夏になると、『おくら』が大活躍の我が家
今年はベランダで作ってみることにしました
これは5月上旬に苗を植えて1週間目(爪楊枝を支柱にしたくらい頼りない物でした)
どうですか?6月にはこんな可愛い花が咲き始めました
ハイビスカスと同じアオイ科だそうです♪ 地味ですが確かにハイビスカスに似ていますね
1日咲くと、ポロッと花殻が落ちてもう実になって行きます
もう食べられるかな?
. . . 本文を読む
今年も新生姜の甘酢漬けを作りました♪
美味しそうな新生姜を購入
綺麗に洗って、皮を剥いて、好きな厚さに切ります(私は2㎜くらいの厚さが好き)
水に10分程度漬けて、灰汁をとります
お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、2~3分くらい湯がきます
別の鍋にお好みで甘酢を作り暖かいうちに(私は米酢・蜂蜜・三音糖・塩)
湯から上げた生姜を入れて、自然に冷まします
あとは保存瓶に入れて、冷蔵庫で保存
. . . 本文を読む
今日の晩御飯は
生姜味噌を使った豚肉と野菜(ニラ・にんじん・玉ねぎ・ピーマン・にんにく)
ニラ・キャベツのお浸し
玉ねぎと卵の澄まし汁
沢山食べても、太らない夫が最近『お腹が出て来た~』と・・・
うーん対策を練らなくては・・・・
. . . 本文を読む
朝ごはんを軽く済ませて、午前中にジムへ行ったので
帰り道は蒸し暑いし、お腹が空いた~
その状態でスーパーへ寄ったら、何でも美味しそうに見えて・・・
あれこれ迷った挙句
今日のお昼はエビ塩焼きそば
食後のデザートはフルーツ&フルーツジュース
暑くなると定番のフルーツジュースを作る為に、バナナはいつも冷凍
ラッセルホブスのお気に入りミキサーで
ミキサーは音が大きいのが難点ですが
. . . 本文を読む
今年も『さくらんぼ』の季節ですね
佐藤錦を貰いました
昨日叔母が近くまで来たのでと
立ち寄ってくれた際のお土産です
実は夫は果物の好き嫌いが多く・・・
と言うか、食べる物の方が少ない感じ
『さくらんぼ』も食べないのですよ
私一人でいただきまーす
見た目も可愛いし、美味しいのに・・・・
女性より、男性の方が果物や野菜の
好き嫌いが多い人が多い気がする・・・
単なる気のせいかしら . . . 本文を読む