して柔なつくりの
タンク小屋の屋根に上がると、思ったとおり、メインの屋根の雨
どいの一部がずれて、「貴重な水」がこぼれていました。雨どい
のジョイントの掃除(面倒でも一度下に降りて道具が必要でした。)
をして完了!!
朝からこんな感じの曇り空です。南よりの風があるのか、ラグーン
の水位が高いです。

この重いふたをずらして、水位をみます。

下から、25~30cmって言うところでしょう。危機に気付いた時は
25cmぐらいだったかな??お水の移送&恵みの雨で助かりました。
せっかく来島した人の為に、後は晴れて欲しいです。
