新婚のころからたびたび作ってる酢豚・・
野菜をたくさん食べれて、お肉好きな男子も満足できるボリューム感で~
オットも私も大好きなおかずです~♪
どこで覚えたのか今となっては忘れてしまいましたが・・
気が付いたら実家の母が作るのとは調味料のレシピが若干違うようですッ
多分、新婚のころ若かった私は料理の本を見て必死で作ったんでしょうねぇ~


今までブログにも何回も登場しているのでこの際、私流レシピを・・
① 豚肩ロース肉は一口大に切ってひたひたの醤油で下味をつけておきます。
② 野菜は豚肉と同じくらいの大きさに切り、人参はやわらかく下茹でします。
③ 合せ調味料 砂糖 大さじ 5杯
醤油 大さじ 4杯
酢 大さじ 3杯
ごま油 大さじ 1杯
片栗粉 大さじ 1杯
スープ(水でも可)カップ3/4
④ 豚肉に片栗粉をまぶし、からりと揚げて、油をきっておきます・・
⑤ 野菜を硬い順に炒めていき、火が通ったら唐揚げしておいた豚肉も混ぜて~
⑥ ③の合せ調味料を注ぎ、全体に甘酢あんがからむよう・・
だまにならないように混ぜ合わせて出来上がりッ


お弁当にも持っていきます~
唐揚げも、酢豚もこの日はボリューム弁当で美味しくいただきましたッ

野菜をたくさん食べれて、お肉好きな男子も満足できるボリューム感で~
オットも私も大好きなおかずです~♪

どこで覚えたのか今となっては忘れてしまいましたが・・
気が付いたら実家の母が作るのとは調味料のレシピが若干違うようですッ
多分、新婚のころ若かった私は料理の本を見て必死で作ったんでしょうねぇ~



今までブログにも何回も登場しているのでこの際、私流レシピを・・
① 豚肩ロース肉は一口大に切ってひたひたの醤油で下味をつけておきます。
② 野菜は豚肉と同じくらいの大きさに切り、人参はやわらかく下茹でします。
③ 合せ調味料 砂糖 大さじ 5杯
醤油 大さじ 4杯
酢 大さじ 3杯
ごま油 大さじ 1杯
片栗粉 大さじ 1杯
スープ(水でも可)カップ3/4
④ 豚肉に片栗粉をまぶし、からりと揚げて、油をきっておきます・・
⑤ 野菜を硬い順に炒めていき、火が通ったら唐揚げしておいた豚肉も混ぜて~
⑥ ③の合せ調味料を注ぎ、全体に甘酢あんがからむよう・・
だまにならないように混ぜ合わせて出来上がりッ



お弁当にも持っていきます~
唐揚げも、酢豚もこの日はボリューム弁当で美味しくいただきましたッ

