鹿とお散歩 奈良大和路

大好きな鹿・奈良公園・大和路を気ままに歩いた記録です

可愛い♪メジロ

2014-01-31 08:34:06 | バードウォッチング
ベランダの月桂樹の木にミカンを置いてると
メジロが来てくれて・・冬の楽しみ♪

常緑の木を利用すると、身を隠す場所があるので安心します







部屋に居ても、チ、チ、チ・・チュリ、チュリ・・・と
可愛い声が聞こえて来ると、嬉しい。

ミカンや花の蜜が大好きなメジロですが、実は肉食系!

一般的に「バードケーキ」と呼ばれている、
ラード・砂糖・小麦粉を 1:1:2 の割合で混ぜた物を
(ボソボソした生のクッキー生地みたいな味)
側に置いておくと、ミカンよりバードケーキを良く
食べています。

牛の脂身も大好きなメジロ・・・

椿の花粉や蜜を舐めていると絵にもなるけど、牛脂を舐めてるメジロ
って・・・イメージ合わないですね!

バードウォッチング・平城宮跡

2014-01-30 21:18:12 | バードウォッチング
1月19日 平城宮跡にバードウォッチングに出かけました

平地には、ヒバリ、モズ、ハクセキレイ、ツグミ、メジロ、
ジョウビタキ、カワラヒワ、シジュカラ・・・



小奈辺(コナベ)古墳のお堀にはカワセミ(オス)
カワセミはお気に入りの枝や場所があるので、10分くらい待つと
その場所に戻ってくる確立が高いです



パンダガモと呼ばれる白黒のミコアイサ



宇和奈辺(ウワナベ)古墳のお堀にはオシドリ
コガモ、カルガモ、マガモというレギュラー陣に加えてトモエガモ
も居ました!

水上池には、コブ白鳥
この池に住み着いている様子。
人が岸辺に立つと、すぃ~と寄ってきてエサをねだります

奈良公園の鹿状態ですネ



開発、整備という名の破壊はこれ以上辞めて下さい。
国土破壊省さま。

2014 若草山焼き

2014-01-27 15:27:19 | 奈良公園
前日まで、お天気が心配でしたが、山焼き見物には最高の
日和となりました。

今年は、山麓の諸行事を中心に見物する事にしました
日中は鹿せんべい飛ばし大会は行われて大盛り上がり!
(人気過ぎて、鹿せんべいが足らなくなったらしい)

5時頃からは、点火を担当される消防団の出発式典
「普段、火を消す消防団、今日は火を付けます」とアナウンス
が入ると、会場は爆笑~



西の空はきれいな夕焼け



17時45分頃

吉野、金峰山寺の山伏が吹く法螺貝に先導されて
飛火野から春日大社の御神火が若草山に到着。

雅楽道楽を伴い、春日大社の神職・東大寺、興福寺の僧侶(僧兵も!)
奈良奉行所の役人に扮した方々が見守る中、
野上神社祭典が行われます



法螺貝が鳴り響く中
一重目中腹の篝火に御神火が点火されます





16時15分
花火の打ち上げ開始です

音と光が同時に感じられる程の距離に居ると、体の芯に
花火の「ドン!」という振動が伝わるのですね!
こんな近くで花火見物は初めて。
上空、少し風があったお陰で、煙が流され美しい花火でした。





16時30分
一斉に点火

枯れ草の焼ける清清しい香り。同時に炎の熱まで伝わって来て
臨場感たっぷり。





遠くから見ると一重目から三重目までよく見えるので
平城宮跡・薬師寺大池・飛火野・春日園地・・・
毎年、どこから見物しようか迷うのですが、
若草山麓は、良かったです!
(一重目しか見えませんが)
来年も、たぶん山麓!

行事に係わる方々の姿を近くで拝見できて、改めて多くの人々の
協力があってこそ成り立つ行事なんだと、感謝いたします

茶粥の会

2014-01-26 15:56:00 | 日々の事
1月25日、小さなホテル奈良倶楽部さんで、茶粥を楽しむ会がありました

茶粥の作り方を教えて下さるのは、東大寺塔頭に生まれて、
毎朝茶粥を食べ、親しんで来られた飯田むつみさん。

我が家は茶粥にはあまり縁が無くて、お店で食べても店毎に
味はまちまち・・
人から、茶粥の事を聞かれても、きちんと説明できませんでした

茶粥にまつわるお話を聞かせて頂くうち、今まで疑問に感じていた事が
納得出来ていきました。

実際に作って下さいます



お粥に添えられたお料理は、奈良倶楽部オーナーさん手作りのお品



デザートも手作り♪



炊きたては、焙じ茶の良い香りとさらりとしたお米
時間が経つと、粘りが出てきて・・・でもお米が潰れてなくて。
本当の茶粥ってこんな味だったのね、と感激です

これからは、茶粥の事を聞かれたら、自信を持って説明できそうです!

奈良倶楽部さん、飯田むつみさん、本当に有難うございました。