
今年のクリスマスは、23日は天皇誕生日・24日が金曜・25日が土曜と言う事と
相変わらずの、上向かない景気の影響であまり派手に外でお金を使うよりは
お家でホームパーティーなどで過ごす人が多いのでは?
とクリスマス直前に、テレビの情報番組で言っていました
これ、何が根拠かと言うとケーキや高級なお惣菜の予約状況らしいのですが
1ホール1万円以上なんて
高価なケーキに予約殺到だったらしいです
豪華ですね
不景気とは思えません
我が家は特にクリスマスだからと言う事では
豪華な事はしませんが
24日イブの晩御飯には夫の大好物の鶏の唐揚げをしました
コンソメコーンスープと唐揚げ
私は煮物が無いと寂しいので、きんぴら牛蒡も作りました
完全に和風な食卓ですね(笑)




25日は実家にパーティー?と言う程ではありませんが


姪っ子にプレゼントを持って行き、ご飯を食べて来ました


プレゼントは、ペネロペのしかけ絵本&クッキーで作ったお菓子の家




急遽姉にケーキを頼まれたので、簡単にショートケーキ
お菓子の家はあんまりよく分からないので、姪には喜んで貰えず、姉や母が喜んでくれました(笑)
私は子供の頃のクリスマス
特に楽しみなイベントでした
伯父の家が隣なので、2人の従姉妹と私達姉妹
子供4人&大人4人で賑やかなパーティーを
双方の家を毎年交代で会場にして
ガヤガヤ
ワイワイ
楽しい思い出です
それにひきかえ
姪っ子は一人っ子
大人ばかりに囲まれかわいそうな感じもするし
集中的に一人だけ色々な事をしてもらえるので、良いのかな?
とも思うし複雑ですね
今の子供はおもちゃや絵本・・・何でも豊富に有って、物質的な豊かさが当たり前の様な時代
この状況は豊かな心を育む事ができるのかしら?と疑問に思ったりして
不安にもなって来ます
クリスマスは色々な事を考えさせられる時でもありますね
家族で過ごしてそして自分を見つめなおす、時期でもあります。
お正月から順調なスタートが切れますように
クリスマスになると、子供の頃に読んだクリスマスキャロルを読みたくなります
ランキングに参加することにしました
良かったら応援お願いします

相変わらずの、上向かない景気の影響であまり派手に外でお金を使うよりは
お家でホームパーティーなどで過ごす人が多いのでは?
とクリスマス直前に、テレビの情報番組で言っていました

これ、何が根拠かと言うとケーキや高級なお惣菜の予約状況らしいのですが

1ホール1万円以上なんて


豪華ですね


我が家は特にクリスマスだからと言う事では


24日イブの晩御飯には夫の大好物の鶏の唐揚げをしました

コンソメコーンスープと唐揚げ
私は煮物が無いと寂しいので、きんぴら牛蒡も作りました
完全に和風な食卓ですね(笑)





25日は実家にパーティー?と言う程ではありませんが


姪っ子にプレゼントを持って行き、ご飯を食べて来ました



プレゼントは、ペネロペのしかけ絵本&クッキーで作ったお菓子の家




急遽姉にケーキを頼まれたので、簡単にショートケーキ
お菓子の家はあんまりよく分からないので、姪には喜んで貰えず、姉や母が喜んでくれました(笑)
私は子供の頃のクリスマス


伯父の家が隣なので、2人の従姉妹と私達姉妹

子供4人&大人4人で賑やかなパーティーを
双方の家を毎年交代で会場にして


楽しい思い出です

それにひきかえ

大人ばかりに囲まれかわいそうな感じもするし
集中的に一人だけ色々な事をしてもらえるので、良いのかな?
とも思うし複雑ですね

今の子供はおもちゃや絵本・・・何でも豊富に有って、物質的な豊かさが当たり前の様な時代
この状況は豊かな心を育む事ができるのかしら?と疑問に思ったりして
不安にもなって来ます

クリスマスは色々な事を考えさせられる時でもありますね

家族で過ごしてそして自分を見つめなおす、時期でもあります。
お正月から順調なスタートが切れますように

クリスマスになると、子供の頃に読んだクリスマスキャロルを読みたくなります

ランキングに参加することにしました

良かったら応援お願いします


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます