goo blog サービス終了のお知らせ 

なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

昔、山歩き人 その⑥ 槍ヶ岳~大キレット~北穂高岳の花

2024-02-10 14:07:18 | 自然観察

槍沢から北穂高までの花です。名前もなかなか調べきらんな・・・


一番見たかったシュロソウの花 猛毒で催奇性の強いプロトベラトリンとかの有毒成分を含む。まあ 成分は、バイケイソウと似てる。これが見れたら槍ヶ岳も、大キレットも行かずに帰ってもええくらいじゃね。


イワウメ これも見れて良かった。


ミヤマオダマキじゃったか、そのようななまえじゃったような気がする。






サラシナショウマ?


ウツボグサ


エゾイチヤクソウとかコバノイチヤクソウとかあたり


トリカブト





オトギリソウ


クガイソウ


センジュガンピ


ハクサンフウロ?





シシウド


ソバナ


トリカブト


ヤグルマソウじゃったか?





シナノキンバイ


テガタチドリとかハクサンチドリのたぐい。


ミソガワソウ


ハクサンフウロとかイブキフウロとか 何チャラフウロなんじゃろけ・・


クルマユリ


イワギキョウ


タカネヤハズハハコ


ヨツバシオガマ

※ 続く



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。