またバスに水筒忘れたですって~~?!何度目だよコラー!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
バカ娘め!って母の怒声にビクビクビックルなしまじろうぼっちゃま~プチ避難。゜(゜^∀^゜)゜。
ええいつもお世話になっている土佐電気鉄道の桟橋車庫へ取りに行きますよ~
ココへ来るのも何度目だろう~こんな常連さまとかもっそいイヤだ~(´;ω;`)
だけどココは大きなバスが整然と並んでてめちゃんこカッコよす~ちょっと癒された
やれやれお腹が空いたぞよ~久しぶりにあのお店に行こうとやってきたのがコチラ!
たも屋 高知潮江店 高知市北新田町18-31 TEL088-831-6656 営業時間AM8:00~PM15:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり
前回たも屋は1年分くらい堪能したーってゆってますけど~半年しかもたねーブハハ
入店してすぐ店内POPに心を打ち抜かれました~「ひやひや」の小ください!
センターに並んだ器はどれも氷入りでキンッキンに冷えておりまするヽ(`д´;)ノウオ!
冷かけだしはレジにて~入れましょうか?ご自分で注がれますか?そこ選択性なんだww
冷たい麺に冷かけだし~いつになくエビ天をチョイス!冷かけにはやっぱきつねよね~
エビ天のエビが好きな方のエビだ~白っぽいブラックタイガーじゃなくて透明なエビ~
潮江店の麺もわりと好きです~ちょっと細身で粉っぽさが少なくてツヤツヤ~(人´∀`)ウフフ
キリッと引き締まった冷たい麺はキュッキュっとした歯ごたえで初夏の味~
麺を噛むと中心は黄色く透明で~冷たいとよりクッキリ弾力グラデーション
おだしはイリコチックで甘みは控えめ~温度と旨みがいいバランスでやんすよ(*´ω`*)
でっかいきつねは甘辛くて味が濃いけど~冷かけだしと流しこめば後味スッキリ
おだしが足りなくなったら追加できますってお姉さんがゆってたなあ~(´~`)モグモグ
つゆやおだしを自分の好みの量で食べられるって~いいシステムだと思います
美味しく食べてごちそうさまでした~ヾ(*´∀`*)ノ
ココから少し足をのばせば~食後に美味しいコーヒーが飲めたりするもんねビバ潮江
スターバックスコーヒー高知潮江店 高知市潮新町2-13-28 TEL088-805-0310 営業時間AM7:00~PM24:00 定休日 不定休 地図はコチラ 駐車場あり
しまった!飲みモノ買うだけだったら車から降りずにドライブスルーすればヨカッタ(/ω\)
カフェラテアイスのトールサイズでやんす~スタバ初体験のときサイズで困ったよ
表記がSMLや大中小じゃないもんね~同伴友人に教えてもらったぞよ懐かしい~
スタバからブイーンと桟橋6丁目の通り~高知港の岸壁へ行ってみましたヽ(・∀・ )ノ
ココから見る太平洋セメントの景色は相変わらずやね~大きなお船やホバーもいた
カフェラテゴクゴク飲みながら~海沿いよりは北上して帰るほうが早いかな?
おし!帰って水筒洗うべ~(`・ω・´)ノコンチクショー
気づいてないだけかもしんないけど~たも屋の「ひやひや」って年中商品?寒い冬場は目がPOPを見ることすら反射的に避けたのかなあ~。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ
岸壁の母は二葉百合子ーってわんぽっち♪