goo blog サービス終了のお知らせ 

なりすけのとらばか日記

なりすけのトレーニング日誌、レースレポートなど

12月15日(土) 

2012年12月15日 22時10分33秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
ここ数日は、トレーニングはさぼり気味。
今日は、夜に町の駅伝の練習に参加しました。
今日は、一緒に参加。
始まる前に30分JOGで練習に合流。
最近の足の不具合もあってちょっと心配でしたが
昨日のリハビリの効果が絶大。
全く問題がありませんでした。
仕事中も膝の内側の筋肉を動かす練習をしていたからかな?
こまめに、ストレッチや習ったメニューをやるようにしています。

練習後も1時間JOGして帰りました。
ここ数年の中では、調子が良いですが
チームはみんな速いので、僕は走れないのかな?

本日のトレーニング
夜 ラン30分(146)
  駅伝練習
  ラン60分(146)

12月9日(日) 昨日は忘年会、

2012年12月09日 22時48分46秒 | トレーニング日誌
昨日は、3連休最後。
午前中に4000スイムとエアロバイク90分。
夜は、JOYの忘年会で横須賀中央に行きました。
こないだ横須賀中央に行ったと思ったら
もう1年経っていました。
どんどん1年が早くなる!
帰りは、なんとか日付が変わる前に帰れました。

今日は、日勤。
ひさびさの仕事。
日曜日は、平日と違ってのんびり。
眠かった!

本日のトレーニング
朝 ラン90分(126) ~田代運動公園
夜 ストレッチ、コアトレ
スピニング90分(126)

12月6日(木)持久走大会

2012年12月06日 23時19分00秒 | トレーニング日誌
今日から3連休
朝起きたんだけどしゃぶりだから2寝。
って言っても7時にはおきたけど。
今日は小学校の持久走大会。
全6学年が1年生から順番に走りました。
ケンシロウ君には、「最初の10歩は10数えろ。それからドンドンあげていけ。」
とだけ伝えました。
最初の暴走だけはさけたかったのと、スピードの持続力がまだないので、、、
レースは、BIG3のうち2人がドーンと飛び出す展開。
2人のスピードについていけずに遅れてケンシロウでした。
ケンシロウ君にはつらい展開となりました。
スピードではかなわない上に距離が短いからです。
一生懸命追い上げましたが、かなわず3位でゴールしました。
でも、よく頑張った。
辛いところから粘れるようになったなあと思ったのでした。

俺は、小学校3年生で優勝しました。
今は1年生で、3月生まれだとどうしても体力的に劣る面もあるのですが
3年生になれば距離も伸び体力も段々と周りの子と変わらなくなってくると思うので
3年生で勝たせたいなと思うのでした。

それから今度の正月の相模原のマラソン。
親子の部ではなく、小学校の部に一人で参加すると言い出しました。
距離は1500m。頑張れ!

本日のトレーニング
後 3時間走(146)
  スピニング1時間(141)
ちょっとふくらはぎがパンパンになったので
走るのは3時間でやめました。(十分か?)
夜は、ほぐしに温泉に行ってきました。

12月5日(水) 明日から3連休

2012年12月05日 22時27分31秒 | トレーニング日誌
今日は遅番
朝、早起き。朝食前に90分走る。
後は、勤務前にスピニング。
夜は、ストレッチで終了。

今日で、8連勤終了。
以前なら当たり前だったが、本当に久しぶりの8連勤だった。
でも、あっという間に終わった。
明日から合宿モードだ!
今回は質より量だよ。

あと、明日はケンシロウの小学校の持久走大会。
話を聞くとBIG3がいるらしい。
ケンシロウを含めた3人がいつもトップをあらそっているらしい。
明日は全力を尽くして欲しいね。
八ヶ岳の最後の走りが出来れば、いいレースが出来るでしょう。
俺と同じで後半勝負だ!

本日のトレーニング
朝 ラン90分(126)田代運動公園
前 スピニング90分(141)

12月4日(火) 足が攣った

2012年12月04日 23時18分38秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
帰宅後、ストレッチをしたら硬いから
温泉にでも行こうかな?と思ったけど
入念にストレッチをして
夜はジム。
スイムをやって、エアロバイク。
スイムで、50m50秒を8本と1本超ダッシュのメニューをして
ダウンをしてプールサイドに上がるときに
右の大腿部が攣った!
やっぱり硬かったのね?
すぐに治ってエアロバイク軽くやって帰りました。

本日のトレーニング
夜 スイム3550m
  エアロバイク75分(126)

12月3日(月)

2012年12月03日 23時10分17秒 | トレーニング日誌
今日は、早番
今日は何か1日中眠かった。
勤務後の研修も寝ちゃうかな?と思ったけど
内容が強烈で重い内容だったので
寝ないですみました。

あれって、本当の出来事を映画にしたんだよね?

平和が第一だよ。
つくづく思いました。

駅伝の練習、仕事で全くいけていないから
今日は行こうと思ったら
雨が降りやがった。
だから、ジムでスイムとエアロバイクをやりました。

本日のトレーニング
夜 スイム3700mLSDメニュー
  エアロバイク70分(146) 

12月2日(日)

2012年12月02日 21時37分51秒 | トレーニング日誌
今日は遅番
久々に明けの次の日に勤務。
8日連続勤務中の5日目。
今の職場に来てからの最長連続勤務中。
なんだけど、僕はこの業界の仕事は10日くらいは連続当たり前でしょ?
と思っていたので、今の勤務形態が本当にありがたい。

で思い出されるのは2年前の最強連続勤務。
当時のブログをみると
早夜明夜明遅夜明C遅遅遅夜明早夜明早
明けは大概午前中いっぱい残らされ、夕方研修もあり
の18連勤。
体は完全オーバーヒート、血圧200オーバー、下も160オーバー。
病院にいったと報告をしても「疲れたの?」でおしまい。
もう、あんな思いはしたくない。

それを、今の課長さんにこないだちょっと話をしたら
「それ労災でしょ?」
だって。本当にそうだよな。

って言っても今回は全然大丈夫だよ。
間に夜勤1回しかないし、明けも8時には家に帰れたから。
本当、健康でいれるって幸せだなあ。
この勤務の後には3連休が待っているぞ。
僕は、チマチマ飛び石で休むよりもまとめてドカンと休みたいので
連続勤務も常識の範囲なら全然OK!
俺の解釈の中では、1週間に最低1回休みがあればいいので12連続までOK。(週の最初と翌週の最後に休みになるとそうなる)

転職してから、仕事もプライベートも本当に楽しいです!
みんなに感謝だな。

本日のトレーニング
前 エアロバイク45分

11月29日(木)

2012年11月29日 23時13分50秒 | トレーニング日誌
今日は、遅番
勤務前に、田代運動公園90分走。
仕事の後に、スイム3500mとエアロバイク35分
良い感じだ!

明日は、夜勤前にスペシャルランニングデイだ。
スペシャルと言っても、長めに走るだけ。
スペシャルとつけると、なんかやる気になるでしょ?

本日のトレーンニング
前 ラン90分~田代運動公園
夜 スイム3500m有酸素系メニュー
  エアロバイク35分

11月28日(火) 温泉と点検

2012年11月27日 22時39分11秒 | トレーニング日誌
今日は休み
朝一でマッサージを受けて
横浜のHVに自転車の点検に行く。
ただ、点検行くだけだともったいないので
最近、HVに行くときはひそかに気に入っている港北の湯に行っているのだ。
黒い温泉で炭酸泉もあって、寝転がれる湯もあり塩サウナもあって
大好きなぬるい湯もあって中々お気に入りの温泉です。
そこで、13時くらいまでいてHVへ、
あれっ?シャッターが閉まっている。でも、貼り紙がないので今日はやるだろうと
ちょっと待つ。電話をしたらあと20分ということで昼食後出直し。
無事に自転車をみてもらえました。
久々にみてもらったのて、ちょっとガタツキがあったり
ギアの入りも悪くなっていましたがしっかりと調整をしてもらえました。

帰りは厚木に戻って荻運で2時間JOG。
気持ちよくランナーズハイって奴を感じておしまい。

夜は、あさってまでの年末調整の書類を書いていたのでトレーニングはなし。
毎年、やっていることなのに本当に良くわからん。
地震保険の控除証明が送られてきていない事に今さら気がつくし。。。

明日は健康診断。焼肉食べちゃった。

本日のトレーニング
夕 ラン2時間~荻運(146)

11月26日(月) 

2012年11月26日 23時38分22秒 | トレーニング日誌
今日は、日勤。
朝練でかるく歩こうかなと思ったら雨。
ってのもあったけど膝が痛くなっていた。
やばそうだったので
入念にストレッチ。
仕事中も、暇さえあればストレッチ。
仕事の終わりには、膝のことはすっかり忘れていました。

今週は、イージー週間。
昨日ハーフマラソンを走ったのになんで今週がイージーなのかというと
自分は、トライアスロンのミドル以上の距離とフルマラソン以外は
基本的にトレーニングの一環。調整はしないのです。

今はフルマラソンに向けてトレーニングを組んでいるので
今週はイージーにして、疲労抜き。
イージーっていうのを宣言しておかないといい気になって
負荷をかけてしまいそうなので
ここで宣言。今週は、動くのみ!負荷はかけない。
って事で今日はスイム3000mドリルのみの練習と
エアロバイクを20Wとか30Wとかなめた負荷で1時間45分。
毒が抜けた感じがしました。

本日のトレーニング
夜 スイム3000mドリルのみ
  エアロバイク1時間45分(111)

丹沢湖マラソン

2012年11月25日 22時15分45秒 | トレーニング日誌
丹沢湖マラソンのハーフに参加して来ました。
車で行くので朝6時に出発。
8時前には会場に到着しました。

スタートは11時20分。
ハーフは、最初はとにかく突っ込むってのが心情で
ほぼ全力で走りました。
が、2kmくらいでスピードが落ち始め前半は上り坂も
まともに登れずに抜かれまくりの前半でした。
9kmくらいになると、体がほぐれてきて良い感じ。
全盛期に比べたら1kmにつき20秒くらい遅いけど
最後まで切れずに、ドンドン足が出て良い感じで走れました。
最後までペースが落ちなかったのは収穫です。
練習も、積めるようになってきたので
今後に手ごたえを感じるレースになりました。

タイムは1時間33分と遅いけど
中身と感覚は良かったです。
順位も1200人ちょっといて120位くらい。
意外と順位もよく、そこは満足。

腰痛やら自立神経がおかしくなったりやらで
まともに動き出して1年半。
ようやくトレーニングにも手ごたえを感じるようになって来ました。

ぐったりすることも、なくなって来たので
しっかりトレーニングを積んで
目指すは、全盛期まで戻す!
・・・です。

それには、減量だな。-5kg。

11月19日~21日

2012年11月21日 22時45分58秒 | トレーニング日誌
3日分まとめて更新。
19日は夜勤。
勤務前に荻運で3時間半走る。

20日は明け
マッサージとウオーキングとリハビリでおしまい。
リハビリは、太ももの前が固い!との事。
あとは、後ろに反るときに右から下がってくるから
その動きの修正の運動を教えてもらった。

今日は休み
ケンシロウが体育の時間にマラソンをやるから見に来いというから
午前中は、小学校周りを散歩。
2時間目と3時間目の間は全校児童が走って
3時間目が1年生の体育の時間。
体育の時間中、小学校周りを歩いたが走る気配なし。
ドッチボールで授業終了。自転車乗りにいけばよかった。
って事で授業後、バイク。
だが、東扇島以来車の中に入れっぱなしだったので
掃除してから練習。55kmでおしまい。
夜は、駅伝の練習があるので田代運動公園に行く。
って言ってもスピード練習しかしないので
僕は別メニュー。
この時期にスピードやっても夏男の僕は良い事ない。
喉やられて風邪をひくだけでトレーニングを休むというのが
毎回のことなので
僕は、ひたすら走りこみ。2時間45分走った。
この冬は、ラン強化だ!
何年かぶりに超走りこんでるぞ。成果はでるかな?

本日のトレーニング
前 散歩90分
後 バイク宮ヶ瀬~厚木方面55km(141)
夜 ラン(146)~田代運動公園

11月16日(金) 一人で泳ぐ

2012年11月16日 22時53分11秒 | トレーニング日誌
今日は早番
帰宅後、夕飯までスピニング。
夕食後、ジムに行ってスイムとエアロバイク
19時過ぎにジムに着いたが
珍しく20時ごろまで、誰もいない。俺だけ、
だから4kmも泳いじゃった!
気持ち良かった!
これが、毎日続けばいいな。

本日のトレーニング
夕 スピニング1時間35分(146)
夜 スイム4000m⑨
  エアロバイク1時間(111)疲労抜きな感じ 

11月14日と15日

2012年11月15日 22時41分01秒 | トレーニング日誌
昨日は休み
24時間以来2度目の超ロング走。
やってみたかったのだが、10月はオフモードだったので
ここまでやれないでいた。
6時間走った。
だけど、あんまりげっそりもしないし意外と余裕だった。
まあ、長く走るのを優先したので負荷はあんまりかけていないけど、、、
夜は、同期の秋の大会(飲み会)。
じっくりと色々なお話をしました。バニラアイスがおいしかった!

今日は、早番
昨日、超ロング走をしたので
軽めにおしまい。
軽く泳いで水の中を歩いて、最後にエアロバイクをやろうと思ったら
ウエアーを忘れてしまっていたので風呂に入って早々帰宅しました。
明日から、またがんばろう!

14日のトレーニング
朝 スピニング40分(141)
昼 6時間走(田代~三増をグルグルと)(146)


11月13日(火)

2012年11月13日 23時03分11秒 | トレーニング日誌
今日は、明け
だから昨日は夜勤。昨日はひたすら寝てからチャリンコで出勤。
今日は、8時に帰宅してから朝飯を食べて、風呂に入ってから
明けでは久しぶりに布団で寝た。
途中目を覚ますことなく、気がついたら12時半だった。
やっぱ布団で寝るのは良く眠れるね。

午後から、ジムに行ってスイムのドリルとエアロバイク
夜は、荻運でウォーキング。

今日は明けだったので、タダ動いただけのトレーニングでした。

本日のトレーニング
後 スイム2000mドリル
  エアロバイク30分(111)
夜 ウォーキング2時間

写真は、前回の箱根駅伝の山下りでテレビに映った俺たち。
今度の正月も
1日は夜勤前に相模原の元旦マラソン。ケンシロウの伴走。
2日明けで山登り
3日は休みで全区間追っかけ予定!
6区は残り1kmの入生田駅前で見て毎年結構映っているのだ!