goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

らーめん家正蔵でございます

2025-06-25 05:52:24 | お店の味噌ラーメン

メレンゲぼん「社長(次女)ちゃんの!膝の上ですよ!ぬんぬーん

ええじつにウレシそうですコトおシッポまでペッタリくっついてますやーん

社長が動けばうしろをついて回るストーカー魂がハンパないっすも(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

らーめん家正蔵 香南市夜須町手結山760-1 TEL0887-55-4935 営業時間AM11:00~PM16:00 PM17:00~19:00 定休日 月曜と火曜 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

はいっ手結山ですこのトコロご店主がギックリ腰でしばらくお休みされていて

今回はどうかな?思うて通りかかると営業中でしたのココロの中で回復を祝います

タイムサービスのやきめしも大人気ですがフルサイズなので未経験なまま幾年月(*´з`)

そうっコチラも未経験でしたの!みそバターらーめん950円がキターヽ(*´∀`*)ノ

バターといえば先代の推しだったニンニクバターばかりいただいてたんで

ではスープをずずずzーっと濃厚な味噌の旨味へまったりバターのミルキーさがっ

そんなコク深×コク深スープをまとって細ストレート麺さまがこんにちはー

盛りっともやしの重みに引っぱられながらも伸びのよいモッチリ食感で(´~`*)

ノド越し瑞々しい麺と濃ゆウマ味噌はドコとなくホッとするテイストで(*´ω`*)

溶け出たバターのマイルドさも押し寄せますが味噌がバターに負けてないんですよ

味噌部分とバターが溶けた部分を交互に楽しみながら最終的にはまったりバタ味噌に(´艸`*)

味玉の黄身もモチモチです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

つまりぬんちゃのいるトコに社長ありというねストーカーというよりぬんのキモチはセキュリティポリスかもっ(≧▽≦)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華飯店とらへ行きまする

2025-06-18 06:12:39 | お店の味噌ラーメン

メレンゲぼん「軒下のツバメのヒナさんは巣立っちゃったんですか?ぬーん

そういえば朝出かけるときは巣の中がカラッポでワタシもそう思ったんだけど

夜になったらちゃんと戻ってきてたわよご両親もゴハン運んできよったし(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

中華飯店 とら 南国市後免町4-1-13 西田ビル1F TEL088-864-5396 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:00~21:00 定休日 木曜日 地図はコチラ 駐車場 店前と店舗西側

はいっ南国市の路面電車通りですココでスタミナをチャージしたくて(*´σー`)

となるとチョイスはコレっすね大盛りできるんは麺類だけでゴハン物はやってないとな

この日も山盛りな唐揚げ定食が飛び交っておりますブタ天や酢豚も人気なんすね

でもワタシはアナタに会いたくて!スタミナラーメン800円がキターヽ(*´∀`*)ノ

炒め上げられしブヒ肉と野菜たちがマウンテン盛りですのよ湯気もスゴイっ

ではスープをずずずzーっと炒め香ばしさへ味噌とガーリックがピリ辛っキャー

そんな盛り盛り具材の下からえいやーっと細ストレート麺さまがこんにちはー

重さに引っぱられながらも伸張性があってツルモチ食感でございます(´~`*)

タップリなキャベツもやし玉ねぎタケノコへニラがシャッキリ瑞々しくって

辛味とニンニク香ばしい味噌スープが五臓六腑にしみまする( *´艸`)

そこへフレッシュネギの爽やかさが入れば野菜好きにはたまりまへんコトよ

スタミナつけてお元気出します!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

小っさいツバメの巣の中で大きくなったヒナたちがみちみちなんもカワエエけれどそろそろお別れが近そうです(*´з`)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭軒へ行きまっせ

2025-05-17 05:59:43 | お店の味噌ラーメン

メレンゲぼん「今日はずっと社長(次女)ちゃんと寝るんです!ぬんぬーん

いや毎日やんけと言いたくなりますがワタシはお仕事でな今週はぎゅうぎゅうぞよ(^^;)

今日は18時までzoom会議があるんだけど初めてなんすよできるかな?

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

旭軒 高知市旭町3丁目18 TEL088-873-7877 営業時間 AM10:30~PM20:30LO 定休日 火曜と第2水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗1F部分とその周辺

はいっ旭町の電車通りです朝ラーが恋しかったので10:40に到着しましたぜ

それと晩ゴハン用に生餃子を持ち帰りたかったんですココのラードがウメエんすよ

食べたいのキモチは決めてたのでオレンジエプロンのお姉さまに即オーダーをば(゚∀゚)b

そうっ目指すはスタミナです!ミソラーメン790円+ニンニク90円がキターヽ(*´∀`*)ノ

いまはまだ肉味噌が広がってないのでミソ味ではないのですニンニクは別盛りね

では静かにスープをずずずzーっとブヒとチキンの旨味へジンジャーが優しいったら

そんな茹でキャベツと細切りメンマの間から細ストレート麺さまがこんにちはー

なめらかな食感へ麺が動けば肉味噌も動いて少しずつミソ味になりながら(´~`*)

おっといけねえコーンは先にサルベージしておかねば沈んでどっか行っちゃうんで

アブラミと赤身のチャーシューへうずらのタマゴがTHE旭軒ビジュアルぜよ(*´ω`*)

全体にミソが広がってくるとおろしニンニクの出番ですミソへニンニクは正義かつ

ひき肉とニンニクでパワーチャージ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

来月はオンデマンド研修もあるんですがそれも初めてなんすよできるかな?(◎_◎;)←文明に取り残されているw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こってり味噌ラーメン鈴木食堂でございます

2025-05-12 06:56:49 | お店の味噌ラーメン

メレンゲぼん「やっと新しいルーターとPCが出てきたんですね、ぬーん

ええやっとです旧PCからのデータ移行やセットアップも思ったより簡単やったけど

Outlookにサインインできんくて困っておりますMicrosoftアカウントとは違うぽい?(^^;)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

こってり味噌ラーメン鈴木食堂 高知市城山町199-3 TEL088-834-3323 営業時間AM11:30~PM15:00LO PM17:30~21:30LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前横後にあり

はいっ土佐道路です岡山の友人が来高してたんで会いに行く途中でしてん(*´σー`)

ちゃんとじるさまのお店で19番目の新蔵元として爆誕いたした川澤のお酒を購入し

ハニーたんとしゃべり倒してたらココに着いたんが14時になってしまったというね(ノ∀`)

というワケでスタミナを求めてコチラ!ニンニク味噌ラーメン900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そこへ味玉130円をトッピングしておりまする揚げニンニクにワクテカしながら

いざスープをずずずzーっと粗めに濾された濃厚な旨味がとろーりとっ

そんなこってり味噌スープをまとって中太のタマゴ麺さまがこんにちはー

黄色み強めな北海道西山製麺の弱ヒネ麺ぞよプリプリと弾む食感で(´~`*)

ココのスープは旨味がコテコテでも脂分が控えめなんで胃にも軽うございますの(*´ω`*)

香ばしい揚げニンニクを堪能しながら卓上のおろしニンニクや一味も足してみたり

ああしまった!これからヒトと会うってーのにガッツリにんにく食べちゃった(*ノωノ)

岡山の友人ゴメンやで!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

おニューのPCで記事作成の練習をしてるんでさらに遅筆になっておりますWindows10とはちょっと違うんすよー(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚太郎大津店へ行きますぜ

2025-04-11 05:37:41 | お店の味噌ラーメン

毎日使うタオルっていつの間にかカタくなるよねしまじろうぼっちゃまー

なので新しいのに交換したら古いほうが吸水力がいいのにーって(*´з`)」

家族に不評なんすよたしかにそうだけどコレも好みが別れるのな

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

豚太郎大津店 高知市大津乙1210-5 TEL088-866-5787 営業時間 平日AM11:00~PM14:30LO(土日祝はPM15:00LO) PM18:00~21:00LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前

はいっ大津の麺激戦区ですPが1台空いてたんですべり込んでみましたぜ(゚∀゚)b

平日のランチタイムはミニライスのサービスがありますこの日は花セットが930円で

ココにもオリジナルメニューがありますのよスタミナにも惹かれますが(o゚▽゚)o

このときのキモチはコチラ!天津飯セットのミニラーメン味噌880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

レインボードレのかかったミニサラダもついております天津のあんがナミナミっ

ではスープをずずずzーっとガーリックの香ばしさへハッキリ味噌が唾液腺に効くー

そんなラーメン・デュ・豚太郎の弱ヒネヒネが入った中細麺さまがこんにちはー

ややカタメな茹で上がりでザックリ食感へ味噌の風味がああソウルテイスト(´~`*)

からの天津飯へ食らいつけばくっきり甘辛おしょう油あんがとろーりとっ(≧▽≦)

ゴハンへトロミがしみこむ部分にコーフンを隠せませぬエビちゃん入りぞよ

ワタシが子どものころはラーメンといえば豚太郎だったのでいつの時代も懐かしく(*´ω`*)

ときどき帰りたくなるテイストなのです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「おとーたまも新しいタオルは苦手ですよね!ぬんぬーん

それが今回は新しいのにしたい言うたんよどうぞどうぞナンボでもあるでーって(ノ∀`)

前任のタオル何年使ったんだろ?かなりのビンテージ物やったもんなー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ワタシは吸水力よりフカフカなほうがお好みなんでちょこちょこ変えてるんですけどね(*´σー`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする