昨夜のなな。
旦那さんが食事をしている横で、ヨガというか、なんでこんなにひねることができるのかしら?
お、体側伸ばし?
またねじる。
数分後には寝てました(-_-)zzz
飽きることがないですね~ななを見てると(*^^*)
昨夜のなな。
旦那さんが食事をしている横で、ヨガというか、なんでこんなにひねることができるのかしら?
お、体側伸ばし?
またねじる。
数分後には寝てました(-_-)zzz
飽きることがないですね~ななを見てると(*^^*)
なな、お風呂に入りたがりました。
いや、実際には入りたいわけじゃないのでしょう。
私がお風呂に入っていたら外で待っていて、開けると湯船に上がりそうな勢い。
なので、抱っこして後ろ脚だけ付けたら嫌がらず。
お、これはいいかな?と思って前脚も付けてみたら、やっぱりダメ~(笑)
そりゃそうですよね。
お風呂を出た後は、
もっとかわいい顔していたのだけど、その時にはカメラがなく撮れませんでした。
このまま見ていたら、
洗面器とかシャワーとか、お風呂にあるものにちょっかい。
脚がびっちょびちょになるので、扉を閉めました。
そうすると、廊下につながる扉のところで
あけて~
冬になり寒いので、扉は全部閉めてます。
そうすると「開けて~」と。
猫って寒がりだと聞いていますが、結構平気なのでしょうか?玄関やほかの部屋の気温は
リビングより相当寒いのに、なかなか戻ってきません。
かくれんぼしていて、こちらが探しに行くまで戻らない気なんです。
探しに行くこっちが寒い~。
旦那さんがお風呂に入っている間も、扉の外で遊びながら待っていて、
今はこんな感じ。
サンルミエの前でなが~くなってお休み中です。
ななちゃん、おうちで寝よっか?
今日のなな、私が午前中出かけて帰ってきてからもケージから出る気配がなく、
ずっと寝ていました。
外は寒いけど、家の中は太陽がたくさん入って、23度くらいになっていて、
暖かくて気持ちよく眠れていたようです。
ベランダに出ても、ななのご飯をカットしていても出てくる気配なく。
それでも、やっぱり出たくなる時がきて、現在までお昼寝することなく遊んでいます。
こちら、ななのお気に入りのねずみちゃん5号。
気の毒な姿になっております。
そろそろこちらも卒業かな。中に入っている物(音が出る物が入ってるみたいです)が
出てくる前にね。
なな、これも気に入ってます。
私のヘアゴムなんですけど、輪ゴムとは違い、飲み込める大きさではないなと思うので、
遊ばせています。もちろん、見ているところでね。
楽しく遊んでいるのですが、ソファの下とか、自分じゃ取れないところに入って
しまうと、「取って」と言っているかのようにこっちを見て鳴きます。
ゴムだけじゃなくて、ペットボトルの蓋でもですけどね。
ななが、使っている間、私は使えないけど、ななが楽しいならいいさ~。
新しく暖房器具を買ったんです。
実家でも使っていて、いいな~とずっと思っていた「サンルミエ」という商品。
使い始めたらななは、寝るようになりました。
猫って首をこうして寝ることがあるのだけど、疲れないのかしら?
あんまりここが気に入ったみたいだから珪藻土も持ってきてあげて、ねずみも一緒に
置いたら、
絡まる絡まる(笑)
あら、結んでしまうかも?
と思ったら、気がついたら取れちゃってました。
このねずみは絡まるけど、外れやすいです。
ここ最近ななは窓をこすります。
相当気に入っているのだけど、理由がわからない。
窓に映った自分の姿に対してなのか、何か見えるのか、窓の汚れなのか・・・。
洗濯物を干していたらここで寝てました。
ななに取られて使えない私のヨガバッグ。
窓側で広げていたので、太陽も当たって暖かかったみたいです。
なな、とってもかわいい顔してるのだけど、どこにいるの?
どこにいるかというと、
お風呂なんです。
洗った後に、扉を閉めていたのだけど、眠っていたので開けていてすっかり忘れてて・・・。
気がついたら入ってました。
水は嫌いだけど、お風呂場は大好き。
嫌いな場所、最近はケージかなと思っていたら、今日の午前中、何を思ったか自分から
ケージに入ってハンモックで眠り始めました。
私たちは出かける予定があったので、そのままロックして出かけちゃったのだけど。
久しぶりに自分からハンモックに上がって眠るなんてね。
やっぱりハンモックも気に入ってるってことかな。
そんななな、おしっこの色は普通の色に戻ってきたけど、
やっぱり頻尿気味のところがあって。
おしっこするときに、鳴くときもあるし。
調子は完璧ではないようです。
お薬は嫌がらず、最近はご飯に混ぜなくても、お薬だけをカリカリ。
漢方なんだけど、まずくないのかしら?
珍しいタイプですね、ななは。
なな、何かついてるよ?
鼻の上に黒い汚れ。
網戸で遊んでいたので、たぶんそれだろうな~。
取ろうと思ったけど、なかなか取れなくて、ほっといたら今朝にはもうありませんでした。
こちらはこの汚れを撮影しようと思ったら失敗した写真。
立派な歯。
これに地味に噛まれる私たち。
本気噛みじゃないからいいけど、外そうと思って手を引っ張ってしまったらアウト。
血が出ます。
わかっているのだけど、時々引っ張ってしまって、失敗する私。
相変わらず傷だらけの手です。