goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

大阪王将南川添十石店へ行きまする

2025-04-30 05:37:22 | お店のビバトロミ

メレンゲぼん「おかーたま、、ブログ続けられそうですか?ぬ、ぬーん

うーんまだ分かんないけど文章を書いてるほうが考えがまとまるというか

自分なりにお元気が出せそうな気がするんですよね(*´σー`)

そんなこの日は社長(次女)とサンパツへ行っておりましてお昼は「ラーメン!」

大阪王将 高知南川添十石店 高知市北川添20-28 TEL088-861-8075 営業時間AM11:00~PM22:30LO 定休日 無休 地図はコチラ 駐車場あり

はいっ北川添ですこってり味を所望されとったのでココなら各種ありますし

12時すぎでどこもイッパイだったのと狙ったお店がお休みってコトもありましたが(*´з`)

そんな中からワタシは未経験品です!大阪ちゃんぽん850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

社長とシェアするべく元祖焼餃子6個310円もご一緒に

ではトロミのついたスープをずずずzーっとタンメン風な炒め香ばしさがドーンっ

そんな盛り盛り野菜の下から黄色みのある中細麺さまがこんにちはー

シッカリ炒め上げられし野菜の香ばしさをまとってモチモチ食感で(´~`*)

社長は迷わずとんこつラーメン680円をチョイス!この価格もスゴイですよね(^^;)

紅生姜はダイジョーブすか?オトナになりましたのうー

返す刀で焼餃子には味噌ダレでひとくち酢醤油でひとくちがたまんなくて( *´艸`)

そしてちゃんぽんめちゃボリューミー!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

ココへ来るたび大阪ちゃんぽんとはなんぞや?と思っていたんですが調べても定義は決まってなさそげなんですよねー(*´з`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルトクラーメン野市店へ行くのだ

2025-04-29 06:09:40 | お店のピリ辛ラーメン

しま兄が旅立ってからさらに甘えんぼになったメレンゲぼんは

もう1日中社長(次女)にベッタリですもの溶けてバターになるんじゃなかろうかと(^^;)

ワタシもクヨクヨ悩んでダシも取れない鶏ガラなってますきお互い前を向かねばね

そんなこの日はお元気を出そうとコチラ

マルトクラーメン野市店 香南市野市町西野2217-1 宮崎ビル1F TEL0887-56-5381 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:30~21:30LO 定休日 なし 地図はコチラ  駐車場 店舗前

はいっ野市町ですココはガツンとハード系をかっこんでみようと思いまして(*´з`)

まずは食券を購入しますぜ辛つけや汁なしとも迷いながら

いいえいまのワタシにはスタミナが必要ですきニンニクは多めでお願いします

というワケでコチラ!ムツこいがのこじゃんと辛いが1辛1150円がキターヽ(*´∀`*)ノ

自分が弱っているコトを考慮しての1辛です油カラメ野菜はすべてフツーで

ではスープをずずずzーっとココ独特なオイルフレーバーとムツこさがピリ辛っ

そんなこってりブヒコクをまとって弱ヒネの入った極太麺さまがこんにちはー

ブリンブリンと弾む食感でザクザク野菜を巻きとる手も止まりません(´~`*)

そしてうっかりお口からこぼれそうに咀嚼力も弱っているイッツミー

でもこの濃さとイカツイ存在感には中毒性がございますのよ(*´ω`*)

そこへ刻みニンニクが入ってくるとムツこいブヒとフレッシュガーリックは正義っ

オレンジパウダーにモンゼツしながら美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

そしてこのあと腹痛が、、いままでどんなに辛いモノを食べてもヘーキだったアイアン消化管がだいぶヘタレになっちょるみたいです、、(; ・`д・´)ウソーン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こがね製麺所高知一宮店へ行きまっせ

2025-04-28 06:52:50 | 外食したうどん高知市

毎日しま兄のいた場所をぬんぬん探すメレンゲぼんよ、、

でも見つけられなくておとーたまの膝ウラでショボーンなるワケでして(*´з`)

キモチは分かるさ別れはツライよニンゲンにもまだまだ時間が必要ですき

そんなこの日はこの界隈におりましてコチラ

こがね製麺所高知一宮店 高知市一宮南町1-15-13 TEL088-861-7731 営業時間AM10:00~PM20:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 マルナカと共有

はいっ一宮マルナカですココロはショゲていても働かなきゃいけないので

ちゃんと食べねばとセルフ叱咤激励です鮭おにぎり1個ランチが続いたせいか

タンパク質が不足しとるとです!冷ぶっかけ小450円+イカ天220円がキターヽ(*´∀`*)ノ

キモチのダメージはカラダにめっちゃこたえるんすよしかとタウリンもとっとかねば

ではイリコとおしょう油の香ばしさをまとったおうどんさまがこんにちはー

お昼どきでおうどんがドンドコ出ているコンディションなので食感も心地よく(´~`*)

あっココで薬味の入れ忘れに気づきましたあわててワカメとネギを盛りー

やっぱりワタシまだボーっとしてるんだなとひとりで反省してみたり(*ノωノ)

からの大きなイカ天をほおばればイカはモチモチでちとボリューミーですが(^^;)

アリの胃袋がさらに細ったのかも!美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

気づいたら体重が3kg落ちててコレはヤバイ影もなくなる!落ち込むトコまで落ちこんだらあとははい上がるだけですわよっ(`・ω・´)ノオー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどんまるしんへ行きました

2025-04-27 06:54:23 | 外食したうどん高知東

お互いショゲショゲの身ではありますがメレンゲぼんよ

いつまでも落ちこんではいられない生きていくためにはちゃんと食べねば(´・ω・`)

コレを機にブログ終了も考えたけどコレからおまはんにセンターをお願いしますぜ

そんなこの日はあのお店へ行ってみようとコチラ

手打ちうどんまるしん 香美市土佐山田町楠目339-1 TEL0887-53-3575 営業時間AM11:00~PM15:00(麺がなくなり次第終了) 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場店舗周辺にあり

はいっホームグラウンド土佐山田町です待ち時間が長いので足が遠のいておりましたが

この日も入店すると温かいのは20分、冷たいのは25分かかりますと告げられます(^^;)

ええ20分くらいボーっとしてたかったんですがボーっとしすぎてメニューを撮り忘れ

だいぶココロがオツカレでスミマセヌ!きつねうどん600円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ココ2週間お昼はコンビニおにぎり1個だったんでお汁が恋しくて

では湯気モウモウなおだしをずずずzーっとカツオの清らかな旨味がアッヅイ!

そんな高温おだしをまとって細めでシルキーなおうどんさまがこんにちはー

おうどんも激アツですのよムッチリモチモチな優しい食感で(´~`*)

大盛対応型ドンブリなので水位が低めに見えますがおだしはナミナミ入ってて

この地のネギはやはりヤッコネギですよねー(*´ω`*)

からのきつねにガブリとコチラもアッヅイ!油抜きがていねいでフッカフカ

上品な甘辛味がジューシーで美味しく食べてごちそうさまでしたー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

最後をシメるねこがいないのは寂しいですこの1杯から数日後別件でツライことがあってまたお昼コンビニおにぎり1個の日々でしたの、、ブログ書き続けられるかなあ、、(*_*)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もお休みでスミマセン、、

2025-04-26 06:13:30 | 雑記

というワケでわが家のねこはメレンゲぼんひとりぼっちになりました、、

しまじがいたソファー付近をすんかすんか嗅いだりあっちこっちひとしきり探したあと

さみしそうにぬーーん言うんですよねそのあとずっと社長(次女)にベッタリで

ぬんちゃのしま兄ドコぬーんを聞くとココロが痛みます胃の腑もずっと重くって

麺処へ行くキモチにもなれず、、細々と食べてはいるんですがなんしアリの胃袋ですき

がんばってお元気出します、、、(´・ω・`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

しまじが旅立ったあと使ってない点滴を返しに動物病院へ戻ったら診察待ちのねこさまが急にカッカシャーシャー怒りだして、、マサカしまじがついて来とる?!( ゚Д゚)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする