院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

イスラム金融

2014-11-08 05:11:41 | 経済

(ドバイのイスラム銀行窓口。朝日中東マガジンより引用。)

 幼いころ、本を借りてもそのまま返せばよいのに、お金を借りるとなぜ利子がつくのか理解できませんでした。いまでも「公定歩合」とは何なのか、すっきりとは説明できません。

 イスラム教国ではコーランが利子を取るのを禁止しているため、有利子ではお金を貸せません。ただし、利潤は求めてもよいので、イスラム銀行は借り手の事業の協力という形でお金を貸します。それによって借り手が儲けたら、その一部をイスラム銀行が回収します。

 以上はベンチャーキャピタル(元金)と似て、たいへん分かりやすいシステムです。

 金融工学の粋をつくした(サブプライムローンを含んだ)金融商品が失敗したとき、イスラム銀行も損をしましたが、それは外国の取引先が損をしたからで、イスラム金融の仕組みから出た損ではありませんでした。そのため、金融先進国がイスラム金融に注目し始めたそうです。

 株式、債券、ファンドといった金融資産は、素人にはとっつきにくいものばかりです。これから勉強しようと思っています。


※今日、気にとまった短歌

  終電の一駅ごとに目を開けてまた眠りゆく黒髪静か  (杉並区)竹内亮

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西川嘉伸)
2014-11-08 07:44:23
イスラム銀行の仕組みは初めて知りました。だが、全く理解できていません。イスラム銀行による貸し付けは株式投資に似た概念なのでしょうか?個人にも貸し付けるのでしょうか?
返信する
事業で儲けるのはOK (管理人)
2014-11-08 08:34:23
西川さん、おはようございます。
個人にも貸し付けると思います。
本文にも書きましたように、高度な技術と知識を持っている若者に出資するベンチャーキャピタルとそっくりです。ベンチャーが成功すれば大儲けができます。これは利子による利益でなく、事業による利潤です。
株式投資は少し意味が違ってきます。「流通市場」にイスラム銀行が手を出すのは、賭博を禁止したコーランに背く恐れがあります。以下をご参照ください。

http://blog.goo.ne.jp/nakazato-hitoshi/e/1cfb682174f1b796aca347d3b10d0a84

娘の旦那がしょっちゅうアラブに出張していますので、実際はどうなのか、こんど訊いてみます。
返信する
Unknown (西川嘉伸)
2014-11-08 18:00:35
ある意味で銀行の本来的な姿のように思いますが、きっと誤解しているのでしょうね??
またよく教えてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。