南無ちゃんのブログ    https://namva.net

天下御免の夢中人=南無ちゃんは、今日も元気で明るく楽しく逞しく生きてゆく。

wfviewでIC-7700に接続

2022-12-23 14:25:31 | アマチュア無線

 先日wfviewというアプリでIC-7851やIC-705と接続して遠隔操作できることを確認しました。icomのRS-BA1よりも使い勝手が良さそうな感じなので、気を良くしてIC-7700に接続してみました。

 IC-7700にはRJ-45コネクタがあり、Ethernet(LAN)に接続することができます。10年程前に購入した無線機ですが、IC-7851を購入してからはサブ機として机上に置いているだけで、あまり使うことがなくなってしまいました。IC-7700のスペクトル表示は、解像度が粗くて表示速度も遅いので、ひょっとしたらwfviewを接続したら良くなるかなぁと期待して実験してみました。

 結果は、NGでした。上の画像に示すように、wfviewでIC-7700と接続すると、スペクトルとウォーターフォールの表示が無い状態になります。周波数などの遠隔操作は、ちゃんとできました。

 FT8などのデジタルモードで運用する時には、このような画面で十分です。逆にスペクトルやウォーターフォールの表示は抑止した方が、コンピューティングパワーを節約できるので良い位だと思います。

 PCとIC-7700とは、オーディオ信号もCIV制御信号もLANで接続しているので、高周波の回り込みはUSBで接続するよりも軽減されると考えられます。Ethernetは、トランスで絶縁されているので、USBのようにPCと無線機のGND信号が互いに接続されることはありません。その分だけコモンモード電流が流れにくいのです。パソコンがWiFiで接続されていれば、もう完璧です。PCと無線機間のオーディオインタフェースが不要になることもメリットの一つです。

 余談ですが、私のIC-7700のLANインタフェースの部分は雷サージで壊れたことがあります。icomさんに修理してもらいました。同軸ケーブルのCATVにモデムとルーターという構成でインターネットに接続していましたので、雷サージによる電流が無線機を経由して流れたのかもしれません。今は、CATVが光ケーブルになっているので、このような心配は無くなりました。

コメント    この記事についてブログを書く
« クリスマスブドウの発送 | トップ | FT1W? Crozet Is. »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事