goo blog サービス終了のお知らせ 

ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

レンタル衣装群舞用コーディネート

2011年02月04日 | レンタル
こんにちは。ナジャハウスです

現在、ホームページで公開中の
「レンタル衣装群舞用コーディネート」の写真がとてもよく撮れたので、
こちらでもご案内

白のカシュクールと、白地に赤の水玉模様・青の水玉模様が爽やかで、かわいい群舞になりました
下の写真はスライドショーになっているので、ぜひ、見てみてください




初めてスライドショーの機能を使っていますが、
写真を見るだけと、流れている写真を観るのとでは、またイメージの仕方が違いますね

衣装の動きや、構成にお役に立てるでしょうか???

今後もこの機能を活かしていきますよ




-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日の夜・・・

2011年02月03日 | 山崎
こんにちは。山崎です。

私も1月27日(木)、現代舞踊公演を観に行かせていただいたので、
スタッフ重田さんに引き続き、感動したことをお伝えしようと思います

3部構成の舞台は、フラメンコ・モダンダンス・バレエと分かれており、
フラメンコの曽我部靖子さんの踊りは、月のように大きく、ロマンチックに幻想感を漂わせていました

ゆるやかに体を動かし、眩い光がやさしく世を包み照らしている感じ

舞踊団の方々の踊りは、曽我部さんの踊りとは対照的で、激しく・力強く・迫力がありました
感情が作り上げた力強さの中にある美しさ。
彫刻家の魂のように、肉体を通して表現しているように見えました。

よく、情熱のフラメンコて書いてあるキャッチコピーを目にするけど、
本当に情熱という言葉が当てはまり、湧き上がる感じを受けました。

凄く、人間的な感情表現。

人間なら、誰もが持っている共有できる感情だから、私は感動したのでしょうね

心に深くくる。
記憶に刻まれて残る。
素晴らしい作品だと思いまいました

創作舞踊の作品には、何を伝えたいのかわからない、
ただ、カッコイイだけのものがあったりするけど、それでは残らないと思いました。

曽我部さんや、以前に観せていただいた松丸さんの作品内容が凄く印象にあって、もう1回観たいです

曽我部さん、お店ではお顔を合わせませんでしたが、
素晴らしい公演を観せて頂いて、ほんとうにありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川が無料のメイク講習会の理由を教えます。

2011年02月02日 | アトリエ
立川が無料のメイク講習会の理由を教えます。

ずばり、無料でやっているのはナジャハウスの立川が「好き」でやっているからです
舞台は本当にまやかしの世界です。舞台上で輝くためには、できることは何でもしましょう
メイクもヘアーも、もちろん衣装もその人が舞台で輝くためのとても重要なツールです。
どれが欠けても台無しになってしまいます。

立川は1人でも多くの人が舞台に自信を持って立ってもらいたいとの気持ちで、
月に1度だけ時間を作って舞台メイクの大切さを教えています。(5名限定)
(でも、実はお客様の「Before/After」が楽しくて続けています
お客様も変身した自分を楽しんでいます

でも実際に自分で全てをやろうとすると、ちゃんとメイクの練習をしてほしいです。
1回習っただけでは、半分もできませんよ。
舞台メイクは慣れるまではとても難しいのです。
ましてや、素人さんが全く自己流でなんとなくやっても上手くはいきません。
だいたいが、頑張って塗りたくってケバくなっただけ。ってことになります

ハイライトにもシャドーにもチークにも全て意味があるし、個人個人の顔に合わせて、
指導しようと思うと5人までが限界です。

先日ダンサーの曽我部靖子さんが出演した舞台でヘアーメイクをお手伝いしてきました。
とてもきれいに仕上がり、公演の後でお友達からメールをもらい
「ヘアOK メイクOK 衣装OKもちろん踊りもよかったです」
という内容だったそうで、踊りが付け足しの称賛にちょっと複雑だったようですが、
観客の目はなかなかきびしいですね

2月は残念ながら立川の時間が取れず、無料での講習はお休みです
(ごめんなさい)
でも、時間が合えば有料での講習は受付ますのでご連絡ください

3月からはまた始めます
そしてこれからは更にパワーアップしてして舞台という異空間の楽しさを追求していきます





-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1分間小話 ~あればいいのに・・・欲しいいデザインがどこにもない・・・~

2011年02月02日 | アトリエ
=1分間小話=

あなたのそのお困りごと、一緒に解決したいと日々耳をジャンボにして接客する
スタッフより、ちょっとしたお悩みを持ったお客様とのお話です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

冬晴れの気持ちのいいある日、ナジャハウスにレンタル衣装を見にAさんがご来店されました。

Aさんは、衣装を見ながらスタッフと話をしていて、実は前から欲しいデザインのブラウスがあるが、
どこを探してもそのデザインが置いていなく、まだ見つけられないと言われました。

スタッフは、それならと、ある提案をAさんに投げかけました。

それは・・・


『そのブラウス作ってみましょうか。出来上がったらご連絡しますよ。』


こう提案しました。
どうせなら、あちこち歩き回って探すよりも、作ってしまった方が早い
そう判断したのです。

もちろん、ご注文という形ではなく、お客様が欲しいデザインを作っておき、
次回来店したときに、その衣装を気に入っていただいたらご購入していただく。
という事です。
気に入らなければ、それはナジャハウスの商品としてお店に置いておくだけですからね

Aさんの欲しい衣装とは・・・
≪手首までの長袖で、V字カットの襟元に細かい縦フリルがついているシャープな白系のブラウス≫

早速スタッフはそれをデザイナー(立川さん)へ話し、シャープ感のあるスッキリとした、
しかし女性らしさも残すブラウスを形にしてみようと制作へ

そして、その衣装が出来たので、早速Aさんにご連絡しました
気に入っていただければ、もう他で探さなくて済みますよね。

その出来上がった衣装がこちらです
(一応は、ナジャハウスの新作ですからね♪)


エンジのスカートとコーディネート☆彡 

ブラウス)サイズ:L  ¥33,600-

こんな調子でお客様の要望は、どんどん形にしていきますよ
ダメもとでスタッフにどんどん欲しいものをぶつけてみてください

意外に形になって、お店にあるかもしれません

もちろん、出来上がったらご本人に一番にお知らせします
ご購入しても、しなくてもどちらでもOKです





-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登場!レンタル新作バタ・デ・コーラ

2011年02月02日 | レンタル
カラフルな新作レンタル衣装の登場です!

年末から制作が始まり、形が見えてくると、スタッフみんなで
『キレイだね~』、『かわいいねぇ~』と言いながら製作を進めてきた衣装を公開

この可愛らしさをぜひ、舞台で見てみたいですね!



左から、うす紫・キミドリ・ピンク・オレンジの4色展開です。
お袖は、袖付き・袖なしがお選び頂けます。

≪バタ・デ・コーラ≫
 

最近はヒップ周りがタイトなデザインの方が見栄えがよく、カッコイイので、このワンピースも
少し、ヒップ周りを絞っているんです
でも踊りづらいということはありませんよ~


≪コリン≫
 

シッポの短いコリンにもなります

ボランテの端の始末は、4着ともすべてクリーム色で始末し、裏のカンカンもクリーム色で統一されています

7泊8日で バタ・デ・コーラ ¥36,750-(税込)
      コリン      ¥31,500-(税込)です。

今までにない、明るいカラフルさ!そして華やかさ!間違いなく、舞台では一番の光を放つのではないのでしょうか


こういうカラフルな衣装を制作しているときは、本当に楽しいアトリエになり、
制作側もウキウキした気分で楽しく制作しました




-------------------------------------------------
フラメンコ衣装・舞台衣装制作
ナジャハウス

〒143-0012
東京都 大田区 大森東 4-19-7
TEL:03-3765-3192
FAX:03-3765-3193
mail:naja@najahouse.com
URL:http://www.najahouse.com/
-------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする