先週末、ならまち賑わいの家でお話を聞きました
二十四節気のお話を聞いてから、暦を見る機会が多くなり、その言葉の意味と気候の関係を
見つめ直しています
例えば・・9月3日は・・・禾乃登(こくものすなわちみのる)
「こくもの」は稲穂の事
近くの田んぼを見たら・・・稲の穂が出てるんです!
こうして季節感を感じる事が出来るのは嬉しいです
二十四節気のお話を聞いてから、暦を見る機会が多くなり、その言葉の意味と気候の関係を
見つめ直しています
例えば・・9月3日は・・・禾乃登(こくものすなわちみのる)
「こくもの」は稲穂の事
近くの田んぼを見たら・・・稲の穂が出てるんです!
こうして季節感を感じる事が出来るのは嬉しいです