goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

草取りは心を綺麗にします

2011年08月16日 | Weblog

 

こんな~かわいらしい・・

「招き猫」の蚊取り線香を見つけました。

 

 

 

 

暑いけど・・・・

今日もこれからこれを持って・・・お庭の草取り。

 

曾野綾子さん宅に来客としていらしたお客様(堀内キンさん 福音寮の設立者)が・・

草むしりを始められたとか・・・

「おやめ下さい」と・・・

恐縮して言われた曾野綾子さんに向かって言われた言葉。

 

 

「草取りは草を取ることだけではありません。心がきれいになります。」

 

なるほど・・・

嫌だな  暑いなっ

思って始めた草むしりでも始めたら~心がだんだん……

落ち着いてきて

草取りに癒されているメル母さんが~いつもいますぅ………笑 

 

草取りは心をきれいにするのですね。

 

心が・・・綺麗になりたいメル母さんっ

(お顔は無理なのでっ……笑)

今日もこれからっ 草取りにがんばっ・・・

「頑張るより………顔晴る」がいいですねっ・・笑

 

 

 

 

 


朝日新聞……大震災を詠む

2011年08月16日 | 毎日の出来事

 

まさしく~森林浴・・・

竹の中は自然ク-ラ-です。

 

 

今朝の朝日新聞から・・・

「大震災を詠む」~

 

避難所を転々とせし九三 墓に避難すると書き残し逝く

                                          (根岸 敬炬)

 

 

読んだ後~

胸を突くものがありました。

詠まれた背景はわかりません。

93歳と言う素晴らしい年齢になられるまで・・・お元気で良かったなあ~と

そう思う一方で~

今回の震災?人災?による・・・・あまりにも悲しい人生の結末に胸が痛みます。

 

自分を追いつめないようにすること。

その方法は何にでも「たかが」を上につけることです。

 

                                     「仮の宿 」 曾野綾子

 

「たかが…・けんか」

「たかが・・・・そのくらいのミス」

「たかが」をつけることで~確かに・・・心がス-と楽になりますね。

でも

93歳なっての避難所暮らしは過酷なもので

たかが、避難所暮らし」とは決して言えませんね~

きつかったでしょうね。。

2011年3月11日後~悲しい事ばかり続いています。

1日も早く~

被災地の方たちが穏やかに暮らしていかれるように・・

何もできないメル母さんは~

祈るばかりです。