今年で1264回目を迎える
東大寺・二月堂修二会(通称・お水取り)
やっぱり、お松明!
今年は、両親に「人生最後になるかも知れんから、お松明みたい」と言われ
8日(日曜)に出かけました
だって・・・ホントに最後になるかも知れないし・・・
修二会の中で特別な12日の為の籠松明が出来上がっていました
60~70キロあるそうです
6時半、段々暗くなり、ドキドキソワソワしてきます
今年は両親が一緒で、危ないので舞台下の芝生には入らず
閼伽井屋と食堂の間で見物することにしました、
松明に点火する瞬間が見たくて、登廊下でスタンバイ。
6時50分頃
竹箒隊が揃います
7時
奈良太郎の鐘の音が聴こえ・・・
三度の案内、最後の「出仕の案内」松明が駆け降りて来たと思ったら・・・
「権処さん、出まぁ~す」と高らかな童子さんの声と共に
その松明で点火
松明に点火されると瞬く間に明るくなります
登廊を登る松明の灯に映し出されるシルエット
毎回思うのは火は「赤い色」してるんだなって事
偶然にも、舞台を走る童子さんの姿が写っていたのです!
7時半10本の松明の上堂が終わり、参拝されてた方々が帰路に着くと
二月堂に静寂が戻りました
大仏殿の大屋根と遠くに生駒山
この日、役目を終えた松明の
全てを浄化してくれそうな杉葉の焼けた香りが漂います
幸いにも寒く無く、両親は楽しんでくれたようです。
夫と父は神名帳まで、堂内で声明を聴聞。
私と母は局で。
帰りの車の中で「楽しかった!また来年も連れてきて~!」
えっ!今年が最後じゃあ無かったの??
考えてみたら、お水取りのお松明を見物に行けるというのは
元気な証拠なんですね!
また、来年、両親と来られますように・・・と観音様にお祈りして来ました。
東大寺・二月堂修二会(通称・お水取り)
やっぱり、お松明!
今年は、両親に「人生最後になるかも知れんから、お松明みたい」と言われ
8日(日曜)に出かけました
だって・・・ホントに最後になるかも知れないし・・・
修二会の中で特別な12日の為の籠松明が出来上がっていました
60~70キロあるそうです
6時半、段々暗くなり、ドキドキソワソワしてきます
今年は両親が一緒で、危ないので舞台下の芝生には入らず
閼伽井屋と食堂の間で見物することにしました、
松明に点火する瞬間が見たくて、登廊下でスタンバイ。
6時50分頃
竹箒隊が揃います
7時
奈良太郎の鐘の音が聴こえ・・・
三度の案内、最後の「出仕の案内」松明が駆け降りて来たと思ったら・・・
「権処さん、出まぁ~す」と高らかな童子さんの声と共に
その松明で点火
松明に点火されると瞬く間に明るくなります
登廊を登る松明の灯に映し出されるシルエット
毎回思うのは火は「赤い色」してるんだなって事
偶然にも、舞台を走る童子さんの姿が写っていたのです!
7時半10本の松明の上堂が終わり、参拝されてた方々が帰路に着くと
二月堂に静寂が戻りました
大仏殿の大屋根と遠くに生駒山
この日、役目を終えた松明の
全てを浄化してくれそうな杉葉の焼けた香りが漂います
幸いにも寒く無く、両親は楽しんでくれたようです。
夫と父は神名帳まで、堂内で声明を聴聞。
私と母は局で。
帰りの車の中で「楽しかった!また来年も連れてきて~!」
えっ!今年が最後じゃあ無かったの??
考えてみたら、お水取りのお松明を見物に行けるというのは
元気な証拠なんですね!
また、来年、両親と来られますように・・・と観音様にお祈りして来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます