goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

なな、トイレその後。

2019-12-22 10:32:08 | 2019年ななとマニラ生活

おはようございます。

 

昨日のななは、朝に粗相した後、夕方までトイレはありませんでした。

膀胱炎だと、頻尿になる事があるので、はっちんに行くときにはケージに入れて外出。

戻ってきても何もなく、その後キャットタワーで寝ていました。

14時頃メイドちゃんが来たので、ななの粗相が再開したこと、床掃除はしてあるけど、念入りに今日も

してほしいとメイドちゃんにお願いして1時間ほど外出。

うちのメイドちゃんは、「マム、猫はおしっこの臭いが残るとまたそこでしちゃうから」と猫の習性がよくわかっているので、

ちゃんとやってくれるでしょう。

 

寝ていると思ったら玄関でお出迎えされて、メイドちゃんに聞くと、

メイドちゃんがモップを始めるとちょっかい出してきたそうです。

その後もメイドちゃんのモップを追いかけるので、新しいモップを買って、ななの遊び専用にしようかなと思うほどです。

メイドちゃんと遊ぶにはモップが一番かも。

 

メイドちゃんが帰った後、なんとな~くトイレに行きたいのかな?まあ、時間的に12時間近く経つから

したいかもな?と思い、ケージに入れて私は離れてみました。

戻ってくると、なんか臭う。

ななをケージから出してトイレを見てみると、おしっこしてありました\(^o^)/

 

砂の問題も考えてはいて、はっちんに行った時に偶然猫友さんとお会いして、ブログを見てくれた猫友さん、

心配してくださってました。

砂、猫友さんのおうちの砂は鉱物の砂なのですが、今度少し分けてくださるとのことで、

試してみようと思います。

 

そして、昨夜はトイレとお水を私たちの寝室に持ってきて一緒に寝ました。

4時過ぎころから起き始めて、リビングに行きたがったので一緒に起床。

トイレとお水を戻し、しばらくするとトイレをのぞくなな。

こりゃあ出るなと思い、ケージに入れるとその途端、すぐにトイレでうんち。

砂を掻くこともなく(笑)

その後も落ち着きなく動くなな。

ちょっと危険です。

ソファのクッションの上に来た時に抱えてケージに入れると、これまた間髪入れずすぐおしっこ。

間に合ってよかったです。

ななと一緒に4時起きだったので、これで寝られる~\(^o^)/

ななはタワーで私はソファで仮眠。

仕事に行く旦那さんに起こされるまで1時間くらい爆睡。

 

なな、自分でトイレに行ってくれれば良いのだけど、今はまだ難しいようです。

でもこのペースだと先読みができるので、朝と夕方~夜はななの動きをチェックして、

出掛けるときはケージに入れて出かけます。

 

スッキリしたなな、鳥を見てしっぽぶんぶん。

写真じゃわからないけど(;'∀')

カメラ構えられてちょっと嫌だった観たい。

この後怒られました(;´д`)

 

飛行機見てご機嫌です。


なな、どうしちゃったのかなあ。

2019-12-21 07:52:56 | 2019年ななとマニラ生活

おはようございます。

 

昨夜、なながまた粗相しました。

トイレに行きたいのはわかっていたので、ケージに入れたのだけど(トイレがあるから)寝始めてしまって。

そのまま入れたままにすればよかったのだけど、旦那さんが帰ってきたこともあり、起きてしまったので出したのです。

その後、旦那さんと遊んだりしていたので、私は私のやることをしていたら、エアポケットのように誰もななを見てない瞬間が・・・。

それに気づきなながいた、ベッドルームへ行った時には、ななの足方があちこちについていました。

 

とりあえずななを抱っこするとお腹のあたりまでびちょびちょ。

嫌がるななをとにかく拭く。

シャンプーしたいけど、今は無理。

これ以上のストレスをななに強いるわけにはいかないので。

 

それから現場探し。

 

おしっこだけの臭いだけではないのはすぐわかりました。

ベッドの下だと思ったけどそこにはなく、足跡があるだけ。

まさかと思ってみてみると、ななのうさぎちゃんの中にありました・・・(;_:)

うさちゃんの中にするとは想像もしなかったです。

だって、なな気に入ってるもの、うさちゃん。

粗相したのは21時頃。

もうしばらくおしっこはないはずです。

 

昨夜は私たちと寝ました。

いつもは開けている寝室のドアですが、昨夜は閉めて就寝。

今朝はいつも起きる5時25分近くまで私たちの足元でじーっとしていたようです。

 

いつものようにご飯を食べ、いつものようにしていたら、

なな、ちょこんと以前粗相したななのベッドに座りました。

もう大丈夫と思って出したんですよね・・・。

それにいつも粗相する時(トイレする時)は、前脚で掻き掻きするのでわかるのですが、

今朝座ったと思ったら・・・。

やられました・・・(;´д`)

 

昨夜洗濯したうさちゃんと、さっき洗濯したベッド。

壊れてもいいと思って乾燥機にもかけたけど大丈夫でした。

この後、しばらく片付けます。

 

何がわるいんだにゃ?

 

ななは悪くないんです。

何かがおかしい。

多分ストレス、きっとストレス、絶対ストレス。

でも、まさかのこともあるし、今日、明日とまた粗相するようなら、

月曜日に病院へ行ってきます。

細菌性膀胱炎、治ったはずだけどまたかかるかもしれない。

 

おトイレ、シートも砂もさっき新しくしたからこれでまた違うかもしれない。

ななが使っているのはシステムトイレで、1週間交換要らずと書いてるシートを

使っているけど、1回ずつ交換するシートに変えました。

砂は1か月使えるというけど、使ったことはありません。

ウッドチップと違って、劣化が分かりにくいのだけど、汚れが分かり次第すぐに取っています。

 

シートも砂も多めに持ってきていてるし、デオトイレは高いけどはっちんで売っているから、

なんとかなります。

 

あとはかわいそうだけど、外出するときはケージ。

仕方がないです。

 

日光浴ライトの効果はないの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

実は、今月初めにお友達が日本から持ってきてくれた日光浴ライト、

割ってしまいました・・・。まだお友達には言えてない(;´д`)

 

このライト、カバーがないのが痛いです。

うちにある電気スタンドにはピッタリ合うのだけど、電圧が違うので多分ダメです。

アルミホイルを巻くとか、レビューに書いている人がいたけど、それってどうだろう?

解決策、対応するカバーが見つからないのですが、

猫友さんが一時帰国する時に持ってきてくれるとおっしゃってくださいまして、

滞在先へ送る事になりました。

ありがたいことですm(__)m

他のお友達も名乗り出てくださったのですが、お戻りになるのが一番早い猫友さんに

お願いすることにしました。

猫友さん、ありがたいお申し出に感謝します。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(__)m

 

 


なな・・・まだダメか・・・。

2019-12-19 21:33:31 | 2019年ななとマニラ生活

なな、くっついていたいモードが全開で、一昨日の昼間も

夜、寝るときも。

こんな感じでした。

カラーを付けているのは、ブロードラインを付けたからです。

 

こちらは今朝。

私がソファーに座ると、後ろに置いてあるこちらに。

ちょっと気に入ったのかな?と思ったら・・・。

降りてきた・・・。

すみません、旦那さん起こすんですけど・・・。

旦那さんの目覚ましが鳴ったら動いてくれました。

 

 そして、朝ごはんを食べている旦那さんの真向かいに座りまして、じーっと見たあと、

こちらを見てくれました。

落ち着いてると思ったんだけどなあ…。

 

夕方、ブログ書いたりしていて、ななはどこか?と探しに2ndベッドルームへ行ったところ、

なんか臭い。

どこだ?なんだ?この臭いおかしいぞ・・・。

はい、ベッドのしたにうんちがありました。

え、昨日の夜に結構したんだけど・・・。

こんなに出るのか?と言うくらい出てました。

そして、その横には・・・。

おしっこです。

でも、量が少ないので、片付けながら見ていたら、物を入れていた紙袋にしてありました(;´д`)

仕方がないです。

袋とか、その辺りにあって捨てられるものは捨てて、歩いたかもしれないフロアマットは全部外して洗濯。

ベッドの下に置いていた物の匂いを全て嗅ぎ、ちょっと怪しいものたちは玄関近くへ持って行きました。

それでもなんか臭い。

どこだどこだ?もう一度、大丈夫と判断したものを嗅ぎ、もしかしてこれ?と思う布製の衣装ケースを撤去。

 

もう一度部屋に入ると臭いはありませんでした。

 

多分、カラーのストレスもあっただろうなと思います。

今朝、爪が伸びすぎていたのがあったので、それも切りました。

「今落ち着いてないときにブロードラインしなくたっていいじゃん」確かにそう思います。

でも、部屋の中にはいないはずだけど、最近暑くなって蚊が出てきてるし、私どこでかわからないけど、

最近よく刺されてるし。

もしかしたら遅く帰ってきた旦那さんがエレベーターで連れて入ってきちゃうかもしれないし・・・と思うと・・・。

 

うーん・・・。

この後、まだ取りたくなかったけど、カラー取りました。

ブロードライン付けたあたりを脚で掻くのだけど、ものすごく毛が抜けます。

塊でごそっと抜けるのでそれを避けたかったのですが、仕方ないです。

 

ななは、掻けなかったところを掻き、毛づくろいを一生懸命して、ご飯を食べ、遊び、寝て、起きて

またご飯を食べ、遊び・・・。

何してるの?ななちゃん??

この格好で、1,2分じーっとしていました。

 

 

粗相はしたけど、おしっこ久しぶりに明るい時間帯にしました。

いつも真夜中~明け方にかけてでしたから、寝てもうんちがしたくて目が覚め、また寝ても

おしっこしたくて目が覚めていました(それに付き合う私)。

おそらく今日はトイレで起きることなく眠れるのでは?

 

お休みに入るフィリピンは、お友達も日本に帰ったり、旅行に出たりするので、

私は家にいることが多くなります。

旦那さんは、フィリピンの公的な休み以外は仕事らしいのです。

なので、お買い物などの短時間の外出はありますが、長時間留守にする予定は今のところないので、

このお休みの間に、ななの調子が元に戻ればなあと思っています。

 


なな、まだ気持ちが不安定なのかも。

2019-12-17 12:19:31 | 2019年ななとマニラ生活

なな、昨日のトイレは明け方4時半近くでした。

そして今朝は、私気づかなくて朝起きたらしていたので、0時半~5時25分の間にしています。

乾き具合から見てやっぱり今朝も4時半かな。

 

昨日、午前中はななと過ごして、午後からちょっとお出かけ。

タワーで寝ていたし、14時過ぎにメイドちゃんが来るので、あまり心配せず出かけました。

16時過ぎに帰宅するとななは待っていて(メイドちゃんがキッチンにいるのを見ていたらしい)、

お腹空いた~と言ったのでごはん。

その後、タワーで落ち着いたなな。

私がソファに座ると出てきて、

座っちゃった・・・。

寝た…。

1時間以上ですね、このまま。

メイドちゃんが「マム、味見して~」と声をかけてきたけど、この姿を見て

「あ・・・そこで寝ちゃったの?」

猫好きですからね、メイドちゃん、にこにこしてます。

味見はいいや。

前にも作ってもらったものをまた作ってもらったので、味見しなくても大丈夫でしょう。

 

メイドちゃんが帰る前に目覚めたので良かったけど、ちょっと腰が痛かったわ~。

 

昨夜も途中までは隣で寝ていたので、ななはくっついていたい気分が続いているようです。

長時間の留守はしないけど、メイドちゃんが来る日はメイドちゃんにある程度お任せしてる

日もあります。

それでも、メイドちゃんはまだななには触れてなくて、ごはんをお皿に入れる、一緒に遊ぶ、

話しかける、そんな感じなんですけどね。

私が抱っこしてメイドちゃんに近づけたら「シャー」としたんです。

まだまだメイドちゃんとの距離はありそうです。

 

明日か明後日、ブロードラインつけなくちゃならないんだけどなあ・・・。

カラー付けるからまた不安定だろうなあ。

人も落ち込むとどのような理由であれ、復調するのに時間がかかる場合があります。

ななも小さい体でいろいろな生活環境の変化に耐えて慣れようとしているけど、体の不調や心の不調で

パンクしてしまった。

お友達が「動物が一番大変なのかも」と言っていたけど、そうですね。

口がきけないから、嫌なことは「シャー」だったり、パンチだったり噛んだり引っかいたりするしかない。

鳴き方でアピールしたり、そばにきてじーっとしたり。

感じ取ってあげないとダメだな。


なな、病院から帰宅後。

2019-12-15 21:47:15 | 2019年ななとマニラ生活

昨日、タワーで寝ていたなな。

その後、やっぱりおしっこもうんちもたまっているからか、荒れ狂っていますし、

鳴きます。

外に出たいというので、旦那さんが帰宅してから抱っこして外(と言っても廊下ですけど)に連れて行こうとすると、

ものすごく怒って旦那さんを噛みます。でも、抱っこして外に連れて行くと、大人しーくじーっとしていたみたいです。

その後も自発的にトイレに行かないので、私たちが寝る前にケージに入れました。

 

すると、カサカサ~と砂の音。

うんちでした。

うんちを片付けて、また放っておくとカサカサ~。

今度はおしっこです。

23時35分。

それも長い・・・。そして音もしてる(笑)

他のところでした形跡はないので、やっぱりため込んでいたなな。

かなりの量のおしっこをしました。

そして・・・え?

またうんち(*'▽')

昨日だけで結構な量をしました。そりゃあ体重も重いはず。

病院で4キロありましたから・・・。

おしっこもうんちもこれだけたまっていれば仕方がないです。

 

とりあえず、ちゃんと出たことでななをケージから解放。

すると、私たちのベッドの上で寝始めたのです。

エリザベスカラーを付けたときは一緒に寝ることがありましたが、普段はないので

ちょっとびっくり。

触ったりしても全然平気。

スッキリしてイライラもなくなり、穏やかなななに戻っていました。

 

その後、旦那さんが寝るときには私の上で寝ていたそうで、私は全く気付きませんでした(;'∀')

気付かないほど私も疲れちゃっていたみたいです。

ななとは、朝まで一緒に寝ることはなく、気が付いたらいなくなっていて、4時頃からななはリビングで遊んでいました。

まだ寝たかったけど私も起きてリビングに。

 

こんな朝早くから起こされるのはね、辛いですけどね、

ちょこちょこ寝るからよしとします。

 

なな、その後ベッドが気に入ったらしく、

 

こちらは旦那さんが撮影。

 

お昼過ぎから出かけたのですが、

ななはベッドで寝ていたので、ご飯を少し置いて外出。

16時過ぎに戻ると、ななはまだ寝ていたらしく、私たちを見つけるとは走ってきました。

ごはんも食べてなかったので、気持ちよく寝ていたようです。

 

今日はまだおしっこもうんちもしていません。

缶詰を水で割って、先ほどかなりの量を飲んだのでそろそろ出るかな?と期待してます。