goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

帰国の途は食べてばかり。

2017-09-25 18:11:31 | 2017NYへ

ナダルとダニエル太郎の試合から帰り、荷物をパッキング。

荷物と言っても、パリの時とは違いあまり増えませんでしたから、さささっと終了。

朝は「なぜ目覚ましがなるの?」そんな感じで目が覚めました。

 

チェックアウトもすんなり済み、スタッフさんにバイバーイと言って地下鉄へ。

E線はそれほど混雑もしていなくて助かります。朝の通勤タイムなので、スーツケースはとても

迷惑。

今回のホテルはホント、いい場所にありました。

 

JFK国際空港でのチェックインもすんなりでしたけど、仕事しようよ空港スタッフ。

手荷物チェックのレーン2つって少なすぎ。それも2列あるけど、全身チェックの機械は1個しかないから、

結局1列と一緒。

だから、すごい列になってるじゃん、他のレーンを準備してるように見えるけど、急いでるとは

思えない。

アメリカらしいと言えばらしいけど、状況見てくださいな~。

結局私たちは別のレーンが開く前に通過。

 

今回はプレミアムエコノミーでしたからラウンジが使えます。

JFK国際空港にはJALのラウンジがないのでエールフランスのラウンジが使えます。

 

おなかすいた・・・。

どれも食べたいです。

もちろんアルコールもあります。

シリアルとか麺類かな。

こちらのネスプレッソ、いろんな方が悩んでいました。

一応書いてるんですよ。

だけど、難しいというかわかりにくいんです。それでも2回のチャレンジでうまくできました。

 

朝からですけど、飲んじゃいまーす。

 

食べているとイタリア人かな?と思われる女性が近づいてきました。

「あのネスプレッソのやり方を教えてほしい」と。

え??

どうやら、マシンを使おうと思ったらうまくできなくて、近くにいたお客さんにきいてみたらしいけど

それでもできなくて、そしたら誰かが「あの席の人ができてた」と言ったらしいのです。

 

えー!!!

まさかのまさかでした。

旦那さんが行ってくれて無事にコーヒーを淹れることができたそう。

それはよかったけど、スタッフに聞けばいいのに、その方が確実なのにね。

まあJALのラウンジと違ってスタッフの人数は非常に少なくてすぐに聞けなかったかもしれないけど。

 

旦那さんカップ麺。

マルちゃんだけど、すごくまずい。食べられたものじゃありませんでした。

麺もスープもダメ。

マルちゃん、これでいいのかなあ?

スイーツと見たことのないスナック。

ブドウおいしいなあ・・・。

 

ラウンジでのんびりしていたのも束の間、機内に向かいます。

これから長旅の始まり。

来るときはワクワク感が強かったけど、帰りは残念だな~という気持ちとホッとしているところと

入り混じっていました。

13時間、長いです。

ひたすら食べ、ひたすら飲む。

そんな不健康な13時間です。

 

さよならNY。

 

機内食は2種類から選べたので2種類。

 

おいしいものもあれば、そうじゃないものもあります。

そんなものですね、機内食。

 

デザートはカッチカチのハーゲンダッツ。

CAさん、少し早めに出したそうですが、カチカチのままだったみたい。

 

眠ったり、また大門未知子みたり(何度目?)して、過ごしているとお夜食になるのかしら?

いただきました、うどんですかい。

ラウンジの激マズ麺と比較なんてしてはいけないのだけど、

ホントにおいしいです、これは。

お出汁は利尻昆布使用なんて贅沢すぎます。

おいしかったなあ・・・。

うどんですかい、はお願いすれば作ってくれますが、こちらは皆さんへ。

 

着陸前にはこちらも。

うーん、ヨーグルトだけでいいかな。

 

それにしても食べてばっかり。

だけど、仕方がないです長いのですから。

 

成田空港へは無事に着陸。

まとめはまた明日にでも書きますね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (may day)
2017-09-26 00:24:13
マルちゃんは、アメリカで作った商品では?

直行便だったんですね。
私はアメリカ国内で一度乗り換えました。
ですからトータルすると13時間以上という事ですね。

動かないからお腹空かないのに、機内食は
時間がくると配膳されるから、もったいないけれど
残しちゃいますよね。

「うどんですかい」は、確か国内で売られてますよね?
返信する
maydayさん (narumin7)
2017-09-26 09:39:59
そうだと思いますよ。
だけど、味見もしないのかしら?と思うほどの
味ですね。

NYは成田も羽田も直行便があります。
帰ってきてから羽田発NY行きでエンジンから火が
出て引き返しましたよね。
あれは正直、ゾッとしました。

機内食や軽食サービスは時間が長いから
出してくれると確かにありがたいです。
眠りたくても眠れないときとか、食べるしか
ないですもの(笑)
お腹が空かないから残すのもありますが、
やっぱり帰国便は出発便に比べるとおいしくない。

うどんですかいが一番おいしかったです。
国内販売されてたと思いますよ。
JALのHPからも買えたはずですし。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。