goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

来来亭高知店へ行きまする

2025-03-12 06:24:56 | お店のあえそば系

おとーたまの太ももにはしまじろうぼっちゃまがー

そこはくつろぎにくくないですか?おなかの上のほうが安定して寝れそうやけど

くっついていられるんならドコでもイイんでしょうねサスガねこバカキングっす(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

来来亭 高知店 高知市杉井流18-7 TEL088-883-2078 営業時間AM11:00~AM0:00 定休日 月1回どっかの水曜日 地図はコチラ  駐車場 あり

はいっ杉井流の麺激戦区ですウィークエンドのお昼だったのでPが心配でしたが

ちょうどお客さんが引いたトコかな?さっそくタッチパネルでオーダーをば

そうっ久しぶりにアナタに会いたくて!旨辛まぜそば1030円がキターヽ(*´∀`*)ノ

センターの赤いペーストがウメエんすよタマゴに辛ニラ辛もやしも入ってて

2種類のミートにメンマとタイヘン具だくさんでございますっ

ではすでに唐辛子や赤いタレがまぶさっている太麺さまがこんにちはー

ちょっとずつ混ぜ合わせながらピリ辛テイストとモチモチ食感を楽しみつつ(´~`*)

そこへ辛ニラや辛もやしに刻みニンニクが入ってくるとまた風味も変化しながら

センターの唐辛子味噌が崩れるとコクと辛味がドーンと増えますのよっ(≧▽≦)コレー

もうねトマト味のボロネーゼじゃないかって思うくらいまっ赤に染まって( *´艸`)

お口のまわりもやんちゃなコトに!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「しま兄はおとーたまが大好きですよね!ぬんぬーん

そうそうねこにはそれぞれのヒエラルキーがあってしまじの頂点はおとーたまで

次いでお姉ちゃんその下が社長(次女)でワタシは最下位の下僕なのだよー(T▽T)アハハ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ちなみにぬんちゃのヒエラルキーは社長→おとーたま→お姉ちゃん→下僕、、、モンプチ買いに行ってきますー(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルトクラーメン野市店へ行きたいな

2025-02-26 06:22:18 | お店のあえそば系

社長(次女)が高校を卒業して1年経ちましたがしまじろうぼっちゃまー

朝から晩までなんもしとらんす全人類が羨むニートのまんまなんですけど(^^;)

いつになったらやりたいコトが見つかるのかオカンはちょっぴり心配っすよ

そんなこの日はお仕事でアイちゃんと一緒だったのでコチラ

マルトクラーメン野市店 香南市野市町西野2217-1 宮崎ビル1F TEL0887-56-5381 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:30~21:30LO 定休日 なし 地図はコチラ  駐車場 店舗前

はいっ野市町です行ってみたいお店を問うてもいっつも任せる言うもんで(*´з`)」

ならば辛いのが食べたくなりましたの推しはムツこいがシリーズですわよ

というワケで辛さは控えめにコチラ!大魔王1辛1150円がキターヽ(*´∀`*)ノ

油そばシリーズにはライスが付いておるとです辛さは1~3辛まで選べましてよ

そう手前の赤い唐辛子はフツーの辛さですが奥のオレンジのんがくっそ辛いんですっ

ではいざっ底のタレを混ぜ混ぜからのアツアツな極太麺さまがこんにちはー

濃ゆ醤とオイルと唐辛子がまったりからんでギュムギュムな食感ぞよ(´~`*)

アイちゃんはムツこいが!950円ニンニクと油とカラメが少なめバージョンっす(゚∀゚)b

こうなるとめっちゃカツオテイストになるんですねまったくムツこくありませぬー

唐辛子食べれんのは知っちゅうけどヒトの食べてるモノ見てうへえーとか言わないの(≧▽≦)

もやし海苔ネギひき肉へ生ニンニクも入ってくると刺激とコクがたまんなくて

ああゴハンのセパレート食いも止まりませぬ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくはずっと社長ちゃんと一緒にいたいんですけど、、ぬーん

そうさね昼間に誰もいなくなるとにゃんずが寂しくて鳴いちゃうかも(ノ∀`)

まずはおとーさん教官と一緒に運転の練習をするトコから始めないとね

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

社長はこの1年お車の運転もほとんどしてないんすよウチ周辺の道がイチバン難易度高しなんで、、(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルトクラーメン野市店へ行きまっせ

2024-12-19 06:13:38 | お店のあえそば系

なんにも知らない世界へ飛び込むってさしまじろうぼっちゃまー

ガチのまっ白なんでいろんなコトをちくいち調べまくって毎日が脳トレ状態で(^^;)

ずっとアタマがパンパンなんすよいまごろやっとタイヘンさが身に染みてきましたぜー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

マルトクラーメン野市店 香南市野市町西野2217-1 宮崎ビル1F TEL0887-56-5381 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:30~21:30LO 定休日 なし 地図はコチラ  駐車場 店舗前

はいっ野市町です寒くなってくるとココの辛さが恋しくなりまして(*´σー`)

そうなるとスープタイプかまぜそばシリーズかつけ麺に激辛トッピングもエエなあ

つまりなんにでも激辛油や激辛唐辛子を追加できるんで迷えるトコロではありますが(*´з`)

カスタマイズはせず完成品でまいります!大魔王1辛1150円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ええこのあとヒトと会うんでニンニクは少なめです辛さは1~3辛が選べますのよ

ちなみにニンニクは少・普・多・大・特と選べます特ってめっちゃコワイんですけどー

ではいざっ底のタレをぐるり混ぜてアツアツな極太麺さまがこんにちはー

オイルと濃ゆい醤と唐辛子がからみまくってブリンブリンな食感ぞよ(´~`*)

まずはもやしキャベツをからめてガッつきつつ海苔やひき肉も混ざりながら(o゚▽゚)o

ネギや刻みニンニクが入ってくるとさらなく刺激とコクが加わりまする

1辛だとオレンジ色の激辛唐辛子もちょびっとなんで辛さはマイルドに( *´艸`)

辛味バカがなんか言うとりますが麺をおかずにゴハンがススミますのよ

辛さが和らぐのでタマゴはシメに取っときます!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「でもおかーたまブログは休まず続けてるじゃないですかぬーん

かろうじてさスケジュールがタイトだとおにぎり1個で済ませちゃうお昼もあるし

ダメダメちゃんと食べてなきゃ影すら消えちゃうよワタシーってね(ノ∀`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

しかも若くないんで教わったことが右から左へ抜けるんすよ同じコトをなんども聞かないようアナログ人間はメモとりまくりですぜー( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土州屋へ行きたくて

2024-11-07 06:27:24 | お店のあえそば系

今日は立冬ですわよしまじろうぼっちゃまー

暦の上では冬の始まりですけんども今年は秋の実感もあんまなかったし(*´з`)」

でも日暮れはめっちゃ早うなったでねお昼間がどんどん短こうなりゆうも

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

中華そば 土州屋 住所 高知市南はりまや町2丁目15-11 TEL 対応不可にて非公開 営業時間 AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 なし

はいっかるぽーとの西側ですこのときは県展中でPがキビシかったけど(^^;)

なんとか止められましたのおんものメニューでココロを決めたらずずいと入店をば

そして食券を購入しますぜ人見知り3段の向坂さんがこんにゃくわー(*´▽`)ノ

そうこのときのキモチはコチラ!台湾まぜそば(追い飯付き)950円がキターヽ(*´∀`*)ノ

本場名古屋の味にもっとも近いと称されるお若い方に大人気な1杯ぞよ

ネギ海苔もやしニラのセンターには甘辛味なひき肉と卵黄さまがピッカピカっ

ではっ底のタレをまぶしまぶし茹でたての太麺さまがこんにちはー

さいしょはちょっとずつ混ぜながらアツアツ麺がお口の中でプリッと踊りつつ(´~`*)

混ぜるにつれネギやニラへ魚粉の香りが出会いながらつぶしニンニクがもわっと

そこへピリ辛なひき肉が加われば濃厚な旨味と刺激がたまりまへんっ( *´艸`)

追い飯は麺をおかずにセパレート食いするもよし!トップの卵黄を避難させといてー

ラストに台湾玉かけゴハンでいただくもよし!瑞々しいもやしを巻きとりながら(o゚▽゚)o

コレもめっちゃハラパンなります!美味しく食べてごちそうさまでしたー

本日11/7(木)PM18:10よりFM高知LISUS STORIES在宅ケアはドラマがいっぱいという番組に

ワタクシが出演予定ですのでなんでそうなったんかは番組をお聞きくださいませ(゚∀゚)b

メレンゲぼん「ぼくもラジオに出たかったです!ぬんぬーーん

いやぬんちゃはぬーとしか言えんやんアナタはテレビ向きだってば(≧▽≦)ブハハ

しかしうちは山すぎてFMが入んないんですよね下山して聞くべきか、、

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

と思っていたら入明町の若さまからradikoラジコならイケると思いますってナイスなアドバイスが!若さまサスガですー(*´∀`*)b

追記:らいさすのyoutubeチャンネルからもご視聴いただけます!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処和へるへ行きたくて

2024-09-10 06:30:42 | お店のあえそば系

さいきんオツカレがたまりんこでさしまじろうぼっちゃまー

トシのせいなのか夏の疲れなんかは分からんけどめっちゃだるいんすよ(*´з`)」

食べるよりも休みたいと思うようになるとかイカンイカンちゃんと食わねば

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

麺処 和へる(あえる) 高知市一宮中町1-7-5 新田マンション1F103号 TEL088-846-7507 営業時間 平日AM11:00~PM14:30 土祝AM11:00~PM14:30 PM18:00~20:00 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 店前2台と西側に1台

はいっ一宮中町ですこの日は店主寺田さんのハピバでしてちょっとカオ出そかな

ちょうどハラヘリだったし手土産に大喜びで写真撮ってる51歳オメデトウ(≧▽≦)

この日はワンオペデーだったので先にオーダーとお支払いをしてしばし待ちますぜ

というワケで今回は和へるやつです!台湾まぜそば900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラは追い飯付きですのよおろしニンニクはモチロン入りでお願いしましてん

ニラもやしネギ海苔と魚粉のセンターには台湾ミンチとマブシイ卵黄さまがっ

ではっちょっとだけ混ぜてタレをまとった平打ちの太麺さまがこんにちはー

コレだけでも醤の旨味がからみついてモチプリ食感でございますが(´~`*)

少しずつ具を和へていくとニラやニンニクの刺激へ魚粉の香ばしさも入ってきて

台湾ミンチの優しいピリ辛やコク深さがたまんないったら( *´艸`)エヘエヘ

すべてが混ざり合うころにはもうゴハンのセパレート食いも止まらんなりますが

落ち着けワタシ!残ったタレはゴハンにかけてチビチビ楽しまねばっ(o゚▽゚)o

卓上の豆板醤も追加しつつ美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「おかーたま、、ダイジョーブですか?ぬ、ぬーん

ははは季節の変わり目とかたんまにカオや首が赤く腫れてカユくなるがやけど

久しぶりにそいつもやって来ましてんもう耳までカユなってますきー(ノ∀`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

たぶんなんらかの抵抗力が落ちてるんだと思いますがなんし社長(次女)の成人式撮りの日に来なくてもー(T▽T)アハハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする