goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

誕生日でした。

2020-05-15 15:11:49 | 2020年ななとマニラ生活

台風がマニラに向かってるようです。

今日は1日雨雨雨。

今夜から明日にかけてピークになるようです。

 

大きな被害が出ないことを祈ります。

 

さて、ななが朝から病院へ行き、明日16日からの制限がどうなるのかがわかった5月13日は私、誕生日でした。

朝、母からおめでとうメールがあり、その後、福岡のお友達からおめでとうLine。

お友達は、1人残してきた母の心配もしていただいて、ありがたいですm(__)m

 

旦那さんの誕生日も、ななの誕生日も私の誕生日もロックダウン中。

それでも買物できるからいいけど。

もうお祝いする年でもないので、ロックダウン解除後に美味しいものを食べに行くってことで、

この日は簡単に。

見た目、肉キャベツ炒めですけど、ジンギスカンです。

焼肉三田屋でいつぞや、2割引きで販売してまして。

この時ラムしゃぶも買って、野菜はラムしゃぶと消費。

ジンギスカン用のお肉だけ冷凍しておきました。

買うと決めたときから、13日はジンギスカンと決めてた私。

食べたいもの、食べられて幸せだわ~(*^^*)

 

ケーキは食べたいお店が開いていないので、最近お世話になりっぱなしのWildflourへ。

買おうと思ったのはアップルパイなのですが、その後ろの真っ赤なケーキが気になる気になる。

というわけでどちらも購入。

ここのケーキは大きいので、結局レッドベルベッドは翌日食べました。

スポンジの間にはホワイトチョコクリーム背の部分はお砂糖っぽい・・・アイシングとは違うけど、

味はアイシング。そこに細かく砕かれたナッツが入っていて結構おいしいです。

赤は何の味なのか(味はないから食紅?)わからないけど、まあありかな。

 

美味しいケーキは、6月に食べられるかな~。

 

ななはこの日病院、おまけにカラーは外せないのでテンションがダダ下がりでして。

寝るときはやっぱり乗ってきました。

この日は私の上で寝てみたり、横に行ってみたり。なかなか寝るところが決まらなかったみたいですが、

朝起きたら枕の上に頭がありました(;'∀')

カラーを付けて寝る生活はもうしばらく。

ななには誕生日とかわかるわけもないのだけど、枕並べて寝たことはなかったので、ちょっと嬉しかったりしてます(*^^*)

 

 


ななと病院へいってきました→ちょこっと追記。

2020-05-14 06:23:53 | 2020年ななとマニラ生活

5月13日、今日は書くことがたくさんあります。

MECQの内容も発表されたけど、それはまたあとで。

 

まず、ななの背中の傷の事から書きます。

旦那さんが昨日、病院へ連絡すると「明日の10時ならOK」と。

なので、旦那さんと一緒に行ってきました。

まだECQですから、診察室には1人しか入れず、旦那さんに入ってもらいました。

 

私が疑ったのは、

・皮膚病

・外耳炎や耳ダニから派生したかゆみ

・fungus(真菌)

 

fungusは、以前もかかっています。

日光浴不足などで菌が発生しちゃうんです。

ここ最近、我が家には太陽が入っていますが、いかんせん暑い、いや熱い・・・。

さすがに長時間コロコロしないんですよ、なな。

個人的にはfungusだろうなと思っています。

 

プレパラートを患部に当てて、待つこと10分。

結果は~???

はい、fungusでしたー。

まあわかってよかったです。

気になっていた耳は

「乾燥してきているし、もう薬ささなくてもいいよ」と。

旦那さんが言うには、綿棒で両耳の汚れを取り、顕微鏡で見た結果、大丈夫だと言われたそうです。

目やにに関しては、

「お外にだしてる?出してないなら細菌感染はないと思うし、猫は目やにはでるよ」と。

で、「背中は多分fungusなんだけど、ちょっと気になるからもう少し詳しく調べよう」ということに

なりました。

結果がでるまでおよそ3日かかりますので、結果が出たら連絡をもらうことになりました。

とりあえず、お薬の処方箋が出ていますので、購入しなければなりません。

 

本日は、病院の隣のお店が開いていたのでここで薬とブロードラインを購入。

今日の診察代はこちら。

診察代はいつもの倍で700P。

簡易検査450p、3日かかる検査850p、合計2000pでした。

4000円位です。

 

5/14追記。

昨夜寝る前に、「あ、薬代書いてなかった~」と思い出しました。

塗り薬は750p(;´д`)高いです!!!!

まあ、量を考えたらそれくらいするのかなあ。

この薬、今までで処方されたお薬の中で一番高いです。

効果、ないと怒っちゃうぞ!

 

一緒に買ったブロードラインは3本入って1550p。日本円で3100円ほど。

お薬合計、2550pでした。

 

病院の後は、それほど遠くない旦那さんの会社へドライブ。

旦那さんをおろしてから帰りました。

だいぶ車が多くなりました。検問の列も長くなってきてる感じです。

 

帰宅後、今週は毎日やっていただいてるヨガの無料レッスンに参加。

こんな感じでPCをセットしています。

大抵ななは好きなところで寝ていますが、今日は違います。

病院から帰ると甘えたり、外に出たいというのですが今日はなんと!

参加しました(;'∀')

ダウンドックとかするとその下に入ってきたり、PCの前を横切ったりマットの上で微動だにしなかったりして、

先生も笑っちゃったそうです。

前半30分が終わり、つなぎ直して後半30分。

ななはベッドの上にいました。

ここにいたのは10分くらいで、結局あちこち移動して最終的にはマットに戻ってきました。

 

夕方、旦那さんが帰宅してからななにお薬を付けました。

キャップ外してビックリ!

緑・・・。

スライムみたいな色なんですよ。こんな色の薬、日本じゃないな(;'∀')

 

食事をしている間、私の座っている椅子に座るなな。

 

何を考えているんだろう???

カラーを付けていると、行動がやっぱり制限されるし、テンションもダダ下がりのななです。

この薬は10日間、1日2回患部につけます。

3日後に別の菌が出て、処方が変わればやめるかもしれないけど、とりあえずしばらくこのスライムみたいな

薬とお付き合いです。

脚にもあるんだよね、同じようなハゲが。

脚には背中につける時に残った薬を付けます。

座ったりすると落ちちゃうのでね。

ラップで巻いたりすることも考えたけど、ななには負担だろうからそれは断念。

 

早く良くなるといいね、なな。

 


なな、傷ができています。

2020-05-12 10:06:49 | 2020年ななとマニラ生活

実家のPCが良くないと書きましたが、昨日母にPCのバッテリーを外してもらったところ、

無事、繋がりました。

1日遅れでスカイプ。

母となな、久々に再会です。

今朝もPCの調子は良かったそうなので、とりあえず安心しました。

今後、また同じような状況になった時はバッテリーを外してもらい、それでもダメならコールセンターに

電話してもらうことにしました。

 

今朝、ななを抱っこしたときに気づきました。

赤い・・・ハゲがある(;_:)

これはなんだろう?

昨日はなかったんだけど・・・。

夜中寝ている時に掻いたのかも。

 

毛をどかして撮影しようとしたけど、1人だとなかなか難しい。

触るとカサカサしている感じがします。そして嫌がるなな。

以前、脚がはげたことがあり、その時は日光浴不足により細菌感染。

今回もそれなのか、皮膚病なのか???

もしかして耳繋がり?

 

これは画像を撮って日本の病院に送っても判断できないと思うので、旦那さんにお願いして

いつも行ってる病院に診察してもらえるか聞いてもらっています。

 


実家のPCがおかしいそうで・・・。

2020-05-11 14:23:58 | 2020年ななとマニラ生活

昨日は母の日でしたね。

実家の母とスカイプしようとしたら、実家のPCがおかしいと。

実家のPCは、うちで使っていた物(3年位かなあ)をフィリピンに来る前に買い替え、実家で

使う事にしたもの。

 

そのPC電源は入っているけど、画面が真っ暗だそうで、一度強制切断してもらったのだけど、

その後立ち上げたときに、英語がダダダーっと出てきて、ENTERを何度か押してもらったのだけど、

変化なし。

昨日は断念してまた強制的に落としてもらい、ノートPCを閉じてもらう事にしました。

前に、違うメーカーの使っている時に同じようなことがあり、その時はコールセンターの方に、

「バッテリーを外してみてください」と言われ外してまた入れたら直ったんですよね。

まだ試してないけど、母にバッテリー外してもらおうかな。

 

実家近くにはPCに詳しい人がいないので(お友達の旦那さんとかでいるかもしれないけど、私が知らないので)、

バッテリーを外してダメなら母にコールセンターに電話してもらうしかないかなあ。

 

次に帰った時・・・っていつだよ私!!

こういう時にどうするか考えてなかったなあ。

私、こういう事は全然わからないし、旦那さんもわからない。

会社に詳しい人はいるでしょうけど、出勤できていないだろうし、困りました。

 

奇跡的に母のPC、復活しないかなあ。

 

 

母よPCが使えるようになったら見てちょうだい。

 

ちなみにななの耳はまだ汚いです。

汚れが出てきます。

目やにはだいぶ減ったけど、鼻くそ、ついてます。

取ったら結構大きかった~(;'∀')

耳も拭いた後に、なながブルブルっとすると次に見たときには出てきているときがあります。

やっぱりもう一度病院へ行くべきかな~。

こちら、耳掃除をした後に怒られました(-_-;)

一瞬は痛いけど、あとは痛くないです。

そして1日くらいで良くなります。

ななのお怒りを買って噛まれても、動かさなければ酷くなることはないです。

その瞬間、痛くて動かすと犬歯で鋭い傷になってしまうんですよね。

それで出血したこと、しばしば・・・(;'∀')

 

今はななに噛まれたところより、いつどこでぶつけたかわからない青あざが足に数か所あって、

こっちがいたいです。

いったいいつどこでぶつけたんだろう私?

 


ヨガ中のなな

2020-05-07 11:21:26 | 2020年ななとマニラ生活

ヨガのオンラインレッスンが増えています。

新たに明日から、日本でお世話になっていた別の先生がレッスンするということで、

参加しまーす。

1人の先生とクラブの会員なので、個人的に連絡を取ることはなかったのですが、

ブログはいつもチェックしていまして、zoomでレッスンすることを知りました。

いや~楽しみ楽しみ\(^o^)/

 

こちらは、5日の夜のクラスに参加した時のなな。

じーっと見ていましたが、しばらくすると眠くなってきたみたい。

あらかわいい~(*^^*)

その後寝ちゃったのでレッスンに集中。

 

こちらは終わった後、寝ているななに旦那さんがちょっかい出しまして、

手の甲を枕にして寝られてしまいました。

ちょっかい出す方が悪いんですよ、旦那さん。

 

良く見えないかもしれませんが、お目目と鼻、キレイになりました。

10日位毎日右耳に薬をさしていたらかなり良くなったのですが、反対の目も何か変。

数日こちらの耳にもさしたところ、目も開くようになりましたし目やにも減りました。

 

まだ右耳は汚れがあるんです。

以前、ものすごく汚くて日本の病院に問い合わせたところ返信があり、「遠心力で(犬猫はブルブルってしますよね)

汚れが出てくることがあります」とのこと。

なので、1日2回だった薬は今は1回にして様子を見ています。

ティッシュで取れるところもあれば、見えているけど少し奥だったり細いところで大人の手は入らなかったり

するので、無理にはやらずに、15日にECQが終わると仮定して(今のままじゃ厳しいかなあ・・・)、

その後病院に連れて行こうと思います。

 

あ、ななの体調は良さそうでーす\(^o^)/