専業主婦&ママ 初心者マーク

2012年兼業主婦→専業主婦に転職、2013年初めての出産。いろいろ慣れない中での新しい日々を綴っていこうと思います。

産後の体重減少は代謝異常?

2014-07-04 15:55:35 | 健康&美容
気が付けばもう7月。

ただでさえ湿気が苦手で毎年梅雨は辛いのですが、
この6月は2回も発熱して体調不良が続き、
そんな中、予定もいろいろあって、
しんどいやら、せっかくの楽しい予定を100%満喫できないやら、
しんどかったです。

発熱するのはだいたい2年に1回なのに今年はもう4回も発熱。
38度5分くらいまではすぐ、
6月前半などは久々に39度7分まであがってしまいました…。

産後体重が減り続けていて、今は妊娠前より-7キロくらい。
どうもそれで免疫力が落ちているとしか思えません↓

4月くらいの時点で-6キロくらいで、
周りの友人などに聞いてもみんなせいぜい-2、3キロくらいで、
減り過ぎかな~と心配になり、
区の「お母さんの健康相談」に予約して行ってみました。

こちらは無料で保健師さんや産婦人科医に健康相談したり、
尿検査や血圧測定していただけます。

産婦人科医によるとやはり-6キロは減り過ぎなので、
産婦人科で血液検査で代謝異常になっていないか
ホルモンの値を調べてもらうことを勧められました。

産後、甲状腺やホルモンに異常が出て、
代謝異常で体重が大きく減少する場合があるそうです。

妊娠中の血液検査結果と比べられた方が良いとのアドバイスもあり、
久しぶりに妊婦健診でお世話になっていた総合病院へ~。

体重減少の可能性のある検査項目が多く、
採血の時は採血量が多くて貧血を起こしてしまいました…。
娘、看護師さんに抱っこしててもらってよかった~。

で、二人で点滴室のベッドで休ませてもらっていたら、
転がって鉄の柵にぶつかって泣き出す娘…。
子連れの病院はなかなか大変で、おちおち寝てられませんでした。

検査結果は、産後影響が出ることがある脳下垂体や甲状腺のホルモンは異常なしでしたが、
副腎皮質ホルモンの値?(ACTH前とコルチゾール)が正常値よりも低かったので、
同じ病院の分泌代謝内科を紹介されました。

ちなみに出産時の出血が多いと脳下垂体に影響が出ることがあるそうです
(私も母子手帳は多量となってるので気になりました)。

また原発事故当時、福島市で業務上、外での作業もしていたので、
甲状腺も気になってしまいましたが、
この機会に異常がないことがわかりほっとしました。

ネットで調べると副腎皮質ホルモンの異常で難病とかも出てくるので、
さすがに不安になりながら分泌代謝内科へ。

先生によると採血が夕方近い時間なので、
値が低く出がちなので午前中に採血してみましょう、と再検査。

結果は…、正常値の範囲内でした。
夕方近い時間でたまたまぐっと下がった値を拾っただけなので、
問題なし、体重減少は育児の重労働によるものですね、という結論。

よかった~。
血液検査では、たんぱく質不足で栄養失調気味というデータも出てる(!)ので、
もっと肉や魚をたくさん、そして食事の最初にとってください、と言われました。

母乳のために野菜中心で、外食もほとんどしない食生活が、
普段よりもりもり食べてもヘルシー過ぎてどんどん痩せてしまったようです…。

肉や魚、量を増やすことにしました。
まぁ母乳が詰まらないよう様子を見ながら…。

そんなこんなで通院やら風邪やらで私がヘロヘロしてる間に、
四つん這いで日々筋トレしていた娘。



数日前からズリバイで前に進めるようになり、
どこへでも進めるようになって、ますます目が離せなくなりました。
早く部屋の安全対策しなくちゃ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。