goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

鈴木食堂へ行きたいな

2025-07-30 06:25:28 | お店の塩ラーメン

メレンゲぼん「ブログのお引っ越しはまだしないんですか?ぬんぬーん

そうね7月はそれどころじゃなかったしでもあと2か月なんすよね(*´з`)」

時の流れはあっという間ですきそろそろ手をつけなイカンのですけんど

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

こってり味噌ラーメン鈴木食堂 高知市城山町199-3 TEL088-834-3323 営業時間 平日AM11:30~PM14:00LO 土日祝AM11:30~PM15:00LO PM17:30~21:15LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前横後にあり

はいっ土佐道路です12時が近かったんでPが心配でしたが空いててラッキー

でも初めてレジ前のお座敷席へご案内されましたの奥はイッパイながや( ゚Д゚)

スタミナは求めてたので濃厚魚介豚骨にも惹かれましたがやはりちと重いかも

つまりスッキリスタミナならコチラ!ニンニク塩ラーメン900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

全面へフライドニンニクのチップがタップリかかっておりますわよイイ香り

ではスープをずずずzーっと粗めに濾された濃ゆい旨味がとろーりとっ

そんなこってり塩スープをまといまくって中太のタマゴ麺さまがこんにちはー

北海道西山製麺のプリプリ麺ぞよその存在感はコテコテな旨味と好相性で(´~`*)

卓上のおろしニンニクを追加してもその力強いベースに揺るぎはありませぬ

なのに脂分控えめで後味スッキリというフシギテイストでございますのよ( *´艸`)

サクサクなガーリックも美味ですがスープを吸ってしんなりしたやつもエエですよね

ブヒとニンニクでスタミナチャージ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

7月のさいごのさいご次はぬんちゃに体調変化が、、びっしりトイレ行きゆうけどそんなに出んやお?尿路の炎症かな?(; ・`д・´)ウソーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いごっそラーメン店長へ行こう

2025-07-13 07:15:53 | お店の塩ラーメン

メレンゲぼん「少しはゆっくりする時間できたんですか?ぬーん

そうねちょっとお仕事は休職中なのでいまの間にたくさん食べて(*´з`)

体重も増やしたいトコロではありますがこの暑さだとなかなかね

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

いごっそラーメン店長 安芸郡北川村野友乙423-4 TEL090-9094-8057 営業時間AM11:30~PM14:15LO PM17:00~19:30LO 定休日 月曜と金曜 地図はこのへん  駐車場 南側にイッパイあり

はいっ北川村です南へ100m移転したと聞いてドコドコーって店前を行きすぎ

戻ってきたトコですまずは食券を購入し席待ちは必須すね10分ほど待ったかな?

それはもう久しぶりなんでこの1杯ぞよ!塩ラーメン1050円がキターヽ(*´∀`*)ノ

タップリなネギもやしの下には大きなチャーシューが4枚広がっておるとです

ではスープをずずずzーっと独特なチキンの香りと優しい旨味がコレですコレー

そんなズッシリ重い具材たちの下から中細ストレート麺さまがこんにちはー

黄色み強めで透明感があって少し熟成の入ったタマゴ麺でございますわよ(´~`*)

さっそくもやしネギを巻きとりながらコレをめいっぱいほおばりたかったとです

モチロン柚子胡椒はガッツリ盛りますこのスープもやし麺にはゼッタイ欲しい(≧▽≦)

ナニもかも一緒にかっこめば青柚子青唐辛子の鮮烈な風味がたまんないったら( *´艸`)

ココにフシギな快感がありますのよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

このあと久しぶりに室戸のしおちゃんと会ってお茶をシバきながらゆっくり話ができましたの(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンのほうれんそうへ行こう

2025-06-27 07:06:39 | お店の塩ラーメン

メレンゲぼん「箱もイイですけど紙袋も落ち着きますよね!ぬんぬーん

ゴメンどっちもニンゲンには良さが分かんないんですけどー(ノ∀`)

ぬんちゃがシアワセならヨロシおすえなんならお運びいたしましょうか?

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

ラーメンのほうれんそう 高知市朝倉丙2129-7 TEL088-849-2917 営業時間 平日AM11:00~PM14:30LO 定休日 月曜と火曜と不定休有 地図はコチラ 駐車場 店舗西側2台と東側に広いPあり

はいっ咥内坂です通りかかったとき入口に待ちがなかったのでコレはチャンス?゚(∀)゚

と思いましたがちょうど席待ちの始まりでしたの名前を書いて10分くらい待ったかな

前回気づかなかったんですが豚骨も消えたとはまたもや狙いを封じられ

ならばゴブサタしているアナタに決めました!塩ラーメン780円がキターヽ(*´∀`*)ノ

かつて大好きだったオムレツラーメンを全力で妄想できる1杯でございますもの

ではスープをずずずzーっとチキンの旨味へ海の香りと背脂のコクと甘みがっ

そんな複雑なスープをまといながら細ストレート麺さまがこんにちはー

口当たりはなめらかにモッチリと優しい噛みごたえがありますのよ(´~`*)

スープに甘みがあるトコロにめちゃ癒されるったらすする手も止まんなくて( *´艸`)

大きなチャーシューともやしメンマへネギの刻みがすんごい細かいんです

トータルすっきりなのにコクのある独特な塩スープですのよほかに似た味がなくて

あっいま干しエビ風味を感知したかも!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

雨の日が続いてた日だったんでおんもで待ってる間に蚊に食われましたの待つときは虫よけ必須ですねー(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン土佐町439へ行きまっせ

2025-06-16 06:08:07 | お店の塩ラーメン

メレンゲぼん「オフトゥーンがちょっと暑いです、、ぬ、ぬーん

はははおまはんがびよーんと長くなってくるといよいよ夏近しですわねー

けんど夜になるとワタシの足の上で寝るのだいぶ重いんですけど(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

ラーメン土佐町439(Yon-ThankYou) 土佐郡土佐町田井1208-11 TEL0887-72-9567 営業時間 AM10:39~PM18:39(火曜のみAM10:39~PM14:39) 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店前と店奥にあり

はいっ土佐町田井ですココロがオツカレなときには遠出がしたくなりまして(*´σー`)

まずは食券を購入しますわよキモチは決めてきたんで迷わずぽちっとな

そのあとで気づきましたごまダレか醤油ダレが選べるザルらーめんがあったとは

だけどコチラも気になってて!土佐はちきん地鶏の塩らーめん850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

センターメニューなのに未経験でしたのちゃあしゅうはバラかレアが選べます

では透きとおるスープをずずずzーっとクリスタルな鶏の旨味へ柚子香がふわりっ

そんな雑味のないチキンをまとって中細ストレート麺さまがこんにちはー

しっとりしなやかで丸いエッジとモッチリ食感がめちゃ心地よくって(´~`*)

大きなバラちゃあしゅうからの旨味も流出しておりましてよ太めなメンマも柔らかく

糸唐辛子も乗っていてほのかな辛味がナイスなアクセントでございます( *´艸`)

ところどころに柚子ピールがおわしますので優しくシトラスが香りながら(*´ω`*)

つまり爽やかな1杯ですわよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

四国の水がめ早明浦ダムを拝むのも1年ぶりでございましたのアレからもう1年とは時の流れは速いなあー(人-ω-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんぷく処暖家へ行きたいな

2025-06-15 05:53:31 | お店の塩ラーメン

お天気が不安定でムシムシ暑い日が続きますなメレンゲぼんよー

ねこは汗が流れないからウラヤマっすよ唯一汗が出るのは肉球だけやし(*´з`)

くろすけがチョービビリでワクチンのときとか肉球びそびそになりよったもんな

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

まんぷく処 暖家 高知市薊野中町34-5 TEL088-845-0946 営業時間 AM11:00~PM14:30LO PM18:00~22:00LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり

はいっJR薊野駅のすぐ近くです11時チョイだったのでパーキングも楽勝でしたの

山本店長「おおっ冷たいのやりに来てくれましたかっ」いやいやまだ早いっすよ

そこは真夏のお楽しみですき今回は未経験ゾーンをいただきますぜー

そう麻婆と担々ばっか愛してたのでおハツです!塩拉麺700円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ちょっと暑さがこたえるようになってきたのでサッパリ系が食べたくて

ではスープをずずずzーっと雑味のないベースへ海の旨味のアクセントがっ

そんなフシギな香ばしさをまとって極細ストレート麺さまがこんにちはー

ややカタメな茹で上がりで細さゆえ毛管力がスープをタップリ引きつれて(´~`*)

正体不明な香ばしさがあってコレがワカメとよく合うんすよ( *´艸`)

同じ塩でもトロミのエビそばとはガラリ違ってデフォの塩もイイですね

チャーシューともやしネギへ茹でタマゴの下にはひっそりメンマもおわしまして

かなりコスパは高めですわよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ベーシックな塩は初めてでしたが不快指数が高いときでも香ばしくサッパリいただけましたの(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする