Natural Farmingと愉快な仲間達ブログ

ナチュラルファーミングのスタッフによる、日々の畑の様子、調理、保存方法、新商品の紹介をリアルタイムでご覧いただけます。

おでんパーリー♪

2010年12月21日 10時18分00秒 | N.Fの日常★
みなさんこんちわ~

年末のアルコール摂取量が他の追随を許さない丁稚です・・・

先日、お客様を招いてNatural Farmingで、



おでんパーリー



を開催しました



丁稚は、「おでん係」に任命されまして、昼から準備にとりかかりました


自慢じゃないですが、私丁稚、おでん作ったことありません

っつーことで、手当たりしだいに電話をかけまくり、



「あのさーそもそも“おでん”って何料理


な質問からのスタートです。



結果、


「おでんって闇鍋に近い」


という丁稚的認識で終わりました。




とはいえ、お客様もいらっしゃるということでそれっぽい具(?)で抑えて(勘弁して)おきました


≪おでん具材≫
・じゃがいも
・里芋
・糸こんにゃく
・たまご
・大根
・厚揚げ
・油揚げ
・スジ肉(ゴーヂャスぶんごぎゅーーーー)
・ウィンナー(女は黙ってシャウエッセン



です。

定番の練り物・・・忘れました



おでんっていう食べ物は本当はとても時間がかかるらしく「昼から」な悠長な準備では夕食になんて到底間に合う代物ではなく、みんなでひたすら待ちました。。。


↓みんな待つの図

↓待ち切れずに一杯やってイイ気分の図(ふれっしゅ@下戸(右)はノンアルコールです)

この後、おでん待ちを持て余した私達は、何故だか


地獄の罰ゲーム(何の罰?)


を開催・・・


じゃんけんをし、一番負けた人はた~っぷりと辛子を盛ったキットカットを食べるという泥仕合をしました。。。

あまりに過酷で写真撮るの忘れてしまいました。。。


丁稚食べました。



「出川哲郎はすごい人なんだ!!」


ということを、こんなタイミングで痛感致しました。



そんなこんなで、できました↓



大根がまだ白いとか・・・気にしないでくださいね



「食べてるうちに美味しくなるさ~」的感覚で始まりました。

↓タマゴを食べるイケメン先輩・・・(なんだか顔がエロくなってますけど


「おでん風味のゆでたまごや~


と嬉しそうでした。。。



なんやかんやで結局ほぼほぼ食べてしまってました


最後の方(かなりの酔いどれ)には、

「おでんうまぁ~まぢいい味出とるわぁ~


と白い大根をガリガリとかじりながらどなたも言っておりました。。。



お酒って・・・便利ですね


まぁ、なにはともあれ楽しかったぁ~っつーことで









最新の画像もっと見る

コメントを投稿