鹿とお散歩 奈良大和路

大好きな鹿・奈良公園・大和路を気ままに歩いた記録です

高松塚古墳壁画見学会

2019-05-22 20:51:37 | その他
今回で25回目になる
国宝高松塚古墳壁画修理作業室見学会に参加してきました


途中、レンゲ畑がまだ残っていて・・・
家の近くにもレンゲ畑は有りますが、飛鳥で見るレンゲ畑は格別!









教科書でお馴染みの「女子群像」
あまり知られてませんが「男子群像」も有るのです
盗掘されたとき、壊されてしまった壁に描かれていた朱雀以外の四神や
天上の星宿
オリジナルにときめきました



見学後、壁画のレプリカが常設展示されてる「高松塚壁画館」へ
復元模写も十分素晴らしく、隅々まで見学してきました

のどかな風景が続きます


現在の高松塚古墳

子供の頃・・・うっそうとした竹やぶや樹木に覆われていたという記憶があり
こんなに綺麗にさっぱりして別の古墳のようです



ノアザミがあちこちに(^^♪





談山神社・けまり祭・紅葉

2018-11-14 22:18:54 | その他
桜井市の談山神社は藤原鎌足をお祀りしています

中大兄皇子と飛鳥で行われた蹴鞠会(けまり)で出会い、蘇我氏討伐の密談を交わした場所でもあり

その故事にちなんで、毎年 4月29日と11月3日に、けまり祭りが行われています

今上天皇陛下は天智天皇の子孫でいらっしゃいます
飛鳥の蹴鞠会でお二人が出会って、大化の改新(乙巳の変)の密談をされて
クーデターが成功したから、、、と考えると感慨深いのです。


例年よりも早く紅葉に彩られていました




蹴鞠の作法を説明頂きました

鞠は二枚の鹿を縫い合わせたもので、直径17cmから18cm・重さ150gです。

優雅に行うことが大切で、鞠を蹴る姿勢は腰や膝を曲げる事なく、足の高さも足裏の見えない程度にあげます
かけ声は「アリ」・「ヤ」・「オウ」
鞠の精霊のお名前だそうです









蝶トンボ

2017-07-23 17:32:45 | その他
宇陀の龍王ヶ淵( りゅうおうがぶち)
季節ごとに神秘的で魅力ある景色が楽しめます

この日は、風が凪いで・・・
水面が鏡のようです





初めて見た、蝶トンボ
羽が蝶のように大きく、飛び方もひらひらと、トンボというより蝶みたい。
メタリックな羽が輝く美しい蝶です








たぶん・・・シオカラトンボ
光線の加減で、複眼がサングラスみたいですね



ショウジョウトンボ
このトンボも初めて見ました


菱の葉


ホタルブクロ




ムジークフェストなら2017

2017-06-22 16:24:54 | その他
毎年盛り上がってるムジークフェスト奈良

今年、一番楽しみにしていたコンサートです

☆出演者
千住 真理子【せんじゅ まりこ】(ヴァイオリン)
保山 耕一【ほざん こういち】(映像)
延原 武春【のぶはら たけはる】(指揮)テレマン室内オーケストラ
☆プログラム
一部:四季/A.ヴィヴァルディ
二部:・ヴァイオリンとストリングオーケストラの為の「四季」/千住明
   ・風林火山メインテーマ~大河流々~/千住明

保山さんの映像は私が説明するまでも無く・・
どの映像も・・・とっても素晴らしくて!!

中でも夕日に染まる田んぼで田植えをしている場面が今でも印象に残ってます
田植え機では無くて、「人が手で植えてる」

今ではほとんど見られなくなった光景です
機械が入らない棚田なのでしょうか?

保山さんが撮影された場所を巡ってみたくなります・・・





春日野園地  沖縄のうた



今年も楽しませて頂きました