goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

つけSOBAゴクツブシへ行こう

2025-06-19 06:52:52 | 外食したお蕎麦

メレンゲぼん「朝起きたら社長(次女)ちゃんがいないんですけど、ぬーん

あっいま平日は朝5時半からおとーたまのオクラ収穫のバイトに行ってるんで

ひとりで車の運転もしてるのよ8時くらいになったら帰ってくるさね(*´σー`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

つけSOBA GOKU-TUBUSHI(ゴクツブシ) 住所 高知市高須3-1-58 谷岡ビル1F TEL 不明 営業時間 AM11:30~PM14:30 PM17:00~20:00 定休日 月曜日(日曜は昼だけ営業) 地図はコチラ 駐車場 店舗北側③と⑤

はいっ高須マルハン前です先日ゴクボシへ行ったんでそろそろコチラにも来たくって

そうっゴクゴクグループすね奥の厨房にはタケゾーさんがやっほー(*´▽`)ノ

セルフでおひやを入れて待つことコチラ!ごくつけSOBA小830円がキターヽ(*´∀`*)ノ

小はおSOBAが200gですのよ水菜と白ネギと鶏肉へゴマがこんもりと

ではおつゆをチビリとゴマやクルミのコク香ばしさへラー油がしかとピリリっ

そんなホットなつけつゆへ重量感のある太いおSOBAさまをいざダーイブっ

もうどっこもかしこもゴマまみれでギュムギュム強い弾力がございます(´~`*)

だけどこの主張強めなおSOBAには中毒者が続出してるんすよね席待ちも発生中やし

ホロホロな鶏肉は豆板醤・八丁味噌・トマト酢・落花生などで味付けが施されて

シッカリ味でめちゃ柔らかいです第3の主役といっても過言ではないかも(´艸`*)

とにかく複雑テイストですのよ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

社長は生粋のニートなので2時間労働するとすぐ体力の限界が来るらしいっす雨の日だととくに気圧脆弱民ですしね(*´з`)ウン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長平社中手打そば乃なかへ行きますわよ

2025-05-30 08:38:20 | 外食したお蕎麦

夕方オクラ収穫を終えて横たわるおとーたまの膝ウラにはメレンゲぼんが

おとーたまの脇はしま兄の定位置だったんでそっちには行かないんですよね

鼻は汚れてますけど小っさいおててがカワエエなあー(*´ω`*)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

長平社中 手打そば 乃なか 香南市香我美町岸本172-8 TEL0887-50-1954 営業時間AM11:00~PM15:00(時間外は予約制) 定休日 水曜と第2日曜 地図はコチラ 駐車場 店舗敷地内3台&南に2台(乃なかカンバンが立ってるトコロ)

はいっ香我美町岸本ですだいぶ遅いお昼になったんでほかにお客さんはいなさそう

入店する前に食べたいのキモチを決めておきます暑かったんで冷たいのがエエなあ

食券を購入するとオーダーは厨房に伝わりますのでおひやを入れて着席をば(*´σー`)

お声がかかれば取りに行きます!おハツな冷玉ぶっかけ880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

うんとハラヘリだったので親子丼(小)380円もご一緒に!まずはタマゴを溶きまして

あっ湯呑のおつゆはそば湯用で土瓶がぶっかけつゆでございますっ

ではタマゴを回しかけたのちおつゆを入れてホソホソなおそばさまがこんにちはー

冷たくしまってシャッキリ食感ぞよ海苔や天かすがめっちゃ香ばしくって(´~`*)

返す刀で親子丼に食らいつけばゴハン全体へ甘めな丼つゆがしゅんでいて

タマゴ玉ねぎ鶏肉をみんな一緒にゴハンとガッつく開放感がたまりまへん( *´艸`)

からのおそばをすすれば溶きタマゴのコクとおつゆの香ばしさに大歓喜っ

そしてそば湯でほっとひといき!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ムショーにタマゴが恋しいな思うときはきっとワタシにタンパク質が足りてないんでしょうね食べたいモノはカラダが欲するモノですきー(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴクツブシへ行きまっせ

2025-03-08 06:44:52 | 外食したお蕎麦

また寒さが戻ってきましたねしまじろうぼっちゃまー

夜寝てると枕元にしまメレがダンゴになってるんで寝起きに首が痛くって

1日の始まりはストレッチからなんてお年ごろになってきましたぜ(T▽T)アハハ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

つけSOBA GOKU-TUBUSHI(ゴクツブシ) 住所 高知市高須3-1-58 谷岡ビル1F TEL 不明 営業時間 AM11:30~PM14:30 PM17:00~20:00 定休日 月曜日(日曜は昼だけ営業) 地図はコチラ 駐車場 店舗北側③と⑤

はいっ高須マルハン前です先日タケゾーさんのハナシになったんで来てたんですが(*´з`)

いつも行列が発生してますき今回は11:30ちょうどにやって来ました

食券機はあいかわらず情報量がスゴイっすセルフでおひやを入れてしばし待てば

そうっアナタに会いたかったんです!カレソバ小850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

えっ開店15分でもう満席なんすか?前店舗よりハコは大きいハズやのにっ

周りの赤いのはぜんぶ唐辛子ですきお好みで足したい分だけ溶くことができますのよ

では底のタレをまぶしまぶし太めで存在感のあるおソバさまがこんにちはー

まん中のひき肉はカレー味ですがおしょう油ラー油スパイスがもうカオスで(´~`*)

歯ごたえのあるおソバが中毒性のある香辛料たちに包まれておりましてよ

モチロン周りの唐辛子はぜんぶ底のおつゆへからめとってまいります(o゚▽゚)o

さすればけっこうな辛さになりますきやはりタケゾーさんのスパイス使いはスゴイっ

パプリカの爽やかなアクセントも入りつつ美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくは寝起きダッシュもできるんですけど、ぬ、ぬーん

小さなイスをおとーたまとシェアしているぬんちゃよワタシが座ると逃げますやん

やはりこのボディだと小骨が刺さるんでしょうねー(≧▽≦)ブハハ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

寝起きダッシュ、、夜勤で仮眠してるときはしょっちゅうやってて得意中の得意でしたがいまはもうムリっすー(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長平社中手打そば乃なかへ行くのだ

2025-02-28 06:33:51 | 外食したお蕎麦

今日で2月もラストデイですわねしまじろうぼっちゃまー

いやな予感はしよったけんどね週初めの積雪から急に暑くなりそうで(;^ω^)

まあ春の訪れはウエルカムなんすよ高知だとほんのつかの間しかないろうけんど

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

長平社中 手打そば 乃なか 香南市香我美町岸本172-8 TEL0887-50-1954 営業時間AM11:00~PM15:00(時間外は予約制) 定休日 水曜と第2日曜 地図はコチラ 駐車場 店舗敷地内3台&南に2台(乃なかカンバンが立ってるトコロ)

はいっ香我美町岸本ですこの日も寒くて温かいおだしが飲みたいなーと(*´σー`)

入店するとすぐ食券機なので入口のメニューでココロを決めますナニにしよっかな

食券を購入するとオーダーは厨房へ伝わりますので券は握ったまま蕎麦茶を入れて

そうっ呼ばれたら取りに行くシステムぞよ!月見山のたぬきそば980円がキターヽ(*´∀`*)ノ

5年前はたぬきの月見そばってネーミングでしたがコッチのほうが断然イイっ

ではおだしをずずずzーっと甘さ控えめで上品な旨味へ海苔と柚子ピールの香りがっ

そんなタップリな海苔と天かすの間からホソホソなおそばさまがこんにちはー

なめらかな口当たりですすり上げれば爽やかにほどけていきますのよ(´~`*)

ときどき天かすの香ばしさも入ってきつつ白ネギや水菜の瑞々しさも足されつつ

生タマゴはあとのお楽しみなんでおだしの中へしばし沈めておきましてよ(*ΦωΦ)

ええおしょう油も香ばしいおだしへ卵黄が溶け出ればタマゴ大好き人間が大歓喜っ

もうおだしも完飲する勢いで美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「高知だとそんなに春が短いんですか?ぬんぬーん

そらもう高知の四季は夏夏夏冬いうくらいやき寒いからいきなり暑うなるしー

また着るモノに困る季節の到来さ(ノ∀`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

山ではいま梅が満開なのでにゃんずの肉球もいつも以上に愛でておりますウグイスも鳴き始めましたねー(*´ω`*)エヘエヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転したゴクツブシでございます

2024-11-19 06:27:54 | 外食したお蕎麦

朝は寒いんだけど昼間が暑くてさしまじろうぼっちゃまよー

11月も半ばだというのに上着を1枚着たり脱いだりしておりますのよ(ノ∀`)

着るモノに困る秋がいまやっと高知にやってきたって感じがしますもの

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

つけSOBA GOKU-TUBUSHI(ゴクツブシ) 住所 高知市高須3-1-58 谷岡ビル1F TEL 不明 営業時間 AM11:30~PM14:30 PM17:00~20:00 定休日 月曜日(日曜は昼だけ営業) 地図はコチラ 駐車場 店舗北側③と⑤

はいっ高須マルハン前です藁しべさんが新本町へ帰ったあとこうなったんすね

入店するとまずは食券の購入です推しは肉つけとりつけごくつけですが(゚∀゚)b

ノーマルなつけSOBAにカレそばカレつけもあるやないですかコレは迷うなあ

ああっタケゾーさん10/29移転オープンおめでとうございます!ゴクボシも近くなって

ゴクゴクグループをヨロシクお願いしますって今日も声がシブイなー(≧▽≦)ブハハ

そうっタケゾーさんがサーブしてくださったのがコチラ!とりつけSOBA小830円がキターヽ(*´∀`*)ノ

コレじつは桟橋時代いちどもいただいたコトがなかったんです小は麺200gっすよ

ごくつけと違ってネギや鶏肉はおつゆの中におわしますのねっ

では冷たくしまったおSOBAさまをホカホカおつゆへいざダーイブっ

太めなおSOBAは見た目よりも歯切れがよくってラー油がピリッと効いていて(´~`*)

おしょう油とペッパーが爽やかに香ばしいんすねごくつけよりもスッキリタイプぞよ

まさに「当店は麺固い、汁辛い、量多いお店です」って港屋インスパイアですき(´艸`*)

あっ港屋は5年前に閉店してますがコク深いおつゆとハードタイプなおSOBAが(o゚▽゚)o

ピリ辛テイストってめっちゃ中毒性がありますのよタップリな海苔もたまりまへん

鶏肉もすんごいやわらかいです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

メレンゲぼん「ぼくはちょっとカオのチョーシが悪いです、、ぬーーん

えーとコレは過去画像ですが帰宅するとぬんちゃの左顔面が腫れていて

どうやら暴走中にどっかでぶつけたみたいなんですがちょっダイジョーブすか?(^^;)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

でも夕食の支度をしたりフロってるうちにみるみる腫れが引いてって寝る前にはほぼ完治してましたのねこってスゲエなー(*´з`)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする