メレンゲぼん「おかーたま体調がよろしくないんですか?ぬ、ぬーん」
いやドコが悪いとかじゃないんだけど体力落ちたなーって実感するいうか
今年の夏はとくにそう感じるんすよちょっと動くとやたら疲れて眠たいし(^^;)
そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ!
拉麺・食工房まる家 高知市春野町内ノ谷1178 TEL088-842-0890 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:30~20:30LO 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 店前20台
はいっ春野町です上町2丁目で手の診察を受けていたんでそのまま南下しましたの
まだまだ暑いので冷たいの狙いですが今年は4種もありますやんコレは迷うー
コレ以外にも生姜炒飯や辛もやしに卵かけゴハンもございますのよ(*´∀`*)b
だいぶ迷いましたがアナタに決めました!冷やし担々990円がキターヽ(*´∀`*)ノ
ニューカマーな梅塩にも惹かれたんですが3種の梅に酸っぱ最弱が怖じましてん
では冷たいスープをずずずzーっとジローの旨味へサラリとゴマ香ばしさがっ
そんな爽やかなラー油もまといながら細ストレート麺さまがこんにちはー
ザックリとした歯切れのよさがスライスレモンのかそけき酸味も引きつれて(´~`*)
水菜とネギへみじん切りなトマトとほうれん草の真ん中にはブヒひき肉がこんもりと
ココが崩れてくるとお肉のコクと旨味も加わって味わいが変化しますのよ(´艸`*)
つまり冷たいのにめっちゃ複雑味な担々スープなんですする手も止まりまへん
あわわ煮タマゴが沈んでしもうた!美味しく食べてごちそうさまでしたー
先々月くらいからずっと指のつけ根が痛かったんですけどホネに異常はなくおそらく腱鞘炎でしょうですって悪いモノじゃなくてヨカッター(*´ω`*)
メレンゲぼん「なんか今日は目玉さんが近いんですけど、、ぬ、ぬーん」
目玉さん=カメラのコトっすねぬんちゃの左右のほっぺには1本だけヒゲがおるんですが
サスガに映んなかったかちょっとチャームポイントなんだけどなー(*´σー`)
そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ!
はなまるうどん高知インター日の出店 高知市日の出町2-21 TEL088-882-8870 営業時間AM10:00~PM22:00 定休日なし 地図はコチラ 駐車場あり
はいっ日の出町です7月末日より夏の期間限定品が出ていると知りまして
あっ8/7から背徳肉盛りうどん2種も登場してるんすねでもそっちじゃないです(ノ∀`)
グランドメニューたちもお変わりなさそげでいま玉とろぶっかけが推しながや
だけどワタシのキモチはコチラ!白ごま担々うどん小620円がキターヽ(*´∀`*)ノ
しまった今年もラー油の増量をお願いするコト完全に忘れてましたっ
ではいざっ味わいの核となる肉味噌を崩さないようおうどんさまがこんにちはー
白ごま香ばしいクリーミーなおつゆをまとってひんやりモチモチ食感で(´~`*)
タップリネギと肉味噌がからまればほんのりラー油へ花椒油も効いてきて
涼やかなシビ辛が駆け抜けますわよクラッシュピーナッツも香ばしいっす( *´艸`)
今年のは辛さが検出できたので温玉バージョンもおススメですわよ(゚∀゚)b
コク深肉味噌にライスが欲しくなりますぜ!美味しく食べてごちそうさまでしたー
ぬんちゃのほっぺ毛はヒゲと同じ太さなんですが引っぱっても嫌がんないんですよねセンサー役ではなさそうです(*´з`)」
メレンゲぼん「立秋をすぎるとだいぶ暑さが変わりましたね!ぬんぬーん」
そうねくもりの日が多かったせいかもやけど湿度は高いまんまやし
あっぬんちゃのお肌は毛に覆われていて湿度高めやき分かりづらいかっ(ノ∀`)
そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ!
万々飯店 高知市越前町2-15-2 TEL088-822-3690 営業時間AM11:00~PM14:00 定休日 火曜と土曜と日曜 地図はコチラ 駐車場 10台(店舗南交通量の多い交差点に4台と店舗から北へ100m県道沿いに7台)
はいっ越前町です先日店舗北側Pに新築のお家が建ってるなーと思ったら( ゚Д゚)
店舗から北へ100m離れた県道沿いに新しいPを見つけましてんブヒマーク
店内は冷房がよく効いていたのでアツアツスープでもイケそうかも
だけどトロミにチャレンジする勇気はないっすよオムライスも人気ありますよね(*ΦωΦ)
タンメンやもやしそばと迷ってコチラ!五目そば1089円がキターヽ(*´∀`*)ノ
そうっココの炒め上げられし野菜たちに会いたかったとですゴマ油のいい香りが
ではかき玉と一緒にスープをずずずzーっとおしょう油ベースがやたら香ばしいっ
そんな深旨スープをまといながら細ストレート麺さまがこんにちはー
透明感がありながらもキュムリとした噛みごたえがございますのよ(´~`*)サタケサタケ
フワフワかき玉の中には白菜ニンジンねぎキクラゲ玉ねぎピーマンがおわしまして
ブヒ肉とイカへほろ苦くてシャクシャクなクワイも出てきますのよ(o゚▽゚)o
しかし中華屋さんのスープってどうしてこうも正体不明にウメエんだろ(´艸`*)
香ばしいスープはすする手も止まりません!美味しく食べてごちそうさまでしたー
ナゼか小鉢のおかずがサービスされましたのサカナの旨味が効いた厚揚げとひじきの煮物でしたぜ(*´ω`*)
メレンゲぼん「この箱はなくならないんですね!ぬんぬーん」
はははちょうどまぎらんサイズやきやない?おとーたまも忘れてるかもやし(ノ∀`)
箱がぜんぶないなったらぬんちゃが泣く思ってるかもよー
そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ!
中央市場 上海 高知市弘化台12-12 (高知市中央卸売市場内) TEL088-882-5038 営業時間AM5:00~PM14:00 定休日 日祝日・市場の休場日に準ずる水曜 地図はコチラ 駐車場 あり(お車だとAM8:00までは入場許可証が必要ですが自転車や歩行者は5時から入れます)
はいっ弘化台の卸売市場ですココのラー油が恋しくなって禁断症状が出ましてん(*ノωノ)
入店すると大将が「久しぶりやねー」言うてくれますそんなにゴブサタでしたか(^^;)
そうっコレも夏しか登場しませんき!冷い四川ラーメン1000円がキターヽ(*´∀`*)ノ
センターの卵黄さまがマブシイですその下にはラー油の沈殿物=唐辛子がこんもりと
ではスープをずずずzーっとおしょう油ベースもタップリラー油もダブルで香ばしいっ
そんな茹でもやしとキムチたちの間から中細麺さまがこんにちはー
弱ヒネヒネが入っててモッチリ食感へ旨味と辛さが効いていて(´~`*)
もやしとキムチを巻きとる手も止まらんなりますラー油まみれな海苔もイイっ
冷たいのにドコを食べても辛いというより香ばしいんすよね( *´艸`)
フツーの四川はブヒ肉ですが冷い四川と鍋焼きにはチャーシューが入りますのよ(゚∀゚)b
卵黄は麺にディップしながら美味しく食べてごちそうさまでしたー
そういえばココで冷メンって食べたコトないかも!てか四川以外のメニューはほとんどが未経験ですけんどもね(*ノωノ)テヘ