長男大蔵は腹にきました。
風邪のようです。
4月から通い始めた園でうつったもよう。
ここ二週間ほど、ゆるゆるで病院に行きましたが整腸剤で様子見とのこと。
昨日の夜中1時前に突如、吐く。
その後、4回ほど吐く。
吐くものもないのは切なかったです。
朝起きてからは、全体的にぐずっていますが、相変わらず熱もなく。
念のため病院へ。
検査でも軽い風邪とのこと。
またもや整腸剤と吐き気止め。
「吐き気があるときに飲ませてください」と薬剤師。
ここの薬剤師、いつもものすごく態度悪い。
いつもヤナ感じなんです。
本当にいやな感じな態度とイヤ~な顔するんです。
こっちが何か一言言うと、「え?なに?」みたいに露骨にいやな顔。
なので聞くこともしませんが、
2歳の子の「吐き気があるとき」ってどのように知ればよいのでしょうか?
「気持ち悪い」とか言うわけもなく。
吐き気があるときって吐いた後ぐらいでしか分からない。
それを分からないのは母親失格?ぐらいの気持ちにまでさせる薬剤師。
考えすぎ?
受け取る薬局を変えればいいんですけどね。
おっと失礼いたしました。
ちょっと感情的になってしまいました。
一人の人をこんな公の場で攻めるなんていけません。
ついつい。
大変失礼いたしました。
ま、大蔵はあいかわらずビチビチですが、元気はあります。
ポカリをグビグビ飲んでます。
早く治りますように。
風邪のようです。
4月から通い始めた園でうつったもよう。
ここ二週間ほど、ゆるゆるで病院に行きましたが整腸剤で様子見とのこと。
昨日の夜中1時前に突如、吐く。
その後、4回ほど吐く。
吐くものもないのは切なかったです。
朝起きてからは、全体的にぐずっていますが、相変わらず熱もなく。
念のため病院へ。
検査でも軽い風邪とのこと。
またもや整腸剤と吐き気止め。
「吐き気があるときに飲ませてください」と薬剤師。
ここの薬剤師、いつもものすごく態度悪い。
いつもヤナ感じなんです。
本当にいやな感じな態度とイヤ~な顔するんです。
こっちが何か一言言うと、「え?なに?」みたいに露骨にいやな顔。
なので聞くこともしませんが、
2歳の子の「吐き気があるとき」ってどのように知ればよいのでしょうか?
「気持ち悪い」とか言うわけもなく。
吐き気があるときって吐いた後ぐらいでしか分からない。
それを分からないのは母親失格?ぐらいの気持ちにまでさせる薬剤師。
考えすぎ?
受け取る薬局を変えればいいんですけどね。
おっと失礼いたしました。
ちょっと感情的になってしまいました。
一人の人をこんな公の場で攻めるなんていけません。
ついつい。
大変失礼いたしました。
ま、大蔵はあいかわらずビチビチですが、元気はあります。
ポカリをグビグビ飲んでます。
早く治りますように。
お久しぶりです。
無事に帰ってきたようで安心しました。
身重なのですから、お気をつけて~。
我が家の長女も鼻弱いです。
夜中に鼻水がでたらしく、いちいち私を起こして「鼻かんでいい?」とたずねる娘。
どうぞどうぞ、ご自由にかんでくださいな。
断らなくて結構ですが。
なんででしょう?
鼻血で目が覚めるのは分かりますが、(覚めない時もあるけれど)なぜ鼻水で?
寝ているときも何が起こるかわかりませんね。
気をつけましょう。
すみませーーーん!!!
タイちゃんのちょうしは如何ですか?
チョコっとは良くなったかな?
やっぱり小さい子に夜中連続リバースされると結構親的にもキますよね
何かどうすればイイのかオロオロしちゃいます。
それは子供が何人居たって変わらないかな。
うちもちょっと違いますが、オニイチャンが最近チョクチョク鼻血を出してくれます…。
本人は結構ケロッとしているのですが、如何せんすぐに鏡で確認したりティッシュを使うことをしない6歳児…。
気づけば掛け布団の内側やソファーカバーにベッタリ…、何てこともシバシバです。
新学期も始まって子供たちも新しい生活になじんできた頃で、お互い環境もドンドン変わってきますよね、テキトーに生き抜き出来ればイイナ、と思っております。
ああ、久しぶりに会いたいなー!