10月6日に左足踵部を骨折したために手術を受けました。この時に、2~3㎝のスクリュー2本と15㎝位の釘状の金具1本で骨を固定しています。
手術後に、5週間程経過したら「バッテイします」と担当医師に告げられました。その時には、耳で聞いただけだったので、「バッテイ」って何だろう?と思ったのでした。何しろ、骨折して手術を受けたのは初めてだったし、医学の知識は皆無なので、言葉の意味が理解できませんでした。頭の中で色んな言葉が巡ってきて、抜くという文字=バツ・・・と発音するよね!例えば抜糸とか海抜とか・・・。テイって何かなぁ?もしかしたら釘と言う字は金扁に丁だからテイと読むのかも???と思いました。ググってみると・・・ピンポン!抜釘(バッテイ)という言葉があるんですねぇ!
子供の頃から大工道具には興味があり、「釘抜き」という道具を使ったことがあります。文字通り、釘を抜くための道具です。バッテイは釘抜を逆さまにした熟語です。私としては、釘抜き手術と言ってもらった方が分かり易いんですけどなどと思ったりしますが、抜糸のことをイトヌキとは言わないのと同類なんでしょうね!
今日の午後からバッテイ手術が予定されていて、昨日の正午前から入院しています。昨日はコロナのPCR検査とX線撮影をおこないました。病室では特にすることもなく、退屈なので、パソコンでネットサーフィンしたり、YouTubeを見たり、AmazonPrimeVideoを見たりして過ごしています。
手術のために半身麻酔が予定されていて、それを思うと今から憂鬱です。昼飯抜きですし、手術後も明日朝くらいまでは上半身を起こすことは許されず、食事も排泄も難儀なことです。それでも意識はあるので、パソコンの画面を見ることくらいはできるのがせめてもの救いです。