goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

今日は普段と変わらず。

2018-12-24 14:14:24 | ひとりごと

ちょっとご無沙汰してしまいました。

今日クリスマスイブ。

そして世間は休日なんですけど、我が家は普通。

旦那さんはいつもより早めに出勤。

もう年末、最後の週だと言うのになんで忙しいのかしらね。

旦那さんもすごく疑問に思って仕事してるみたいです。

 

私は先週、酷い頭痛に悩まされました。

何で酷いのかは不明。というかこれが原因かな?あれかな?というのがいくつもあって。

肩こりからくるものかな?

歯の治療からくるものかな?

それともちょっと風邪なのかな?などなど。

歯の治療はかみ合わせが変わることであるとも聞きます。

先生は、そういう体調不良が起こらないように1本ずつ治療しているそうですが、

短期間に治したので、かみ合わせが変わってしまうんですよね。

先生が気を付けて治療してくださったとしても、可能性は残るわけで。

 

結局頭痛がすることで、全ての調子が狂ってしまって。

お世話になってる接骨院の先生に相談して治療してもらって、やっとPCに向かうところまで回復。

ちょっとずつ良くなったけど、1つバロメーターがあって、

「お酒が飲みたい」と思うか思わないか(笑)

先週はいつ取ろうかと思っていた休肝日ばかりになっていました。

旦那さんが毎日遅くて(仕事+忘年会)ご飯を作らなくてよかったりしたのは助かったけど、

せっかく楽できるのに、1人で好きなだけ飲めなくて悲しい1週間でした。

 

あ、土曜日からは飲みましたけど~\(^o^)/

 

今日はというか、今年のクリスマスは何もしません。

冷蔵庫整理週間なので買い物もしませんし、あるもので過ごします。

ケーキ?

これも今日までに旦那さんがいろんなケーキを買ってきたから、お腹いっぱいです。

 

皆さまは楽しいクリスマスを!

 

 

 

 

 


今年はしもやけがないです。

2018-12-18 20:12:10 | ひとりごと

12月だというのに、毎年恒例となっているしもやけがありません。

やっぱり暖かいからでしょうか?

主治医が4月から変わったのですが、若いのにとってもいい先生なのです。

3年あまり診ていただいた先生は「夏は診察しないし薬もいらない」というスタンスでした。

ですが、今の先生は夏の間も薬は必要、診察も必要という考え。

初めて8月の暑い中、病院に行ったんですけど、その時に先生が私の手を触って一言。

「冷たいです」

え?全然温かいほうですけど?

夏ですし、冷えてませんけど?

 

ですが先生は「私の手と比べてどうですか?」

あ、先生、とっても温かいです。なんだ?この温かさは?

と思うほど。

私の手、夏なのに冷たい。

先生は「すべてのお薬をとは言わないので、これだけは飲んでください」と

1つのお薬を処方しました。

今年は暖冬なので、しもやけが出ていない可能性は高いです。

でも、先生が夏も続けた薬の効果、今まで全く効果がないと思った数種類の薬の効果が出てきたのかもしれません。

理由はどうであれ、今出ていないことはとても嬉しいことです。

 

それから私、今歯医者さんに通っています。

パッと見、虫歯もなくいい状態なのですが、何十年前の金属がやっぱりダメになっているものもあって、

外しています。

金属って3,4年で9割方、小さな小さな隙間ができて、そこから虫歯菌が入って悪さするそうです。

レントゲンに写った時には結構進行している状況で、私はそこまで進行していなかったけど、どうもかみ合わせが

おかしくて、相談したところ外そうということに。外したらまあ虫歯ですわ~。

 

しょうがない、やりますよ虫歯治療。

何が嫌って麻酔が痛いです。

先生が「ロング」とか「ショート」と歯科衛生士さんに指示するのですが、ロング痛い~。

でもショートはもっと痛かった~(;_:)

そして今日「電動ロング」

 

何?電動ロングって????

これがまた痛いのなんの~。

それと麻酔が舌にあたって苦いのなんの・・・。

今日の治療は小さい金属だったのに、なんで今までで一番痛いかなあ~。

 

なかなか麻酔も切れずに治療後行ったヨガで友達に「よだれ出てない?」って

聞いちゃいましたよ。

 

でも多分あと1回で終了。

年内に終わるみたいでよかったでーす。

 

 

 


父のために来てくれました。

2018-11-26 13:01:01 | ひとりごと

ななを旦那さんにお願いして1泊で帰省した理由は、父の部下だった方が、

お線香をあげたいと言ってくれたから。

 

私に電話が来たのは半年くらい前なんです。

家に電話したら母が旅行中でいなくて、私にかかってきました。

その後も実家とはすれ違いになってしまったり、まだ現役で頑張ってる方ですからお忙しくなったりで、

立ち消えになりました。

でも、10月に私のところに電話があり、「よければ11月22日の17時頃に3人で行きたい」と。

お三方は同期入社。

父は家にも連れてきましたし、事あるごとに家でも名前が出ていたので相当期待していたと思います。

 

帰るためには少なくとも、22日は旦那さんに午後半休をとってもらわなければなりません。

さすがに21時とかまで帰れないようでは帰省は無理。

 

でも、旦那さんの仕事のピークは21日で終わってくれて、22日は午後半休(それでも会議で予定より遅くなったけど)

23日は出勤を1時間半、遅くしてもらいました。

これで実家に帰れます。

 

お三方と会うのは父のお葬式以来。

偶然でしたけど、23日は父の誕生日。それを意識したわけではないそうですが、すごいタイミングだな~と思いました。

短い時間でしたけど、いろいろお話をして、帰りに何か父に向って言っているのですが、よくわかりませんでした。

でも、どうやら父が会社や、飲みの席で言っていた口癖、というか物まね?だったみたいです。

そんなの聞いたこともないので驚きました。

 

会社での父のことは知らないことだらけ。

お葬式が終われば会社の方とも会うことはないと思っていたので、こうして来てくれたことはありがたいですし、

嬉しいですし、知らない父の一面が聞けたことは良かったなと思います。

でも、3回忌も終わって一応区切りがついてますから、もう父のことは忘れていただいていいかなと思います。

 

 

 

生きてるとき、何か楽しいことあった?と聞きたくなるんですけど、もう答えてくれません。

だけど、仕事してるとき、大変だったはずなんですけど、家にいるより、仕事しているときが

一番楽しかったのだろうなと思います。

楽しいとは思えなかったかもしれないけど、充実はしていたのかな。

 

なんか、あまりいい思い出のない父なんですけど、

こうやって亡くなった後も気にかけていただけるってなんなんだろう?

娘としては嬉しい気持ちもありますが、不思議です。

 

 

 


雨上がりの空に、虹が2つ。

2018-11-10 15:01:57 | ひとりごと

昨日、作業をしていたお兄さんたちが「虹出てるよ」と。

それも2つ。

ベランダに出てみると、1つは分かったけど、もう1つがわかりません。

お兄さんに言われた建物を見てみると

 

1つは消えかけていたけど、2つ一緒にかかっているのは見たことがなかったので嬉しかったです。

お兄さんたちもスマホで撮影していました。

 

いいタイミングでうちで作業をしたお兄さんたちでした。


ベランダの壁が直りました。

2018-11-10 14:50:20 | ひとりごと

先日の台風21号の影響で、我が家の被害はベランダにありました。

お隣のお部屋との間に、何かあった時に蹴破れる壁があるのですが、それにヒビが入ったんです。

 

昨日、業者さんが来てくれて交換してくれることに。

本当は別の日を言われていたのだけど、用事があったので相談したら「お隣がいれば大丈夫じゃない?」

と管理人さんに言われたけど、お隣は我が家とは生活時間が違うみたいなので、いないはずなんです。

なのでうちに合わせてもらいました。

でも正解。

来てくれたお兄さんに聞いてみたら、「こちらからしか外せない」と言われました~(;'∀')

ねじを外して壊れた壁を外します。

外した壁を持ってお兄さんは「1時間くらい待っててください」と。

なんで?と思ったら、うちのマンションは部屋によって壁の大きさが少々違うそうで、

これから下で作ってくるとのことでした。

 

それから1時間後、お兄さん2人が来て新しい壁を付けてくれました。

非常時のメッセージがシールに変わりました。

 

他のおうちも直ったかな~?