言語クエスト。
種族はそれぞれ言語が異なっているものです。そうであるべきなのです。
古くはSWGの時、スターウォーズと言えばウーキーが有名ですが、映画をご覧になった方ならウーキーが特殊な言語で話してるのを聞いたことはあるでしょう。
動物のような咆えるような声に聞こえるかもしれませんが、ハン・ソロは理解しています。
あれは心が通じてるからとかではなくて、ハン・ソロはウーキーの言葉を習得しているからです。
ウーキー語って言いそうですが、正確には「シャリィイック語」です(だっけ?)
断言した割に自信なさげですが、記憶には自信ありません。
シャリィイック語を習得していないと、ゲーム内でもウーキーの人たちと意思の疎通が出来ないのです。
言葉が通じない。
ウーキーの人に教えてもらって学ぶシステムでした。
EQ2ではお店で種族の言語の本を買って読んで習得する仕組みでした。
プレイヤーの言語はそれでよかったけども、つらかったのはドラゴン語。
柱になるクエストを進めるうえでドラゴンと話をする必要があり、言語を習得していないと会話できない。
純粋魔法言語なんてのもありましたねー。言語クエストはどれも面倒なものだけども
必然であり、やらされてる感はなかった。大変だけど面白かった。
楽=楽しい、ではありませんから。
何でこんなことを書いてるかというと
今更ガジャブーとオトモダチになったから。
まさかねえ。今更ねえ。
Kyonさんが各地でオトモダチモンスターに乗って移動してるのが羨ましいから。
これはあまり騒ぎになってないのが不思議だけどついにモンハンにマウント実装ですよ。
すげえ。マウント久しぶり。ArchAgeぶりだから5年ぶりぐらい。
乗れれば何でもいいわぐらいの勢いですが、何でもいいどころか小型モンスターに乗れる。
指笛で呼んだら乗って、MAPで行先指定したらオートで走ってくれる。
道中の痕跡は拾ってくれる。良いことずくめです。
でもなんで!私は乗せてくれない!
Kyon : トモダチじゃないからでしょ。トモダチいないんだねー。
あっ。そういえば龍結晶と瘴気のところはトモダチいるけどあとはいないや。
古代樹すらいない。テトルーみつけてない。
って今までは必要そうなスキルのだけとっていました。それで用が足りてた。

というわけで今更、この上なく今更のお友達作戦です。
乗るためなら何も面倒くさいことない。むしろ楽しい。
倒すだけのゲームじゃないのはいいことだ。
テトルーをみつけたり捕獲したりして旧エリアの分はクリア。
全部みつけたのならガジャブーもついでにやってしまいましょう。(前提条件だから)
時々Kyonさんが戦ってるとガジャブーが応援に来るのをこれも羨ましく見ていたのでついでにやっちまいましょう。
と思ったら言語クエストがでたのであります(ここでやっと本日のテーマ)

各地で痕跡を集める。まさか55個?!(混同)

10個でいいんだってさ。ほっ。

やっとこれでクリアデス。今更ですが嬉しい。
痕跡を集めながらアイテムを拾いながらの探索は楽しゅうございました。

野良テンタクルズ発見。
相変わらずくつろいでいるバフバロさんも各地でお見掛けしましたよ。なごむ。
あと何したっけ。プーギーです。

わんこ苦手ですがこれは豚なので。

かわいいですよ。Ingameなら臭くないし散歩もしなくていいし。

【昨日のdivision2】やってまーす。やらずにいられない。

これは最初のエリア、駐車場に行きつくまでの最初の広場を終えた時にいきなりリザルトがでた。
10人たおしたところで何ぞってなりましたw続き出来ないのかと思ったけどできたので良かったです。

命中率40%超え記念。淡々と書いてるけど結構コ★ウ★フ★ン★

これも初めて、警戒④を一人で落とした記念。燃えた。
種族はそれぞれ言語が異なっているものです。そうであるべきなのです。
古くはSWGの時、スターウォーズと言えばウーキーが有名ですが、映画をご覧になった方ならウーキーが特殊な言語で話してるのを聞いたことはあるでしょう。
動物のような咆えるような声に聞こえるかもしれませんが、ハン・ソロは理解しています。
あれは心が通じてるからとかではなくて、ハン・ソロはウーキーの言葉を習得しているからです。
ウーキー語って言いそうですが、正確には「シャリィイック語」です(だっけ?)
断言した割に自信なさげですが、記憶には自信ありません。
シャリィイック語を習得していないと、ゲーム内でもウーキーの人たちと意思の疎通が出来ないのです。
言葉が通じない。
ウーキーの人に教えてもらって学ぶシステムでした。
EQ2ではお店で種族の言語の本を買って読んで習得する仕組みでした。
プレイヤーの言語はそれでよかったけども、つらかったのはドラゴン語。
柱になるクエストを進めるうえでドラゴンと話をする必要があり、言語を習得していないと会話できない。
純粋魔法言語なんてのもありましたねー。言語クエストはどれも面倒なものだけども
必然であり、やらされてる感はなかった。大変だけど面白かった。
楽=楽しい、ではありませんから。
何でこんなことを書いてるかというと
今更ガジャブーとオトモダチになったから。
まさかねえ。今更ねえ。
Kyonさんが各地でオトモダチモンスターに乗って移動してるのが羨ましいから。
これはあまり騒ぎになってないのが不思議だけどついにモンハンにマウント実装ですよ。
すげえ。マウント久しぶり。ArchAgeぶりだから5年ぶりぐらい。
乗れれば何でもいいわぐらいの勢いですが、何でもいいどころか小型モンスターに乗れる。
指笛で呼んだら乗って、MAPで行先指定したらオートで走ってくれる。
道中の痕跡は拾ってくれる。良いことずくめです。
でもなんで!私は乗せてくれない!
Kyon : トモダチじゃないからでしょ。トモダチいないんだねー。
あっ。そういえば龍結晶と瘴気のところはトモダチいるけどあとはいないや。
古代樹すらいない。テトルーみつけてない。
って今までは必要そうなスキルのだけとっていました。それで用が足りてた。

というわけで今更、この上なく今更のお友達作戦です。
乗るためなら何も面倒くさいことない。むしろ楽しい。
倒すだけのゲームじゃないのはいいことだ。
テトルーをみつけたり捕獲したりして旧エリアの分はクリア。
全部みつけたのならガジャブーもついでにやってしまいましょう。(前提条件だから)
時々Kyonさんが戦ってるとガジャブーが応援に来るのをこれも羨ましく見ていたのでついでにやっちまいましょう。
と思ったら言語クエストがでたのであります(ここでやっと本日のテーマ)

各地で痕跡を集める。まさか55個?!(混同)

10個でいいんだってさ。ほっ。

やっとこれでクリアデス。今更ですが嬉しい。
痕跡を集めながらアイテムを拾いながらの探索は楽しゅうございました。

野良テンタクルズ発見。
相変わらずくつろいでいるバフバロさんも各地でお見掛けしましたよ。なごむ。
あと何したっけ。プーギーです。

わんこ苦手ですがこれは豚なので。

かわいいですよ。Ingameなら臭くないし散歩もしなくていいし。

【昨日のdivision2】やってまーす。やらずにいられない。

これは最初のエリア、駐車場に行きつくまでの最初の広場を終えた時にいきなりリザルトがでた。
10人たおしたところで何ぞってなりましたw続き出来ないのかと思ったけどできたので良かったです。

命中率40%超え記念。淡々と書いてるけど結構コ★ウ★フ★ン★

これも初めて、警戒④を一人で落とした記念。燃えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます