goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

らーめん酒場神JiN一ツ橋店へ行きまする

2025-05-10 07:50:54 | 外食したラーメン

ねこオモチャをくわえて颯爽とやってきたメレンゲぼんは

社長(次女)の隣へオモチャをぽてっと落とします遊んで言うてるでー

おとーたまもおるけどコレはご指名やろお昼ゴハン中とかカンケーなしにね(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行ってみようとコチラ

らーめん酒場神JiN一ツ橋店 高知市一ツ橋町2丁目98-1 TEL088-802-7789 営業時間 AM11:00~PM14:30LO PM17:00~20:45LO 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店前にあり

はいっ一ツ橋です前回は改装中でしたがらーめん酒場になったんすね( ゚Д゚)

あっそうやメニューが変わってごぼう天がないなったの忘れちょった

ならばピリ辛を求めてコチラ!とんこつ麻辣麺891円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そですネギ左側の赤いペーストが麻辣部分でございますわよ

ではスープをずずずzーっと白濁したクリーミー豚骨へ黒マーの香ばしさがっ

そんなコク深スープをまとって白っぽい細ストレート麺さまがこんにちはー

低加水なザックリ食感がキクラゲの歯ごたえと好相性で(´~`*)

麺が動けば赤いペーストも動きますきホットチリっぽいスパイシーさがふうわりと

香ばしくてマイルドな豚骨スープへ溶け出しますのよ( *´艸`)

あっ赤いペーストはチャーシューの上に乗っちょるんすね中からメンマも出てくるんで

けっこう具だくさんなのです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

過去記事から店舗情報をコピるときいつも冒頭のしまじ写真で止まるんですよねついボーっと見つめちゃって、、(*ノωノ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製麺処蔵木南国店へ行きまする

2025-02-20 06:40:30 | 外食したラーメン

ウチっていろんなモノが自然発生するんだけどさしまじろうぼっちゃまー

先週はキャベツが1玉登場してたんでチョー久しぶりにお好み焼きを作ったよ

キャベツはずっと高値だったんで刻んで焼く勇気がなかったもんなあ(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

製麺処蔵木南国店 南国市篠原37-1 TEL088-856-5710 営業時間 AM11:00~PM16:00 PM17:30~22:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 19台

はいっ南国バイパスですこのラインもなかなかに麺激戦区ですのよ(*´σー`)

食べたいのキモチは決めていたのでお店のお兄さんを探して即オーダーをば

卓上には赤ダレやペッパーもありますが今回使うんは一味と魚粉かなー

というワケでコチラ!台湾まぜそば(ごはん付)880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コチラではお酢が添えられますが酸っぱ最弱は見るだけにしておきますねっ

センターにはひき肉オンザ卵黄+ニンニクとニラもやしネギ海苔がおわしますのよ

ではいざっ底のタレをまぶしまぶし湯気とともに太麺さまがこんにちはー

全粒粉が練りこまれててそのまますすればシッカリ醤がからみついて(´~`*)

混ぜてはすすりをくり返してると麺のグルテンから粘りが出てきますので(o゚▽゚)o

そうなれば各種具材が混然とくっつきながら複雑テイストになりますのよ

ココへ一味と魚粉を足せばもうゴハンのセパレート食いが止まりません(´艸`*)

モチロンさいごにダイブ飯をするもよし!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「シンクに手作りコンニャクも自然発生してますよ!ぬんぬーん

えっホント?ばあばかおとーたまがいただきモノをそっと置いて行ったんかな?( ゚Д゚)

ではではゴボウと一緒に甘辛く煮ていきましょうかお姉ちゃんが好きなんで

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

この時期はミカンやキンカンに文旦も自然発生するんすよどなたにいただいたんかさっぱり分かんないアカン嫁ですが(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐まほろばそばへ行ってみました

2024-12-08 08:30:56 | 外食したラーメン

気づいたら昨日が大雪(たいせつ)だったんすねしまじろうぼっちゃまー(*´σー`)

二十四節気で雪がたくさん降る季節という日なんですが高知で雪はめったないんで

とくに今年はめちゃぬくいき今シーズンも雪は降らなさそうやも(*´з`)」

そんなこの日はあのお店へ行ってみたくてコチラ

土佐まほろばそば 住所 南国市久礼田117 TEL088-862-2558 営業時間 AM11:00~PM14:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 25台

はいっ久礼田です前はセルフうどん屋さんでしたがだいぶ前におそば屋さんになったと

聞いてはいたんですがやっと到着ですサニーアクシスの中にも2号店ができたんすね

まずは食券を購入し注文口で提示しておそばを受け取ります店内は居抜きっすよ(゚∀゚)b

そば湯もあったんでもりと迷いましたがコチラ!かけそば並450円がキターヽ(*´∀`*)ノ

やはりお汁が恋しゅうございますもおともには大好きなかき揚げ130円をば

ではおだしをずずずzーっとおしょう油感はマイルドに節がキリリと効いておりますっ

そんなタップリなネギもまといながらホソホソなおそばさまがこんにちはー

あったかタイプなので十割そばはお口の中でふわふわほどけていきますのよ(´~`*)

つなぎのない十割だと冷ならシャッキリしてるんだろうなと想像しながら(*´ω`*)

レンゲでおそばとおだしをすすっております卓上にはゆの酢や七味もありますぜ

おそばとおだしを純粋に味わったら大きなかき揚げをおだしへいざダーイブっ

節香ばしいおだしを吸ったフライドオニオンとかホンマにたまりまへん( *´艸`)

ちなみに12月から少し値上げされるそうで美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「それでもスゴイ低価格ですよおそばってお高いのでは?ぬーん

そうそうセルフうどんクラスのお値段やきビックリしたけどいまおいくらなんダロ?

行っていたのがギリ11月だったんでスミマセヌー(*ノωノ)ヒー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

店内のあっちこっちにそばの効用が記されておりますが麺類にあんま健康は求めてないかもですー(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いごっそらーめん店長へ行きますわよー(´▽`)ノ

2023-07-20 05:42:02 | 外食したラーメン

そういえばしまじろうぼっちゃまのワクチンって何月やっけ?( ゚Д゚)」

いっつも動物病院からのお知らせハガキがきてから打ちに行ってたからさ

そうっおまはんはおんもへ行くねこなので4種はゼッタイ必要よねっ(`・ω・´)ノオー

くろメレは室内ねこなので3種でイイけどのいち以外の動物病院へ行くならば(*´з`)

4種なのか5種なのか行ってみないと分かんないすよー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

いごっそら~めん店長 安芸郡北川村野友乙427付近 TEL090-9094-8057 営業時間AM11:30~PM14:15LO PM17:00~19:30LO 定休日 月曜と金曜 地図はコチラ  駐車場 周辺にイッパイあり

はいっモネの庭もアツい北川村ですいおき洞のPもキレイになっててビックリ

そんなトコロに朝ドラの影響などを感じながらドライブしてましてん(*´σー`)

まずは入ってすぐの食券機に向かいますお持ち帰りのつけ麺ダレもコチラから

生麺1玉100円やチャーシューは直接お店のマダムに申し出てくださいませね(*´∀`*)b

そんなトコロをチェックしてるとコチラ!塩ラーメン950円がキターヽ(*´∀`*)ノ

この日も調理は2代目ですおっちゃんは柚子胡椒作りに忙しいそうで

ではっスープをずずずzーっと独特なチキンと香味野菜の香りがほわわわーんとっ

そんな複雑スッキリな塩スープをまとって中細ストレート麺さまがこんにちはー

黄色み強めのプリップリなタマゴ麺でさっそくネギもやしを巻きとりながら(´~`*)

ネギともやしは少なめや抜きもできますがワタシはこの量が欲しい派です

麺2~3本でネギもやしをめいっぱいホールドしたらお口イッパイにほおばって

スープとともにザックザックかっこむ快感はココの塩ならではの味わいですき(´艸`*)

さらにカウンターには自家製の柚子胡椒と豆板醤におろしニンニクもありますので

塩スープと柚子胡椒のコラボレーションはこの地が生んだ逸品ですわよっ(≧∇≦)

もやしの下には大きなチャーシューが4枚も!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「見えないトコロでチャーシューが広がってるんでっしゅーね!にへっ」

そうードコからお箸を差しこんでも肉に当たる仕組みなんだぜ(*´σー`)

もう職場の同僚がいごっそいごっそ言うもんでつい恋しくなっちゃったのさー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

獣医さんにくろすけのワクチンが必要かどうか聞いてみると体調との相談になりますが重度の慢性腎不全なので出かけないのなら打たなくてもよいのでは・・・とのコトでした(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸源ラーメン南国店へ行きまするー( ゚▽゚)ノ

2023-07-08 05:05:11 | 外食したラーメン

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまーは生粋のおぼっさまです(人-ω-)エエ

ノラ経験はないしゴハンは1食も抜いたコトがないしなんならウチに来て1年半は

ひとりっ子として蝶よ花よと高血圧ねこに育ちましたき完全にゴーイング我が道ぞよ(*´з`)

メレンゲぼんは保護ねこですがコレが見事な甘え上手なんすよ誰にでもくっついて

しま兄を見習わず引っかかない噛みつかないパーフェクトな末っ子気質なんだな(*´ω`*)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

丸源ラーメン 南国バイパス店 南国市篠原66-2 TEL088-855-5361 営業時間AM11:00~PM24:00 定休日 たぶん元日だけ 地図はコチラ 駐車場 イッパイあり

はいっ南国バイパスですお仕事帰りのハラヘリでしたが朝から健康診断がありまして

つまり夜21時からはカロリー摂取不可という過酷な一夜でチョー空腹状態っすよ(*ノωノ)

なのでいまなら得セットも入りそうです職場の同僚はハラヘリすぎて怒ってたもんな

ちなみにいま冷やし肉つけ麺と丸源冷麺もありますがコチラは真夏のお楽しみにして

久しぶりにアナタに会いたかったとです!麻辣担々麺935円がキターヽ(*´∀`*)ノ

センターにはもやしと白髪ネギへ以前は唐辛子が1本でしたがパウダーになっちゅう

ではっスープをずずずzーっとこっくりゴマコクへ唐辛子と花椒がめちゃ香ばしいっ

そんなスパイスをまとって透明感のある中細ストレート麺さまがこんにちはー

ネギともやしで食べごたえもあってキュキュっと熟成感のある噛みごたえぞよ(´~`*)

そうっじつは丸源餃子セット275円もご一緒にゴハンは小サイズでございます

ゴハンと餃子はフツーにいただいてもそれぞれにウマウマですが(*´∀`*)b

卓上の調味料よりもワタシは担々スープへ餃子をインしたかったんです( *´艸`)

焼き目はサクッと皮はモチモチで中のあんへスープがしみるトコロがたまりまへんっ

さらにスープとゴハンのコラボもやりますピリ辛シビライスなんてさいこほっ

肉みそがほどけてくるとコクが増えて辛さもマイルドへと変化いたしますが(o゚▽゚)o

ハラパンなってソフトクリームは断念っ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「アタチは・・・みんなにくっつくとかムリでっしゅーよ!にへっ」

分かっておるともおまはんは純粋にビビリ気質なんで孤高の臆病ねこやもね

こんなにも性格の違う3ねこがよくひとつ屋根の下で暮らせてると思うもなー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

それを言えばプラスまるで性格の違う4ニンゲンもいるワケですから生体の環境適応能力というか家族ってフシギっすよ(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする