

実は、先週モニターが真っ黒のままと言われたPブンティーのPC、日曜日にパペーテからやってきたグラフィック・
カードを入れても「真っ黒」のまんま???
CPUのファンは回るし、CD-ROMもアクセスランプが初めちゃんと点くし、HDも回っているし????
自分のPCと物は違うけど、SWを入れて一通りBIOSだ何だが終わると、「ピッ」って言ってWINが始まるけど、
このPCは何も言わない。寡黙な奴です。
いろいろネットで調べたら、多分、BIOSの破損かな~~~??とさもなくば、マザーボードが壊れたか・・・・
BIOSの直し方を調べたら、FDが要る、それもUSBじゃない奴が。
これ以上は無理です。AMI-BIOSのチップはかみさんのPCに入っていたので
かみさんが日本に行ったら試してみようかなと思うおやじです。
とりあえず、HDから必要なデータだけ取り出して(なんと1.3G、これだけ?!)
渡しました。
週末はその他に、レマンタ・クラブの外付けHDがPCで見ると「0バイト」になってしまったとやはり修理の依頼が
ありました。以前買ったソフトでリカバリーすると270000以上のファイルが取り出せました。(ホントはもっとあるけ
ど削除データはそのままに)残念ながらJPEG(写真データ)は半分以上は壊れていました。大切なデータなの
で、外付けHDに保存していたと言っていたけれど、そのHDが、壊れたノートPCから取り出して外付けBOXに
入れた物だって!!
おやじもそれで使っているけど、昨年までの物は二つのHDに入れているし、ノートHDそれも、壊れたPCの物を
100%信用するなんて???
どうも、PCの知識のアンバランスを感じてしまいます。
それと、ローカルのおいちゃんのエクセルをインストールして欲しい依頼!!
エクセルは有料だから買わないとだめ!!と説明したら「・・・エッ~~~」ってイジケテいる。オープンオフィスなら
ただだけど、書式がずれる事がると説明するとそれで良いと、預かってインストールする事になりました。いざやろう
とするとHD二つのパーティションとも50Mぐらい残して満杯・・・・ここまでのPCは初めてです。おまけのMSオフィス
(60日TRY)も削除できない!!一杯だって!!
娘さんの許可を取り、ムービーを削除してスペースを作りました。
今どき、メール何かのデータが1.2Gしかない人、壊れたPCから取ったHDに大切なデータ一式を入れている人、PC
のHDに80Mしか空きスペースが無い人この3人にPCユーザーの現状を垣間見ました。

ブンティーにUSBメモリーを渡して寄った、イルカポイント、
気持ちよさげにワンコが寝てます。

オスのワンコ、なぜさせてくれました。
ホント、気持ちよさそう!!

コイツは、メスのワンコ、初め炎天下で寝ていました。
風があるので、それでも体が熱くなってません。
ポセイドンも連れてきてあげたい。
「お手」をして”なぜなぜ”を要求します。

気持ちよさそうです。やりがいがあるってなもんです。

余談ですが、このワンコ、指が長いです。