なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

六甲山系のキノコと虫など

2017-08-20 10:22:38 | キノコ・粘菌

いつもと違う場所だと違うものもあるじゃろっつうことで六甲山系の徘徊に・・・ ここもキノコは、少なかってちょろっとだけじゃった。

でも所変われば・・・ ウスキテングタケとか・・・ うす黄色でイボイボの名残があってテングタケみたいで傘の周辺にツルタケみたいな条線があるな。

古びててツバとかわからんね。 ええ状態でみれてないけれどこないだのウロコテングタケっつうのも似てるような・・・


クロコバンタケだそうで・・・ カビとかイタチのタール状便みたいな・・・ こんなのキノコの一種・・・そう思って見ないとキノコじゃと思わないよね。


セミノハリセンボン 冬虫夏草の一種でこれもキノコの一種じゃが・・・


モエギアミアシイグチ


アイゾメイグチとか近縁種かな?


管孔の触ったところも青変 柄もほんのりと青変


アズマタケ 全体が茶色のんは見慣れてるが・・・ この模様は、目に新しい。まあ 経験値の問題じゃが・・・


ブドウニガイグチ 箕面には、少ないけどここは、ようけ生えてます。


管孔付近だけ変色


でっかい キアミアシイグチ?


コベニタケ


ビロードコガネ 何となくフンコロガシっぽい風貌・・・ う~ん!


良く見たら顔にハナクソが付いてるからハナクソトンボ!


似てるけれど顔にハナクソが付いていません ハナクソナシトンボでどない?  ←ええかげんな事ばっかし書いたらあかんえ~! はいはい  まあ 似たようなもんやし・・・


スジモンヒトリ


トックリバチの巣


サギソウ 薬になるとか食える訳じゃ無いが・・・


最後は、ワレテモッコリ ワレモコウ・・・


※ オリンパス TG-4 FD1

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミドリグンバイウンカとか・... | トップ | 箕面の虫 8/23ぶん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。